釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2016年 第2戦 すいません!遅刻しました!?

2016年05月27日 23時50分52秒 | スモール
2016年5月19日(木) スモールレイク 8:30~19:00 

天気:晴れ 気温:12~26℃ 水温:18℃ 風:0~3m 水位:満水 水色:スティン 潮:中潮
状況:第一陣はアフター?

 そんなわけですっかり鯰人気分が抜けない昨今ですが、ようやく今年初のスモールマウスバス釣りに行ってきました。これだけナマズ釣りに行っていると60lbラインに20g前後のノイジールアーに慣れてしまっているので、スモールで使うスピニングタックルでの3~4ldラインに小さいワームの釣りの感覚を取り戻すのに少し時間が掛かってしまいましたww

 そしていつも釣り場には一番に入り、一番最後に出るのがポリシーですが、さすがにこれだけ休みがないと疲れもピークに達しており、フィールドに向かう最中に何度も居眠りをしてしまいさすがにやばかったので途中少しだけ仮眠するつもりがすっかり寝入ってしまい、釣り開始が9時前になってしまいました(汗)

 遅いスタートながら最初はジャークベイトからスタート。晴天無風で釣れなそうでしたがなんなく今年のファーストスモールをGETすることができました!その後も数匹キャッチすることができました。

スタートと終わりはジャークベイトを使うことが多いが今回もファーストフィッシュはジャークベイト!

 しかし時間の経過とともに反応が薄くなったので、続いてミドルレンジを去年爆発的に釣れたスモールの特エサ『BFスイミーシュリンプ』のスプリットショットリグで広く探ります。すると実績場である岬とワンドが連なり、スタンプが沈むところで連発です!ワンキャストワンフィッシュで釣れ、条件のいい所に魚が集中しているようです。しかしベイトも見当たらなかったので何がキーなのかはわかりませんが。
 
   
自分のスモール用サーチベイトである『BFスイミーシュリンプ』。特にブラックはサイズアップが望めるので好きなカラーです!

 釣れるポイントが分かればピンで攻めた方が効率がいいので、今回スモールでは初投入となる『BFシュリンプ2.8"』のDSを試してみます。おおっ!こいつもまたスモールにえらく効くな・・・なイレグイです!(笑)どちらもラージを主なターゲットとして作られたワームだと思うのですが、自分的には正直ラージには少し小さい・・・けどスモールには最強だなと思っていましたがそれが実証された感じですww
    
『BFシュリンプ2.8"』もスモールに最適でした!自分的にはラージ用としてはちょっと小さいけど(笑)

 スモールの大好物である甲殻類に似たシルエット、スモールにちょうどええサイズ感、塩と魚貝系フォーミュラが配合されたマテリアルが効いているのは間違いないです。『BFスイミーシュリンプ』の軽いオモリでスローに引いても確実に水を掴みしっかりと水を撹拌してくれるカーリーテールは僕もスモールも大好きだけど(笑)、『BFシュリンプ2.8"』のチャンクテール&ピンテールもメチャライブリーな動きで堪らんな!
   
小さいけど複雑な動きかつしっかりと水を動かす『BFシュリンプ2.8"』も当然スモールに狙われますwww

 いずれにしろサーチ的に使う『BFスイミーシュリンプ』のスプリットショットリグ、ある程度ポイントが絞れているところでより丁寧に操作でき食わせの要素も強い『BFシュリンプ2.8"』のDSともにスモールマウスバス釣りにおいても強力な武器になってくれるのは間違いありませんね。
  

 
ただ投げて巻いてくるだけで次々とバスを連れてきてくれる『BFスイミーシュリンプ』のスプリットショットリグ。スモールで一押しのワームです!

 そしてもう一つ、今回の釣りのために準備した秘密兵器がありました。それが3/8ozのフットボールジグと『BFシュリンプ3.4"』のコンボです。なにもフットボールジグ自体スモールで使うなど自分にとっては当たり前ですが、キモは『BFシュリンプ3.4"』がトレーラーであるということ。今まではゲーリー4"グラブや3"パワーホグなどを使っていましたが今いちしっくりときませんでした。ところが初めて『BFシュリンプ3.4"』を見た瞬間からこの釣りに絶対にぴったりだなと思っていました
   
リフト&フォールでテンポよくミドルからディープまでスピーディーにポイントを探れるのがフットボールジグの強み。

 まずはそのサイズ感、見てください!3/8ozのフットボールジグと合わせるとこんなにも一体感があっていい感じでしょ?スモールにも大きすぎず小さすぎずジャストなサイズです。次にフォール、抵抗のないシェイプなのでスッと落ちていきリアクションを狙うフットボールジグには最適なスピードです!そしてアクション、これはもうちょっと竿を上に跳ね上げてもらえれば思わずニヤけてしまう程のエロ過ぎるアクションですwww


  

 

 
40upも連発!

 大きくナハナハアクションするアーム部、はためくチャンクテール、ピリピリとバイブレーションするピンテール、そのアクションがフットボールジグの変幻自在に動くスカートとコンボされ、しかもそれがメリハリのあるスピードでアクションされると究極のリアクションベイトと化します!ナチュラルに動くワームには反応しないような魚も思わず口を使ってしまいます!特にスモールには強烈に効きます!
  
ライトリグだけじゃスモール釣りもつまらんですぜ!

 と、解説に力が入り長くなってしまいましたが、要は爆発したってわけですwwwやっぱりスモールでもベイトタックルでスピーディーに釣りができるのは気持ちがいいし、釣れる魚もワンランク大きい魚が釣れるし堪りません!あの『コンッ!!』という明確なバイトは病み付きになります(笑)
 

 
『BFシュリンプ3.4"』とのコンボは最適!フットボールジグのリアクション要素をフルに生かしつつもナチュラル感もプラスしてくれる。

 そしてさらにもう一つ。去年はなかなかいい釣りができたと思いますが、一つだけ悔やまれることがありました。それは絶対にスモール最強ベイトになる!と思い発売を楽しみに待っていた虫系のワーム『モッサ』の発売時期が遅れ、結局スモール釣りで投入できなかったことです。そしてついに待ちに待ったこの瞬間がきました!!まだ時期的に虫パターンは早いのは分かっていますが、もう我慢できず思わずキャストしてしまいました(笑)

自分は視認性と浮力のUP、大きめの波紋をたたせるためにラバースカートを追加しています

 がっ、全く期待していませんでしたがあっさりと釣れてしまいました!マジかよ、こんな時期でも釣れるのか・・・と思いましたがその後もそれ程大きいサイズではありませんがポロポロと釣れてきて正直驚きました。やっぱ『モッサ』凄ぇ~な!!
  
あれ!?もう虫が効いちゃうの!?(笑)

 その後も岸辺にいいオーバーハングがあると『モッサ』を撃ち込んでみましたがかなりの確率で魚が出てきたのには本当に驚きでした。また一つ対スモールの持ち駒を増やすことができました!
  
サイズも思っていたよりもいいのが入るしいい感じ♪

 その後も各ポイントにマッチした上記のルアーを投入することで多くの40upを釣ることができました。今回はかなり快心の釣りができているなぁ~。やっぱりスモール最高です!
 

 

 

 
今日はスモール初導入のルアーも多かったけど、よ~釣れました♪

 そして本日のクライマックス、馬の背状に伸びた岬に『BFシュリンプ2.8"』のDSを投げた時にそいつはきました。一等地を陣取っていたそのスモールは凄いファイトを見せつけてくれましたがうまくやり取りをすることができ見事50cmのスモールをキャッチすることができました!感無量です!www
  
値千金のビッグスモール!

 さらに、オーバーハングでデカスモールを発見!もちろん『モッサ』を投入するとゆっくりと浮上してきました。もう心臓はバクバクです(笑)そして躊躇なく『モッサ』を吸い込みました!全てのシーンが丸見えで本当にエキサイティングな釣りです。もう満足です(笑)
 
『モッサ』の見えバスの捕獲率は相当やばかったです!

 今日は数、サイズとも釣れて楽しかったな~、ラストはジャークベイトで締めるべ!と思いあるエリアで投げ始めると…なっ、なんじゃこりゃ~!という位のワンキャストワンフィッシュ状態になりました( ̄□ ̄;)!!

もうバイト止まりません♪自分も壊れかけましたwww

 どんだけ魚狂ってるんだ!?と思える程ガンガンバイトしてきます!( :゚皿゚)今までも何度もこのジャークベイトによるノンストップバイトを経験したことがありますが、やっぱりジャークベイトの破壊力はスンゴイものがあります。他のルアーではあり得ない程の爆発力があるからやめられません!ラストは30分程で20本近く釣れる爆釣ながら、闇が迫ってきたので泣く泣くスロープに戻りました。まっ、明日もあるし今日はこれくらいで勘弁しといてやろう!wwwさらに楽しい明日へ続く♪
 
最後は怒涛のラッシュで大満足!やっぱり夕方のスモールのテンションの上がり方はハンパない!
 
本日 スモール:50up×1本  45up×1本 40up×12本・40cm以下×52本 total 66本
     
2016年累計(釣行数 2回)
ラージ :55up×0本・45up×0本・40up×0本・40cm以下×2本  total 2本
スモール:50up×1本・45up×1本・40up×12本・40cm以下×52本  total 66本
合計 :55up×0本・50up×1本・45up×1本・40up×12本・40cm以下×54本  total 68本


タックル
1. TF64CUL + アルデバランR(R) + 7lb = プロップベイト
2. ライトニング� + アルデバランL(O) + 7lb = ジャークベイト
3. ブリッツ + スティーズR(P)+ 10lb = 巻物
4. 6101ULRB + アルデバランL(P) + 4lb = スプリットショット
5. 691LFB + LTZ + 5lb = DS
6. ウェアウルフ + PX68L(B) + 10lb = 3/8ozフットボールジグ+『BFシュリンプ3.4"』
7. 63SS + イージス(B) + 0.4号 + 4lb = 『モッサ』
8. 63SMD + イージス(R) + 3lb = ノーシンカー
9. 64UL + イージス(O) + 4lb = 『BFシュリンプ2.8"』3.5gDS
10. 691ULFS + イグジスト + 4lb = 『BFスイミーシュリンプ』3gスプリットショットリグ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする