さて、以前さんざんこき下ろされたにも関わらず、わずかなオモリを貼り付けただけで高評価へと変わったメガバスのグレートハンティング 45 フラットサイド(F)、なかなか使えそうだったのでワンランク大きい50サイズを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/10/fc5a763136991249c3f542fd83fb3147.jpg)
泳ぎ的にはチップミノーなんかのバルサ製ミノーの方が全然好きですが、ビジュアル的にはコレですかね(*^^*)
こいつにも45と同じ鬼手仏針が付いていたので、また針を交換してオモリを追加してやればちゃんと泳ぐだろうと考えていました。で、針は結局45と同じサイズのものを取り付けましたが、あらっ!?なんで???オモリを追加しなくてもほぼサスペンドになっちゃいましたよ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/6b6e0a02d2049b53a7c6bcfbc9499137.jpg)
タイニールアーのセッティングはかなりシビアで遊びがないので、ビッグベイトのようにあれこれいじるというわけにはいかないんですよね(^_^;)
普通サイズが大きい方が浮力は強いものですが、45と50ではバランス設定も変えてたってことですかね!?ますますメガバスのやり方が意味わからんくなってしまいました(^_^;)まぁ、とりあえず微調整しなくても普通に泳ぐので結果オーライですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/d1be33157d0703266c069e0c4e2cfd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/93af150085bd9cdcd824e5870dc5344f.jpg)
凄い久し振りにメガバスのルアーを再び買い始めましたが、どうもトラウト用のルアーとは相性がイマイチですね(^_^;)
泳ぎの質もちょっと違いますね。45がバルサ製ミノーとまではいかないまでもややタイトにピリピリ泳ぐのに対し、50の方はやや大振りにパタパタ泳ぐ感じですかね。もちろん45の方がよく釣れそうな動きです。。まぁ、トゥイッチはどちらも良さげな感じですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/a940facfaaa9b33d0936b3d96fe8e887.jpg)
う〜ん・・・バス釣りでは使い分けする程のサイズの違いではないし、こりゃやらかしちゃつたかな!?(^.^;
まとめとしては、渓流で使うならともかくバス釣りで使うならどっちか1つ、てか40だけあればよかったなと(^_^;)こうして無駄にルアーが増えていき、財布の中身は減っていくわけですね(ー_ー;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます