釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

ボートが腐ってるのに、ボートトレーラー車検!?

2020年04月16日 03時07分59秒 | ボート
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

 近年はカートップアルミボートのWP-298やフロートボートでの釣りが多く、トレーラーボートのフォーカスポインターはほとんど待機状態です。。それでも毎年トレーラー車検はやらないといけないわけで、なんかちょっともったいないですね(^^;

 で、今年もユーザー車検で無事トレーラー車検は継続できたのですが、久し振りにボートカバーを外すと壮絶な現実が待ち受けていました・・・Σ(゚д゚lll)まぁ想定はしていましたが・・・


トレーラーの車検はパスしましたが、肝心の船が・・・

 まずボートデッキが雨水により全てカビでびっしりと覆われ真っ黄色です。。。デッキ自体も完全に腐食してしまっているので全て作り直さないといけません(-_-;)そしてデッキを剥がすと船底にも水が溜まりなにやら怪しいブヨブヨの物体まみれ・・・

 さらにはデッキ下に大型のバッカンを置いて工具や大事な書類等を入れていたのですが、蓋が半開きになっていたため雨水で完全に水槽と化しており、全てのものが死んでますたヽ(´Д`;)ノ

 ここまで酷いと状態だと、発泡スチロールみたいな素材でできている船体自体も不安ですね。。これらの復旧と、先日船検も切れてしまったので、今年はポインターの出番ないかも・・・ボーターは何かと手間もお金も掛かるんですよね・・・(´Д`;)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする