かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

東九州自動車道(行橋IC~みやこ豊津IC間)開通記念マラソン走行記

2015-01-02 19:14:10 | マラソン走行記
開催日:平成26年11月23日(日)
会場:福岡県行橋市 東九州自動車道今川パーキングエリア
参加費:3000円
受付:8:00~9:15
開会式:9:15
スタート:10:50(10マイル)
参加者数:1570人(10マイル)




今回は前泊しての参加。

朝、ホテルを出て指定の駐車場へ。

そこから無料のシャトルバスで会場に移動しました。



高速道路が見えてきました。



開通前のパーキングエリアが大会会場。



全てがおニューです。当たり前だけどw







会場図


さっそく受付



こちらで参加賞のTシャツをもらいます。



今回の頂きモノ~♪



そして、いつものごとく会場内をウロウロ







白線もくっきり



スタートゲート



記念撮影w



中央線



看板もおニューw



ウォーキングのスタートゲート



もう二度とは撮れないアングルw



スマートIC






会場には参加者が次第に増えてきました。





分別ごみ箱



大会本部



フィニッシュ地点





フィニッシュ後の給水



物販コーナー





ふるまい鍋のテント



その裏w



開会式が始まりました。



抽選会。当然のごとく当たらずw



開会式が終わり、3kmの部からスタート





続いて5kmの部スタート



そして、10マイルの部もスタートとなりました。





開通前の高速道路を走るのは初体験。

何とも不思議な感覚です。





当然、沿道の応援も無しで聞こえるのはランナーの足音だけw

今回開通した区間を両端で折り返すコースなので直ぐに折り返したランナーとすれ違います。



1km地点





ぞくぞくと折り返してきます。



電光表示板



折り返したので逆光に。









もちろん、エイドもありますw







集団もバラけて走りやすくなりました。









反対側の端を折り返し、また順光へ。





10km地点通過







12km地点通過







14km地点通過



下関海響マラソンでもお会いした、がたいの良いミニーちゃんもいましたw



三度折り返してあと1.5kmとなりました。



そしてフィニッシュしました!







ナンバーもキリ番なら順位もキリ番w

何も貰えないけど…orz

汗冷えしないよう、直ぐに着替えて、ふるまい鍋のコーナーへ



おにぎりも頂きました~♪



でも、これだけでは足らなかったので、味噌おでんも買いましたw



シャトルバスで駐車場まで戻り、終わりとなりました。

このコースで大会が開かれるのは今回限り。

貴重な体験となりました。

エントリーは終わってますが、次の開通区間での大会が今年の2月にあるようです。


(おわり)





日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回天草マラソン大会走行記

2015-01-02 10:41:14 | マラソン走行記
平成26年11月16日(日)に開催されました。

会場:本渡運動公園陸上競技場
受付:前日13:00~19:00
   当日7:00~8:30
開会式:8:45(スタート地点)
スタート:9:00(フル、ハーフ同時)
制限時間:7時間(フル)ハーフは無し
申込者数:2028人(フル)1996人(ハーフ)
スタート人数:1759人(フル)1717人(ハーフ)
ゴール人数:1661人(フル)1714人(ハーフ)
完走率:95.0%(フル)99.8%(ハーフ)

コース図・高低図


会場図



去年も参加しましたが、お目当ての駐車場が満車に近かったので今年も早めにいきました。

が、今年はガラガラw

駐車場でラン友のIさんと合流、同じくラン友で今日は応援のブンタちゃんも来たので

会場のスタンドに場所を確保してラン友の皆さんを待ちました。

受付時間が来たので受付へ





この大会は参加賞が10種類ぐらいの中から選べるんですが人気の品は既に完売状態w



今回の頂きモノ~。



で、スタート時間となりました。





橋の上では応援組の皆さんが見送ってくれました♪









このコース、海岸沿いですが坂の連続です。



太鼓の応援はどの大会でも嬉しいですね。



ハーフはここで折り返し。





ハーフに参加のTさんと並走してましたが、ここでお別れです。







脚の具合はイマイチですが、痛みが出ることはなく淡々と走ります。





先頭ランナーが折り返してきました。





海は穏やかで気持ちが良い天気です。









速いラン友さん達ともすれ違い始めました。







私も折り返し点に到着





ここから先は左手に海を見ながら走ります。

景勝地?「おっぱい岩」w





ここのエイドには好物のまんじゅうがw



30km地点に到着



一口ゼリーがありました♪



ここから先はキツイ坂の連続です。

かなり脚にきてたので、登りは歩きたかったけど、意地で走り切りました。

疲れたので写真を撮る余裕もなく、気付いた時にはあと1kmの地点まで来てました。



そして、フィニッシュ!









昼食券を使ってカレーを食べ



温泉に入って帰りました♪


(おわり)



日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(1/2)

2015-01-02 08:44:04 | Weblog
曇りの熊本です。

箱根駅伝を観ながら、まったりとしております。

今年の目標はまだ決めてませんが

去年、自分自身をコントロール出来ずに後悔することが多かったので

今年はそこを改めていく1年にします。

マラソンではサブ3.5が当面の目標ですが、ちと厳しいかな?

これまで練習も無計画にやってきたので

試行錯誤しながら自分に適した方法を見つけようと思います。

仕事の方も変化のある1年になりそうだし

そちらへの対応もきちんとしていかねばです。

では、今日も一日元気にヨロシク~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする