気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

東京都に初めてJアラート発令伊豆諸島など2町8村

2022-10-04 17:10:48 | つぶやき

東京都に初めてJアラート発令 伊豆諸島など2町8村(TBS NEWS DIG) - goo ニュース
2022/10/04 15:03

東京都 小池百合子知事
「今回初めて都の島しょ地域にJアラートが発出されたことになります。現在のところですが、都内の被害は報告されていません」

北朝鮮から弾道ミサイルが発射されたことを受け、午前7時半ごろ、東京都の伊豆諸島や小笠原諸島の2町8村にJアラートが発令されました。都内にJアラートが発令されるのは初めてです。

これを受け、東京都は午前10時、危機管理対策会議を開き、被害がないことを確認しました。

伊豆諸島の三宅村では、外出を控えるよう注意喚起の放送を島内に流したほか、小学校と中学校の登校時間を2時間遅らせたということです。

東京都の小池知事は「ミサイル発射は極めて深刻かつ重大な脅威であり、断じて容認できない」とコメントしています。
 
 
今朝、何気なくスマホを見ていて驚きました。
 
Jアラート発出との文言。
そして官邸のtwitterでは
 
 
慌ててテレビをつけると。。。こんな感じ。(泉さんのtwitterです。泉さんを支持している訳ではありませんが)
 
 
青森近海に着弾? 領海内?
それとも日本列島を通り越して太平洋に着弾?
どちらにしても日本にとっては危機的状況です。
 
何年も前からシェルターの整備をと言われていましたが、そんな気配もなく、
ビルに避難とか地下街に避難と言われても都会ならいざ知らず、地方にはそんなビルも近くになく、
日本全体がお花畑だと言われても仕方がない状態です。
 
更には定期的にJアラート訓練があると自治体からメールでお知らせがあっても
実際、Jアラートを一度も聞いた事もなく、どうなっているの?と思ったことも数知れず。
 
更には避難シェルター整備に反対する人までも。
戦争に与すると謎の理論のようです。
 
Chieko Nagayamaさんの投稿によれば日本はシェルター配備がほぼゼロ。
 
 
危機意識ほぼゼロの日本で、ミサイル落下時はこうするしかない様で。
 
 
因みにJアラートの音声はこんな感じ。
 
 
 
東京?の皆さんはJアラート音に驚くでもなく、通常の出勤風景です。
 
 
国民全体が危機意識を持つためにも、全国一斉のJアラート訓練は必要ですし、
これだけ独裁国家が日本の近くに存在するのですから、避難シェルター設置は急務です。
勿論、設置には時間もかかりますから、既存の建造物を利用する条例の様なものを作ってもらいたいです。
 
テレビでは北朝鮮の挑発とか米韓軍事演習への反発やら抗議とか言っていましたが、
北朝鮮は着々と米国領、米国本土に届くミサイル開発を進めていると思います。
 
もしも米国が北朝鮮に攻撃してきても、反撃できるように準備しているのです。
ロシアのウクライナ侵攻で、如何に強い軍事力が有効か、如何に核保有をしていたら簡単には手出しができないのかを
北朝鮮は確信したのです。
 
国連の存在意義は殆どありません。
常任理事国がウクライナに侵攻するのですから。
それに常任理事国の中国までが味方に付く様な状況ですから。
 
北朝鮮の最終目的は米国本土に届くミサイル開発、それも核搭載のミサイルです。
そうなれば確実に恫喝外交が出来ますから。
 
ロシアのウクライナ侵攻を許した国際社会。
その付けが様々なところに現れています。
 
日本はそんな嵐の中に存在していると自覚するべきですし、
政治家にはもっと危機意識を持ってもらいたいです。
更にはマスコミは、日本にとって何が重要かをもっと考えて報道すべきです。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【荒木和博のショートメッセ... | トップ | 【荒木和博のショートメッセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。