なんやかんや、OSPのブリッツシリーズはよく釣れる、日本でも屈指のクランクベイト達だと思います。そして数年前に発売されたブリッツSSRもまた非常に優れたシャロークランクでした(*^^*)
そもそも今までブリッツシリーズでシャローを担当していたのが普通のブリッツだったわけですが、こいつが意外と潜るんですよね。メーカー表記でも2m弱となっており、実際使っているとボトムを叩きすぎてしまい嫌な感じを受けることも多かったです。。基盤リップもどんどん摩耗していくし(^_^;)

最近のオラがホームではちょうどええ潜り具合です。それであのブリッツアクションなら、そりや釣れちゃうでしょ!\(^o^)/
そんな折発売されたブリッツSSRは1m前後をターゲットにしているということで、T-REXも思わずリアクションバイトしてしまったわけです(^_^;)普通SSR表記のクランクってサブサーフェイスのものを指すと思いますが、こいつはいわゆるフツーのシャロークランクです。
何度も記してますが、基本サブサーフェイスクランクはあまり好きではないので、このブリッツSSR位の使用感は非常に好感が持てます。潜りすぎないで、シャローカバーに絡めて引くにはとても使いやすいんですよね(*^^*)浮力もしっかり備えているので、そこいらへんも使いやすさに繋がっています。


同じブリッツと名が付いていても、各モデルボディーシェイプやデザインは異なり、単にリップの付け替えなんかではありません(^^)
動き的にはブリッツシリーズ共通の小気味よいハイピッチなウォブンロールで、もはやこれが釣れる動きなのは言うまでもないですよね(*^^*)このブリッツシリーズのアクションは、やり過ぎではないややおとなしめなアクションゆえ関東のスレたフィールドでも非常に効果的に思えます。
大きさは51mm8gという非常に扱いやすいサイズ感に収まっており、巻き抵抗の少なさからどんなタックルでもそれなりに使えてしまうと思われ。また不思議なんですがほぼ同スペックのブリッツよりも少し小振りに感じられ、アベレージサイズの小さなフィールドでも違和感なく使えます(^o^)

特徴的なリップですが、こいつがいい仕事するわけですよ!(*^^*)
というわけで他のブリッツ同様、このブリッツSSRもまたこのレンジが有効になる場面では頼もしい存在となっております(*^^*)


OSPルアーは関東のフィールドに合わせたものが多く、やはり使いやすいものが多く感じます(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます