木原防衛相、宮古島・石垣市長と面会 玉城知事とは見送り(産経新聞) - goo ニュース
2023/09/24 19:42
木原稔防衛相は24日、沖縄県を訪れ、宮古島市の座喜味一幸、石垣市の中山義隆両市長とそれぞれ面会した。沖縄の地元首長との面会は就任後初めてで、南西地域の防衛体制強化に理解と協力を求めた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡り、国と対立する玉城デニー知事との面会は今回、見送られた。
両市長との面会は、陸上自衛隊宮古島駐屯地と陸自石垣駐屯地の視察に伴い行われた。
宮古島市内で座喜味氏と面会した木原氏は「市民の協力に改めて感謝する。南西地域の防衛力は引き続き強化したい」と述べた。座喜味氏は「国際情勢は厳しいものがあり、市民の生命・財産をいかに守り切るかが重要な課題だ」と応じた。
木原氏は、その後の中山氏との面会では、6月以降、北朝鮮の弾道ミサイルを迎撃するための地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を石垣市内に配備したことに言及し、地元理解に感謝の意を示した。
就任早々、南西地域の防衛力を強化する上で重要な沖縄の離島の地元首長と面会した一方、玉城氏との対話も模索したが調整がつかなかった。政府関係者は「今回の沖縄訪問はあくまで部隊視察が目的だ」と説明する。
普天間飛行場の辺野古移設計画では、国が申請した工事の設計変更を県が不承認とした処分の妥当性などが争われた訴訟で、県の敗訴が4日に確定し、玉城氏は苦しい立場に追い込まれている。
それでもスイス・ジュネーブで開かれた国連人権理事会では「(米軍基地が沖縄に)集中し、平和が脅かされている」と改めて辺野古移設への反対を表明し、物議をかもした。26日に開会する沖縄県議会では、人権理事会での発言に加え令和4年度決算が県側のミスにより「赤字状態」となっている問題などで追及されるのは必至で、木原氏との面会よりも議会対応を優先したとみられる。
木原氏は記者団の取材に対し「今後、知事を含む地元の皆さまと意見交換の機会を必ずつくりたい」と述べた。(小沢慶太)
改造内閣で防衛相に就任された木原稔さん。
この方の事は存じ上げていませんでしたが、過去には防衛政務官を務めた事があったようです。
やはり防衛について全く関係のない方よりも副大臣や政務官を経験した方になってもらいたいです。
これは他の大臣についても同じです。
大臣に就任してからその省庁について勉強するようでは初日から仕事は出来ません。
とは言え、前任者の浜田靖一氏は2回、計約2年間防衛大臣を務めていますが、
どうもパッとしませんでした。
あまりにも父親の「ハマコー」の印象が強すぎて。。。。
さて、木原さんですが(最近週刊誌を賑わしている木原誠二さんと混同しないでくださいね。)
早速、沖縄県石垣市や宮古島市を視察されています。
やはり台湾有事が迫っている事を思えば、当たり前ですし、木原さんに期待したいです。
それにしても沖縄県知事は県民の安全についてどう思っているのでしょう。
翁長前知事に続き、玉城デニー知事は親中です。
中国と仲良くしていれば安全だとか、中国からの観光客のお陰で沖縄も潤っている、
そう考えているような親中派の知事が二代続き、
沖縄の地元紙2紙も反日反米親中との印象ですから、県民の考えも麻痺しているのかと。
因みに先日の国連人権理事会での玉城知事の発言は平和ボケと言いたくなります。
デニー国連人権理事会で演説
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) September 18, 2023
・米軍基地が沖縄に集中し平和が脅かされている
・日本政府は貴重な海を埋め立て新基地建設を強行
・沖縄の民意を無視し工事が進行
・軍事力増強が日本の周辺地域の緊張を高める
あっそ🤣https://t.co/4S61xkI8X9
これこそ中国の思う壺じゃないですか。
昨年8月に中国からミサイルを撃ち込まれた事を忘れましたか?
そもそもこの時に玉城知事は中国に猛抗議したのでしょうか。
沖縄県民の命が危ぶまれているのに中国に配慮ですか?
去年8月4日
— Political Economy 99 SUB (@99_polieco_sub) August 16, 2023
中国ミサイルが日本のEEZ内に
ぶち込まれてる事実を認識してね
中華民国と中華人民共和国の
内戦だから干渉するなと
ありますが台湾有事が起きた時
与那国島、波照間島、石垣島が
戦果に巻き込まれない保証は
ありますか?
保証が無いのであれば
自衛の為に行動する必要が
ありますよ pic.twitter.com/P5vT2Tpcf8
台湾有事が迫り、尖閣諸島を取りに来られている現実に危機感を抱くべきです。
当該自治体首長、沖縄県知事、そして岸田首相は中国を甘く見ていませんか?
就任後、早期に宮古島や石垣を訪問し、自衛隊員を激励した木原防衛相。
今後の活躍に期待したいです。