米国が新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している自国民帰国のためにチャーター機派遣を決めたのに続き、カナダと香港が15日、チャーター機を派遣すると発表した。

 カナダと香港の政府によると、ダイヤモンド・プリンセスには、カナダ人が255人、香港住民が330人、それぞれ乗船している。

 また、安倍首相は16日、首相官邸で開いた対策本部で、オーストラリアも派遣を希望していることを明らかにした。

 米国のチャーター機2機は16日夜、羽田空港に到着する予定だ。

 在日米大使館によると、チャーター機は17日に日本を出発し、米西部カリフォルニア州や南部テキサス州の空軍基地に向かう。乗客らは、経過観察のため到着後2週間は隔離される。

***************************************************************************************

横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。

新型コロナウイルスに感染者が次々出ています。

最早、ミニ武漢化しつつあると言っても過言ではないでしょう。

この事について、海外では日本の対応が悪いと言い出す国も出る始末です。

そんな中、アメリカが自国民約400人をチャーター機で帰国させると言い、

次いでカナダ255人、香港住民330人、オーストラリア人200人以上をチャーター機で帰国させると言っているとか。

 

もっと早く決断して欲しかったです。

もはやクルーズ船は日本にとってお荷物でしかありません。

そもそもこの船の船籍はイギリスで船長もイギリス。

運行会社がアメリカです。

テレビではあまり触れていませんが、もっと早く運航会社が方針を決めるべきでした。

香港で下船した男性が感染していたとわかった時点で、流行を食い止める方策を取るべきでした。

にも拘らず、船内消毒もせず、通常のダンスなどの余興を続け、食事もビュッフェ形式。

また乗客には手の消毒の徹底を周知したり、乗員への衛生管理も徹底していなかったようです。

船側がもっとウイルス蔓延に危機感を持っていればともっと違った結果になっていたでしょう。

日本の対応が悪いなど、責任転嫁もいい所です。

 

因みに米国人の空港への輸送を自衛隊が担当するとか。

 

新型コロナウイルス対策はもっと与野党の議員が真剣に議論すべきでした。

せっかく国会が会期中なのに野党は「桜を見る会」の追及に明け暮れ、

この問題に危機感を持っていません。

国民の命を守る事より、安倍政権打倒を優先させるとは腹立たしい限りです。

桜を見る会追及はそんなに重要課題なのですか。

 

私たち一般国民は新型ウイルス蔓延を恐れています。

何とか早期に終息して欲しい、感染したくない、そう思っているのに

何が桜を見る会ですか。

何が鯛は頭から腐るですか。

どこまで安倍首相を貶したら気が済むのですか。

「鯛は頭から腐る」の画像検索結果

※「魚は頭から腐る」の誤用? 反安倍の急先鋒、佐高信の著書を愛読?

いい加減にしてもらいたいです。

野党議員が一番現実を見ず、危機感を持っていないと感じます。

そんな議員が政権交代など、何を言っているのですか。

誰がこんな野党に政権を担って欲しいと思うでしょう。

勘違いも甚だしいです。

何はともあれ、もっと国民第一の対策を議論してもらいたいです。