![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/dcd9f581a3b346b181931e0ba33fa0db.jpg)
杉田水脈さんは左翼界隈から相当嫌われているようです。
それだけ杉田さんの主張は正しいとの証明にもなりそうです。
利権や特権。。。
可哀そうだ、自分は差別主義者ではない、そんな気持ちでどれだけ無駄な税金を使ってきた事でしょう。
象徴的な慰安婦問題では長年元慰安婦たちに様々な生活補償金と言われる私たちの税金が使われ続けました。
そしてヘイトスピーチ法やアイヌ新法、そしてLGBT理解増進法。。。
ヘイトスピーチ解法により日本人への言論弾圧が高まった。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) January 8, 2023
男女共同参画法により全国にセンターができ反日イベントが開催されている。
困難な女性支援法ができて、風俗店勤務の女性への夜食が税金で賄われている。
つまりアホな法律を根拠に、何の問題の解決にも貢献しない活動に税金がダダ漏れ。
差別に関わる利権や特権は存在すると杉田水脈さん。
しかし朝日新聞は識者を使って杉田さんを批判しています。
朝日新聞は、私のショート動画を引用した記事の中で、差別に関わる利権や特権は「存在しない」と断言しました。
— 杉田 水脈 (@miosugita) November 3, 2023
しかし、実際には存在します。
そのことを元産経新聞記者の三枝玄太郎氏が詳しく解説してくださっています。
新聞は事実を報道するものであって欲しいですね。https://t.co/OWqRP5YoK9 pic.twitter.com/gqactfHGeK
※こちらが三枝玄太郎氏の解説です。⇩
朝日新聞が杉田水脈氏のYOUTUBEにかみつく 朝日によると、「在日特権」「同和利権」ということも差別だそうなので、そうではないことを申し上げます
因みにアイヌ関係の来年度予算に66億円以上も計上しているとの事です。
マジでいい加減にしろよ!
— まったりくん®︎ (@mattariver1) November 4, 2023
岸田内閣、アイヌ政策関係予算に66億3300万円を計上 アイヌの子孫と自称する中国人らに手厚い支援 https://t.co/pDeIj5J7l8
アイヌ新法成立時にアイヌは先住民だと定義しましたが実際は違う様です。
アイヌだと申請し、アイヌ協会が認めれば中国人でも韓国人でもアイヌ認定されるのです。
菅さん最大の罪はアイヌを先住民族としたこととアイヌ利権作ったこと
— sayu (@sayu_nt) November 5, 2023
アイヌ協会にアイヌと認められれば中国人でも何でもアイヌになれて大学進学も日本のどこに居ても奨学金が無利子で受けられます#NNNドキュメント #日本テレビ
杉田さんを差別主義者だと批判したばっかりに、アイヌの闇が暴かれつつあります。
増税だ減税だと言う前に、これら税金の不正利用を明らかにするのが先決です。