最も好きで、多用してきたルアーの一つがジャッカルのバニーです。オリジナルサイズの他に、ベビー・jr.・マグナムの計4種類のサイズの他、いろいろなバリエーションがあったと思います。
でもやっぱりどのルアーでも当てはまることが多いですが、最初にできたオリジナルの54サイズが一番優秀だったと思います。要はあるアクションや目的を達成するために完成されたのがオリジナルであり、他のものはより販売数を狙っているものであったり、オリジナルではできない隙間を埋めるための特殊なものであることが多いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/4e121679adbd158728ec3db4c41078b7.jpg)
いつの間にか廃盤になっていて、いつの間にかオリジナルのみ復活したようです(笑)
まぁバニーシリーズはビッグバドの効果をより手軽に楽しめるために作られたと思うので使い方や効果は大体似た感じになると思いますが、やはり当然違いも多くあります。
強みとしては単純にサイズが小さいのでバドよりも使えるシチュエーションが広く、数釣りも可能なこと。動きのピッチも早く、バドよりも早く引けるのでサーチベイトとして優れていることなどでしょうか。
で、バドの方が優れていると思うのは、サイズから仕方ないのですが浮力が弱くどうしても潜ってしまうこと。とくに巻き出しでは潜ってしまいやすかったです。そして当然ですが水を押す力が弱く効果としては全く別物であると思われました。千鳥の危うさ加減もバドにはかないませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/9f49a3208022f5aaa51e9403c77c31f4.jpg)
このブレードを留めているヒートンがすぐズレるんだ・・・
あとは結構セッティングが微妙ですぐにまともに泳がなくなる。真っ直ぐ泳がなかったり横を向いて滑ってきてしまったりと結構気を使いました。ただアイをいじるだけではダメで、ブレードを固定しているヒートンを調整しなくてはならないので面倒です。
まぁ何はともあれ良く釣れるルアーでしたし、サーチベイトとして優れていたのでいつでもどこでもとにかくロッドに結ばれている時間が一番長かったトップウォータールアーでした。ただあまり使わなくなった理由が上述したように調整が面倒だったからなんですよねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/3794cd3d745a1d8d4085e244d5bb268d.jpg)
見た目の可愛いらしさだけではなく実釣能力もかなり高い!
↓こちらからどうぞ!
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00YSIDTJ4" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
でもやっぱりどのルアーでも当てはまることが多いですが、最初にできたオリジナルの54サイズが一番優秀だったと思います。要はあるアクションや目的を達成するために完成されたのがオリジナルであり、他のものはより販売数を狙っているものであったり、オリジナルではできない隙間を埋めるための特殊なものであることが多いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/4e121679adbd158728ec3db4c41078b7.jpg)
いつの間にか廃盤になっていて、いつの間にかオリジナルのみ復活したようです(笑)
まぁバニーシリーズはビッグバドの効果をより手軽に楽しめるために作られたと思うので使い方や効果は大体似た感じになると思いますが、やはり当然違いも多くあります。
強みとしては単純にサイズが小さいのでバドよりも使えるシチュエーションが広く、数釣りも可能なこと。動きのピッチも早く、バドよりも早く引けるのでサーチベイトとして優れていることなどでしょうか。
で、バドの方が優れていると思うのは、サイズから仕方ないのですが浮力が弱くどうしても潜ってしまうこと。とくに巻き出しでは潜ってしまいやすかったです。そして当然ですが水を押す力が弱く効果としては全く別物であると思われました。千鳥の危うさ加減もバドにはかないませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/9f49a3208022f5aaa51e9403c77c31f4.jpg)
このブレードを留めているヒートンがすぐズレるんだ・・・
あとは結構セッティングが微妙ですぐにまともに泳がなくなる。真っ直ぐ泳がなかったり横を向いて滑ってきてしまったりと結構気を使いました。ただアイをいじるだけではダメで、ブレードを固定しているヒートンを調整しなくてはならないので面倒です。
まぁ何はともあれ良く釣れるルアーでしたし、サーチベイトとして優れていたのでいつでもどこでもとにかくロッドに結ばれている時間が一番長かったトップウォータールアーでした。ただあまり使わなくなった理由が上述したように調整が面倒だったからなんですよねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/3794cd3d745a1d8d4085e244d5bb268d.jpg)
見た目の可愛いらしさだけではなく実釣能力もかなり高い!
↓こちらからどうぞ!
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tactbass-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00YSIDTJ4" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
![]() ジャッカル(JACKALL) バニー54 クラシックリミテッド ブラオレコーチ価格:1458円(税込、送料別) |