現在一軍でヘビーユースしているベイトリール20台とスピニングリール10台、それぞれ全てにPEラインが巻かれているので当然PEラインをカットする機会が多いわけです。
近年は安価でもPEラインも切れるハサミも増えてきましたが、ちょっと奮発するともっと気持ち良く使えるものも手に入るんですよね!それがシマノのスパシザー RT CT-521Qです!

職人が1つ1つ作り上げたというこの品、一応創業100年以上のお店の職人なT-REXも興味津々です(*´∀`)
メーカー曰く、『約800年の歴史を誇る、世界的な刃物の産地・岐阜県関市の職人がひとつひとつ手作業で造った、PEラインに特化した小型バサミです。切りにくいPEラインもテンションをかけなくてもスパッと切ることができます』というものです。
まぁ、興味のある人はメーカーのHPを見てもらうとして、実際使ってみた感想としてはハサミを開閉する時の重さはあるものの(軽すぎるとPEラインに逃げができてしまうため、しっかりととらえて切れるよう重めに調整しているとのこと)、実に気持ち良く切れます(*^^*)

PEライン鋏としては定番のギザ刃ですが、きっとこだわりが詰まっているのでしょう
それこそダルダルにたるんだ状態のPEラインでも、ハサミのどの部分でどの角度で切っても切りやすく、切り損じなどのストレスがなく気分良く仕掛け作りができます(^o^)ラインカットをする度にいちいち快感が脳内を巡る程です!?
先日記事にしたフォーセップもそうですが、釣具としては地味な存在ながら使用頻度の高いこういった小物類、ちょっとした奮発で味わえる幸福感ってのも道楽ならではの楽しみ方なのかもしれませんね(*´∀`)

手袋をしたままでも使いやすいというハンドル部は大きく、柔らかい素材でできています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます