気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

鳩山氏も福島氏も困ったモンです

2010-05-27 10:17:38 | つぶやき
福島氏の理解得るよう努力=首相(時事通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は27日午前、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が米軍普天間飛行場移設問題に関する政府対処方針への署名を拒否すると明言していることに関し、「極力理解をいただけるように努力する」と語った。首相公邸前で記者団の質問に答えた。 


「極力」「理解」「努力する」

これらの言葉よく鳩山氏が使う言葉。

特に「努力する」は、くせもの。

きちんと自分の逃げ道を作っている。

努力したが駄目でした。につながるのだろう。


鳩山氏は福島氏を強く説得し受け入れられなかったら

罷免すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口蹄疫の被害拡大は政府の対応の遅れです

2010-05-25 19:39:14 | つぶやき
「埋却進まず感染蔓延」口蹄疫で農水副大臣(読売新聞) - goo ニュース

口蹄疫問題を巡り、政府の現地対策本部長を務める山田正彦・農林水産副大臣は25日、衆院の農水委員会で「処分の対象となった豚の埋却が進まなかったことが、(口蹄疫を) 蔓延 ( まんえん ) させた」と述べ、埋却地の確保が遅れ、豚の処理が進まなかったことが感染拡大を招いたとの認識を示した

豚はいったん感染すると体内でウイルスを増殖しやすく、拡散させるウイルス量は牛の100倍~1000倍とされる。同副大臣は「感染した豚が数万頭と放置され、危機的な状況」として、今後も感染拡大の恐れがあるとの見通しも示した。



豚の処理の遅れがここまで感染拡大を招きました。

それははっきり言って政府の対応の遅れ。

危機管理のなさ。

専門知識が無いくせに政治主導とやらで専門家の意見を排除した結果がこれです。


赤松農水相、外遊時の臨時担当だった福島氏、

そして山田副大臣あなたの責任でもあるのです。


もっと謙虚になり、もっと真剣に取り組んでもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島さん、党首の立場を優先するなら辞任か連立離脱を

2010-05-25 19:21:30 | つぶやき
福島氏、沖縄知事に共闘呼び掛け 辺野古移設阻止で(共同通信) - goo ニュース

 沖縄県を訪問した社民党党首の福島消費者行政担当相は25日午後、仲井真知事と県庁で会談し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設阻止に向けて共闘を呼び掛けた。仲井真知事は、辺野古を含む県内移設の実現性に関し「厳しい」との認識を重ねて表明。福島氏は会談を踏まえ、鳩山首相に辺野古移設撤回をあらためて求める意向。


沖縄県内移設という政府案に閣僚が反対し、

沖縄県知事と一緒に県内移設を阻止する。


これって変じゃないですか?

閣僚なら、政府案が実行できるよう努力すべきです。


社民党主の立場を優先させたいのなら

辞任するか連立離脱してから行動すればいいのです。

福島氏はもっと立場をわきまえるべき。

国の利益を第一に考えて欲しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島さん、いつまでも野党気分じゃいけません

2010-05-24 18:06:06 | つぶやき
代替施設、環境面に配慮と鳩山首相=福島氏「沖縄の同意得られず」(時事通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は24日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設について、首相官邸で記者団に対し「住民の安全はもちろん、環境面に徹底的に配慮する新しい形を何としてもつくり上げてまいりたい」と述べた。

前日の沖縄訪問で現行計画と同じ同県名護市辺野古に代替施設を建設すると表明したことに関しては、「(建設場所は)辺野古ということだが、現行案ではない」と強調。「現在の朝鮮半島、アジアの情勢を考えたとき、日米関係をしっかりした信頼関係に乗せることが何より大事だと判断した」と説明した。

 一方、社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は同日昼、さいたま市内で記者団に「(現行計画を)どうモデルチェンジしても、名護市長や名護の民意、沖縄県民の同意は得られない」と、県内移設の政府方針を批判。平野博文官房長官は午前の記者会見で「(社民党とは)連立だから、首相の思いを理解いただくべく丁寧に説明をする」と述べた。 


鳩山さん、現行案ではない、とは見苦しいです。

厳密に言うなら現行案ではないのかもわかりませんが

環境に配慮すると強調してもこの程度なら現行案でしょ?


そして福島さん、あなた国を守るということを真剣に考えていますか?

もう学生運動の活動家ではないのですよ。


国防を考え、日本を守り日本人を守る為行動して下さい。

名護市長名護の民意、沖縄県民の同意が得られないなら

得られるようにするのが政治家でしょ。


国を守る為どうしても沖縄じゃなくてはならないのです。

その為、沖縄の同意を得られるまで何度も何度も沖縄に行くべきです。

そして説得して下さい。


何でもかんでも反対じゃ、ただの市民団体の活動家です。

国の利益の為働いて下さい。


沖縄の方々の事を真剣に考えるのなら

沖縄県民の生活向上の為政府は何をすべきかよく考えるべきです。


何度も言うようですがもう野党気分を捨てて下さい。

それが出来ないのなら、どうぞ連立離脱をして下さい。

それが日本のためです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山氏の過去発言集を報道してください

2010-05-24 17:18:19 | つぶやき
5月24日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース

「沖縄県民の皆さまに〈ご混乱〉を招いてしまったことをおわび申し上げたい」――変なところで、変にご丁寧な言葉遣いは、いらだつ心を逆なでするばかりだろう
◆〈覆水盆に返らず〉――自分が勝手に作った決着期限、5月末を目前にして普天間移設問題で2度目の沖縄入りをした鳩山首相は招かれざる客だった。首相の言動にこのことわざを思う
◆できあがっていた料理(名護市辺野古への現行移設案)をひっくり返しておきながら、約束した新しい料理が思うようにできない。で、あわてて元の料理を盆に戻そうとしているようなものだ
◆〈It is no use crying over spilt milk〉(こぼれたミルクのことを嘆いても無駄)――英語ではこう言う
◆世界中に似たことわざが山とある。首相が知らないわけはないが、平然とそれをする。〈 綸言 ( りんげん ) 汗の 如 ( ごと ) し〉を何度言われても、汗を体に戻すかのように平気で食言をくり返す人だもの
◆〈職を賭す〉の意味も分かっていないらしい。



テレビで、これまでの鳩山氏の発言をこれでもか、これでもかと

何度でも流し続けてもらいたい。

鳩山氏は自分の言ったことはすぐ忘れるらしいので。


忘れる前に、何度でも何度でも過去の発言集として流し続けてもらいたい。

そして最後に「職を賭す」の意味もよ~く解説して差し上げてください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする