事前準備の基礎として1km当りの区間ペースを計算してみました。

計算合ってるかな?www
平均時速も乗ってますが、マラソン始めたころはペース時間より時速の方がしっくりきてた。
これはジムのトレッドミルを時速基準で走ってた影響ですねw
さて、これを見ると全体を9分/kmペースで走れば完走できることになります。
第一区間と第二区間は一つの区間として見た方が良いです。
スタート時のロスタイムを10分とすると第二区間までは9分切るペースとなりますが
まぁ、それほど大した影響はないでしょう。
あとはこれを元にどこをどのくらいのペースで走るか自分の実力に合わせて計画を立てます。
私は関門に引っかからないよう、10~20分の余裕を持たさせたプランを立てようかと思ってます。
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね

計算合ってるかな?www
平均時速も乗ってますが、マラソン始めたころはペース時間より時速の方がしっくりきてた。
これはジムのトレッドミルを時速基準で走ってた影響ですねw
さて、これを見ると全体を9分/kmペースで走れば完走できることになります。
第一区間と第二区間は一つの区間として見た方が良いです。
スタート時のロスタイムを10分とすると第二区間までは9分切るペースとなりますが
まぁ、それほど大した影響はないでしょう。
あとはこれを元にどこをどのくらいのペースで走るか自分の実力に合わせて計画を立てます。
私は関門に引っかからないよう、10~20分の余裕を持たさせたプランを立てようかと思ってます。
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね

