2016年5月20日(金) スモールレイク 4:00~19:00
天気:晴れ 気温:8~25℃ 水温:18℃ 風:0~3m 水位:満水 水色:スティン 潮:大潮
状況:第一陣はアフター?
はい、そんなわけでスモールツアー2日目です。今日は昨日の釣果がまずまずだったこともあり、釣果はさておき思いっきり自分の大好きな釣りで押し通そうと思いました。朝夕はジャークベイト、それ以外の時間は虫系の『モッサ』で貫こうと思いました。
朝は当然ジャークベイトでスタートすると早速プチラッシュ!やたらミスバイトやチェイスのみが多いですが気にせずジャークマシーンになりきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/4a3679a43a8ead452c4e0f0459bd32dc.jpg)
この時期のジャークベイトは破壊力あるから絶対外せないね!
時間の経過とともにヒットの間隔は空き始めましたが、それでも飽きない程度に釣れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/1f082b0203207e70841ba1e0c56c5bc6.jpg)
ほとんどポーズをとらない鬼ジャーク!
しかしいよいよ日がジリジリとし始めるとチェイスもなくなってきたし、自分の腕がジャークのしすぎで壊れかけてきたのでそろそろ他の釣りも試してみます。昨日のおさらいで『BFシュリンプ2.8"』のDSとフットボールジグ+『BFシュリンプ3.4"』を投入するとやはりまだ昨日のパターンは生きているようです。
この釣りを続ければ手堅いんでしょうが今日は攻めます!(笑)
そして本日の本命である『モッサ』の登場です!昨日はデカいのも含めてポロポロと釣れましたが時期的にはまだ早すぎる感は拭えません。でも、あらゆる釣りの中でもスモールマウスバスの虫系の釣りが最も好きな釣りの一つなので釣れても釣れなくても、またサイズが小さくたって構わないのでとにかく虫系の釣りがしたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f9875caa01b6530a9ecd15946111f4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/4a5d911dfad2d2774cd9f1099d7de824.jpg)
ひょえ~っ!『モッサ』入れ食いなんですけど!www
がっ、そんな淡い期待のもとに始めた釣りですが、なんといきなり爆釣の始まりとなってしまいました!それらしきスポットに『モッサ』を投げるとどこからともなくスモールが湧いてきておもむろに『モッサ』をくわえていきます!しかも正直小バスがメインになると思っていましたが、想定外のいいサイズが食ってきます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/3202f420e3978a227f6e9ec4da93773b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/72eb38a929a8dda7ded4c50df84fa916.jpg)
まさかのこの時期に虫パターン炸裂!人はたくさんいますが誰もそんなの投げてないので自分だけ独り勝ち状態ですwww
今までもこの時期に虫系で釣ったことはありますが、ここまでストロングに釣れたことはありません( ̄□ ̄;)!こっ、これはやっぱり『モッサ』の恐ろしい程の釣獲能力によるものなのか!?(笑)でも本当に魚が出る度に一人で『マジかよ!?』『ウソだろ!?』と声に出しちゃう位一人でコフーンしてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/e1cbc3970e901077e227285244e2d2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/fbf970162ad7b8fc039e5e4af9064bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/2d4bb82c4552e0b87d45484f0539bfa5.jpg)
正直小バスは釣れるかなと思っていましたが、40upがこれほど釣れるとは想定外です!
しかも真っ昼間だろうが先行者がいようがお構いなしに出てくるのでやっぱりかなりはまっていたのでしょう。しかも『モッサ』は虫系にありがちな出てもフッキングしない、ということが本当に少なく気持ち良く釣りができます!すっぽ抜けが続くと精神衛生上良くないですからね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/2f0719e568f74cb7148b2edf390d50ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/701cf2f190317e9642a12dff474be7de.jpg)
今までこれだけのペースで虫系で釣れたことありません。やっぱ『モッサ』すげ~な・・・
そんなおり昨日釣ったデカスモールと同じ位のやつがついにヒット!!しかししかし、今まで見て見ぬフリをしていましたが、実はスピニングのドラグが固着していてまともにドラグが滑らないリールを使っていました。だもんでSTS-HM63SSが極限まで絞り込まれた末にラインブレイクしてしまい思わず崩れ落ちてしまいました…下手こいた~(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/6dcb8fd881b09400852484e3c4555cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/2f3f126e9035d0368747310452abddd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/e6de8d01dcfc4e0dc5237d4167777f1d.jpg)
ひぃ~っ・・・40upも大量生産(汗)小さい魚でも虫系で釣ると楽しいのにこのサイズが連発・・・発狂しそうです(笑)
こんな感じで本日もまさかの虫系で爆釣と、痺れる釣りが続いていますが、時間が昨日ジャークベイト祭りになった時間になったので、満を持して昨日の祭り会場に向かいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/c1e2f5fcf867a6143ccd4f640b6974d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/e690843d994177001970f40275354ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/60f7e9b7766d3a222fa7ccd7c045acc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/1172a199417a37eb7ff07196ff1cdb97.jpg)
さすがにこれだけトップで釣ったので、今度はードベイトで釣りたくなりました。わがままですねww
・・・・・・・ってまさかのワンフィッシュでした( ̄0 ̄;)今日の昼間もよく釣れた場所なのに、たった一日でここまで激変してしまうスモールマウスバスの難しさよ┐('�・`;)┌まさにアフターカーニバルWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/83059664c34bc59a686e3b6aa7c4b452.jpg)
これだけかい!と突っ込みたくなるほどの肩すかし釣果でした(笑)
一応他の場所でもジャークするも今一つだったのでBFシュリンプのDSを投入するとやはりいい魚が食ってきます!でも今日は完全に自分が虫中毒にかかってしまっているので釣れるのは分かっていてもどうしても『モッサ』を投げたい衝動を抑えきれないwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/55df15224be92cf80f542d8445e8995d.jpg)
まぁ、これだけいいサイズがトップで連発したら誰だってテンションアゲアゲになりますよね~(笑)
そして再度『モッサ』に戻すとやっぱりイレグイ!!いや、むしろさっきまでよりも遥かに反応が良くなってる!回りでもメイフライがハッチを始め、それをスモールが食いだしてボイルが起こるようになりました。そして射程距離内でキャストが決まると100発100中で食ってくるし!(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/c5ea4112ddf1ab2837b070923a3630fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/cec35de0dc4f9e0659f62b365979c291.jpg)
夕マヅメになると『モッサ』の威力はさらにパワーアップ!(笑)メイフライ食い始めたようです。まぁ、モッサとは似てないけどww
しかしスモールでよく起こるあの問題がまた勃発・・・真っ暗になってきてるのにバイトが止まらず帰りたいのに帰れないWWしかし今日の自分は大人でした。『モッサ』で40upが2連発したところで終了としました。ってやっぱり辺りはすっかり真っ暗でしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/f58e1a50a6bb2eacd2302710c2d04c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/4aa8da2e5f906f7d324d30b4353e7983.jpg)
最後は『モッサ』が目で追えなくなる位まで続けましたがまだバイトが止まらないなか後ろ髪をひかれながらスロープに戻りました・・・
こんな感じで今日は想定外の『モッサ』で爆裂を味わうことができました(^o^)vあと数週間後にはこんなことになるだろうとは思っていましたがまさかこの時期にこんなことが起こるとは…固定観念にとらわれてもし『モッサ』を投げていなければ絶対に今日の釣果はあり得なかったでしょう。いやぁ~、やっぱりバス釣りってオモロイな~!!
本日 スモール:40up×16本・40cm以下×50本 total 66本
2016年累計(釣行数 3回)
ラージ :55up×0本・45up×0本・40up×0本・40cm以下×2本 total 2本
スモール:50up×1本・45up×1本・40up×28本・40cm以下×102本 total 132本
合計 :55up×0本・50up×1本・45up×1本・40up×28本・40cm以下×104本 total 134本
タックル
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = プロップベイト
2. ライトニング� + アルデバランL(O) + 7lb = ジャークベイト
3. ブリッツ + スティーズR(P)+ 10lb = 巻物
4. 6101ULRB + アルデバランL(P) + 4lb = スプリットショット
5. 691LFB + LTZ + 5lb = DS
6. ウェアウルフ + PX68L(B) + 10lb = 3/8ozフットボールジグ+『BFシュリンプ3.4"』
7. 63SS + イージス(B) + 0.4号 + 4lb = 『モッサ』
8. 63SMD + イージス(R) + 3lb = ノーシンカー
9. 64UL + イージス(O) + 4lb = 『BFシュリンプ2.8"』3.5gDS
10. 691ULFS + イグジスト + 4lb = スプリットショット
天気:晴れ 気温:8~25℃ 水温:18℃ 風:0~3m 水位:満水 水色:スティン 潮:大潮
状況:第一陣はアフター?
はい、そんなわけでスモールツアー2日目です。今日は昨日の釣果がまずまずだったこともあり、釣果はさておき思いっきり自分の大好きな釣りで押し通そうと思いました。朝夕はジャークベイト、それ以外の時間は虫系の『モッサ』で貫こうと思いました。
朝は当然ジャークベイトでスタートすると早速プチラッシュ!やたらミスバイトやチェイスのみが多いですが気にせずジャークマシーンになりきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/5183b384286d147bb786658df653710f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0f/d35ef31738a23ef7e45ebec086cbce8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/4a3679a43a8ead452c4e0f0459bd32dc.jpg)
この時期のジャークベイトは破壊力あるから絶対外せないね!
時間の経過とともにヒットの間隔は空き始めましたが、それでも飽きない程度に釣れてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/fc88963e53e52e022e8105c0d5f055d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/1f082b0203207e70841ba1e0c56c5bc6.jpg)
ほとんどポーズをとらない鬼ジャーク!
しかしいよいよ日がジリジリとし始めるとチェイスもなくなってきたし、自分の腕がジャークのしすぎで壊れかけてきたのでそろそろ他の釣りも試してみます。昨日のおさらいで『BFシュリンプ2.8"』のDSとフットボールジグ+『BFシュリンプ3.4"』を投入するとやはりまだ昨日のパターンは生きているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/55f61e49f341ffc39316862e1a29bb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/d037d16d1939e7175f21330b95c85b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/0d830ddb7f696918753c924e7aac2f5a.jpg)
この釣りを続ければ手堅いんでしょうが今日は攻めます!(笑)
そして本日の本命である『モッサ』の登場です!昨日はデカいのも含めてポロポロと釣れましたが時期的にはまだ早すぎる感は拭えません。でも、あらゆる釣りの中でもスモールマウスバスの虫系の釣りが最も好きな釣りの一つなので釣れても釣れなくても、またサイズが小さくたって構わないのでとにかく虫系の釣りがしたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/96c0e4ad9b03e7a58c813cd3b0d6e939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/56e375f01add06ee51cc9a0bc4fdd0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/a1c19d4d509102837f62dca528d1330c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f9875caa01b6530a9ecd15946111f4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/00aa927310dd5d3c8d15ea4daca50816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/4a5d911dfad2d2774cd9f1099d7de824.jpg)
ひょえ~っ!『モッサ』入れ食いなんですけど!www
がっ、そんな淡い期待のもとに始めた釣りですが、なんといきなり爆釣の始まりとなってしまいました!それらしきスポットに『モッサ』を投げるとどこからともなくスモールが湧いてきておもむろに『モッサ』をくわえていきます!しかも正直小バスがメインになると思っていましたが、想定外のいいサイズが食ってきます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/f9875caa01b6530a9ecd15946111f4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/79216b7b990a35f3008adbc85c092b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/fab2fe2a3db1dd3ee9b8ef9bba0ccd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/3202f420e3978a227f6e9ec4da93773b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/cafd56d44f06adfb360cdd6e2e257dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b3/72eb38a929a8dda7ded4c50df84fa916.jpg)
まさかのこの時期に虫パターン炸裂!人はたくさんいますが誰もそんなの投げてないので自分だけ独り勝ち状態ですwww
今までもこの時期に虫系で釣ったことはありますが、ここまでストロングに釣れたことはありません( ̄□ ̄;)!こっ、これはやっぱり『モッサ』の恐ろしい程の釣獲能力によるものなのか!?(笑)でも本当に魚が出る度に一人で『マジかよ!?』『ウソだろ!?』と声に出しちゃう位一人でコフーンしてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/5cc161f2ddbda755ff2010881b20dce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/6017007a5b787de530a00bdff9cc52b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/e1cbc3970e901077e227285244e2d2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/771b00631e99041e8eff25983dccdc34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/fbf970162ad7b8fc039e5e4af9064bae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/9eb7a1a6e3cc911751a13a27943e66ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/2d4bb82c4552e0b87d45484f0539bfa5.jpg)
正直小バスは釣れるかなと思っていましたが、40upがこれほど釣れるとは想定外です!
しかも真っ昼間だろうが先行者がいようがお構いなしに出てくるのでやっぱりかなりはまっていたのでしょう。しかも『モッサ』は虫系にありがちな出てもフッキングしない、ということが本当に少なく気持ち良く釣りができます!すっぽ抜けが続くと精神衛生上良くないですからね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/b8a2388cccb8f71a57c4e786571a402f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/5f92e3813c464243472cb30b3e5afe2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/81a9e2656aa01a47b60e8f0372ff3667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/2f0719e568f74cb7148b2edf390d50ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/e1eb3ce88f3f08bfb32bfb05cb97b81f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/701cf2f190317e9642a12dff474be7de.jpg)
今までこれだけのペースで虫系で釣れたことありません。やっぱ『モッサ』すげ~な・・・
そんなおり昨日釣ったデカスモールと同じ位のやつがついにヒット!!しかししかし、今まで見て見ぬフリをしていましたが、実はスピニングのドラグが固着していてまともにドラグが滑らないリールを使っていました。だもんでSTS-HM63SSが極限まで絞り込まれた末にラインブレイクしてしまい思わず崩れ落ちてしまいました…下手こいた~(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/7a9a0b48d49152db7ef5a977d04c25b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/87/6dcb8fd881b09400852484e3c4555cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/d05a945ca0404e95896a76163d917842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/2f3f126e9035d0368747310452abddd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/fde99aa80be54aa12b4dbff488266a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/e6de8d01dcfc4e0dc5237d4167777f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/477ec7b3db38c3f44aa08684887231f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/97/7a6cd9feffd4ff0dd21bd856f99762ee.jpg)
ひぃ~っ・・・40upも大量生産(汗)小さい魚でも虫系で釣ると楽しいのにこのサイズが連発・・・発狂しそうです(笑)
こんな感じで本日もまさかの虫系で爆釣と、痺れる釣りが続いていますが、時間が昨日ジャークベイト祭りになった時間になったので、満を持して昨日の祭り会場に向かいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/5ce8b0cb0deb169d54850c4404edec6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/c1e2f5fcf867a6143ccd4f640b6974d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ab/35affeee04e65a93a33214cb095560d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/e690843d994177001970f40275354ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6f/e7a5c77bf4d6d30c966fb7a0883aa34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/60f7e9b7766d3a222fa7ccd7c045acc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/333ec2a8ec6f2af1424833aa5bae5c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/1172a199417a37eb7ff07196ff1cdb97.jpg)
さすがにこれだけトップで釣ったので、今度はードベイトで釣りたくなりました。わがままですねww
・・・・・・・ってまさかのワンフィッシュでした( ̄0 ̄;)今日の昼間もよく釣れた場所なのに、たった一日でここまで激変してしまうスモールマウスバスの難しさよ┐('�・`;)┌まさにアフターカーニバルWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/83059664c34bc59a686e3b6aa7c4b452.jpg)
これだけかい!と突っ込みたくなるほどの肩すかし釣果でした(笑)
一応他の場所でもジャークするも今一つだったのでBFシュリンプのDSを投入するとやはりいい魚が食ってきます!でも今日は完全に自分が虫中毒にかかってしまっているので釣れるのは分かっていてもどうしても『モッサ』を投げたい衝動を抑えきれないwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/9e766e6f18f1c5d917bdd05607f70caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/d657b096a11f08d91a15b8d2650fc4cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/697b524be6d5781d4a192c7e04caa8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/55df15224be92cf80f542d8445e8995d.jpg)
まぁ、これだけいいサイズがトップで連発したら誰だってテンションアゲアゲになりますよね~(笑)
そして再度『モッサ』に戻すとやっぱりイレグイ!!いや、むしろさっきまでよりも遥かに反応が良くなってる!回りでもメイフライがハッチを始め、それをスモールが食いだしてボイルが起こるようになりました。そして射程距離内でキャストが決まると100発100中で食ってくるし!(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/660bac7bd89b4232ea464e0042de9a66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/c5ea4112ddf1ab2837b070923a3630fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/083376c0e0fec7cedbee313604407fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/cec35de0dc4f9e0659f62b365979c291.jpg)
夕マヅメになると『モッサ』の威力はさらにパワーアップ!(笑)メイフライ食い始めたようです。まぁ、モッサとは似てないけどww
しかしスモールでよく起こるあの問題がまた勃発・・・真っ暗になってきてるのにバイトが止まらず帰りたいのに帰れないWWしかし今日の自分は大人でした。『モッサ』で40upが2連発したところで終了としました。ってやっぱり辺りはすっかり真っ暗でしたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/7d7b15992b3eb8d93a610af9e9604951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/f58e1a50a6bb2eacd2302710c2d04c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/b209efc65e9ceee030d9adf5cb575ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/4aa8da2e5f906f7d324d30b4353e7983.jpg)
最後は『モッサ』が目で追えなくなる位まで続けましたがまだバイトが止まらないなか後ろ髪をひかれながらスロープに戻りました・・・
こんな感じで今日は想定外の『モッサ』で爆裂を味わうことができました(^o^)vあと数週間後にはこんなことになるだろうとは思っていましたがまさかこの時期にこんなことが起こるとは…固定観念にとらわれてもし『モッサ』を投げていなければ絶対に今日の釣果はあり得なかったでしょう。いやぁ~、やっぱりバス釣りってオモロイな~!!
本日 スモール:40up×16本・40cm以下×50本 total 66本
2016年累計(釣行数 3回)
ラージ :55up×0本・45up×0本・40up×0本・40cm以下×2本 total 2本
スモール:50up×1本・45up×1本・40up×28本・40cm以下×102本 total 132本
合計 :55up×0本・50up×1本・45up×1本・40up×28本・40cm以下×104本 total 134本
タックル
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = プロップベイト
2. ライトニング� + アルデバランL(O) + 7lb = ジャークベイト
3. ブリッツ + スティーズR(P)+ 10lb = 巻物
4. 6101ULRB + アルデバランL(P) + 4lb = スプリットショット
5. 691LFB + LTZ + 5lb = DS
6. ウェアウルフ + PX68L(B) + 10lb = 3/8ozフットボールジグ+『BFシュリンプ3.4"』
7. 63SS + イージス(B) + 0.4号 + 4lb = 『モッサ』
8. 63SMD + イージス(R) + 3lb = ノーシンカー
9. 64UL + イージス(O) + 4lb = 『BFシュリンプ2.8"』3.5gDS
10. 691ULFS + イグジスト + 4lb = スプリットショット