気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【荒木和博さんのショートメッセージ(Vol.604)】一式双発高等練習機を見に行って思ったこと(R3.11.29)

2021-11-29 08:53:02 | 動画

 

一式双発高等練習機を見に行って思ったこと(R3.11.29)

 

令和3年11月29日月曜日のショートメッセージ(Vol.604)。

陸軍一式双発高等練習機を見に行ってきました。

立川飛行機(現立飛)が製造した多用途の練習機で、1300機以上製造された非常に使い易い機体だったそうです。

展示されたのは立川市の立飛敷地内。

公開された機体はもともと昭和18年(1943)に秋田から青森に飛行中エンジントラブルで十和田湖に不時着水したもの。

引き上げられて三沢で展示されていましたが、製造した立飛が譲り受け、展示しました。

それを見ながら感じたことをお話ししました。

 

※画像は荒木さんブログより

Dsc07112  Dsc07120

 

※関連の産経記事

十和田湖に沈んだ旧陸軍練習機 〝故郷〟の東京・立川で公開 - 産経ニュース (sankei.com)

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第332回 外国人労働者の在留... | トップ | 金子恵美氏、竹島は「不法占... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。