釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ファイナルキーパーって

2015年08月23日 21時07分13秒 | 小物類
 ファイナルキーパーという、ワームの頭に挿してワームのズレや破損を防ぐパーツがある。ルアーのロストを極度に嫌う自分としてはその効果の説明文を読んでこりゃ凄い!と思い各サイズを揃えた。

結構それなりの値段はするが、ワームのロストが減るのならすぐに元が取れるだろうってことで各サイズ購入した。

 こいつを付けると確かにワームのズレやちぎれ、ヒット後にワームが吹っ飛んでしまうことを結構減らすことができる。さらに何度もライターで補修してぐちゃぐちゃになったヘッド部分でもこいつを挿してやれば使用することができるなかなか便利グッズである!

確かに凄い!ような凄くないようなwww

 しかし自分的にはいい部分だけではなく、短所も感じられた。まずは真っすぐに挿すのが意外と難しく、かつ1度挿してしまうと抜きづらく無理やり抜くとワームの損傷が大きくなってしまう。

 小さいワームには長く硬いファイナルキーパーを挿すことで動きが硬くなってしまったり、上手に挿さないとワームが曲がってセットされやすい。

 フックを通す穴が小さく意外とセットが面倒。ファイト時にファイナルキーパーがずれて出てきてしまう時にかなりワームの損傷が大きくなってしまうなどがある。

 なので最初は使うワームすべてにファイナルキーパーをセットしてやろうかと思ったがやめた(笑)使うワームの種類や損傷度合によって必要を感じた時のみ使用している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする