今日で11月が終わりました。
今年も明日からの12月、1ヶ月を残すのみとなりました。
12月のマラソン大会の予定はありません。
このコロナ禍で約2年での大会参加はわずか、これから先も不透明ですね。
今日はジムの定休日だったので午後2時半から走りに出ました。
前線通過前の影響か、南の方からの風が強くて向かい風になると走っていても歩いているような。
追い風になってもペースが上がりませんが。
それでも走り始めてから帰ってくるまで給水もせずにほとんどを走りました。
これだけ続けて走ったのは久しぶりでしょうね。
今日の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/e8bd33336c17c009bf49a852d4d2d2a2.png)
今日の距離を入れて11月の走り歩いた距離は「396Km」です。
もう少しで400Kmでしたが、300Kmを超えてよかったです。
12月も300Kmを超えるように頑張りたいですね。
今日の走ったコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/7fc8f1b9d44eb4ec7d91638cde4410b7.png)
コースの途中に高速バスの車庫にこんなラッピングバスが止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/04e142eccf469204427daa4494bb81df.jpg)
後ろ側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/62bd175b47879a2a55d7a8000e68f2f8.jpg)
ニジゲンノモリのPRラッピングです。
最近、電車やバスにこういったラッピングが多いですね。
淡路島の農地ではタマネギの苗を植える最盛期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/8a44d3f986b18cc7b90f97be9bebb3bc.jpg)
きれいに植えられた玉ねぎの苗、品種によりますが来年の4月~6月が収穫時期です。
そうそう、昨日に行った「国営明石海峡公園」から大阪の方に火災らしい大量の煙が見えていました。
帰ってから夕方のTVニュースによると、やっぱり火災だったようです。
大量の煙だったので火災ではと思っていました。
そして今日、洲本港からもその方角にまだ煙が上がっていました。
1日以上過ぎた今日、まだ延焼中だったようです。
消防隊の皆さん、頑張ってくださいね。
今の時間なら鎮火できたかな。
今日、愛媛県のKさんから「ミカン」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/b997b173a4839f0018da64b1d4cb6a4e.jpg)
さっそく1個いただきましたが、甘くて美味しいです。
いつもありがとうございます。
それから別の友人からこんなのが届きました。
山の芋とコンニャクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/12d48ebc3c708980ed628954619cdea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/c4aee2324f7ddcfbb24c041c4023eb66.jpg)
ありがとうございます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
今年も明日からの12月、1ヶ月を残すのみとなりました。
12月のマラソン大会の予定はありません。
このコロナ禍で約2年での大会参加はわずか、これから先も不透明ですね。
今日はジムの定休日だったので午後2時半から走りに出ました。
前線通過前の影響か、南の方からの風が強くて向かい風になると走っていても歩いているような。
追い風になってもペースが上がりませんが。
それでも走り始めてから帰ってくるまで給水もせずにほとんどを走りました。
これだけ続けて走ったのは久しぶりでしょうね。
今日の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/e8bd33336c17c009bf49a852d4d2d2a2.png)
今日の距離を入れて11月の走り歩いた距離は「396Km」です。
もう少しで400Kmでしたが、300Kmを超えてよかったです。
12月も300Kmを超えるように頑張りたいですね。
今日の走ったコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/7fc8f1b9d44eb4ec7d91638cde4410b7.png)
コースの途中に高速バスの車庫にこんなラッピングバスが止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/04e142eccf469204427daa4494bb81df.jpg)
後ろ側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/62bd175b47879a2a55d7a8000e68f2f8.jpg)
ニジゲンノモリのPRラッピングです。
最近、電車やバスにこういったラッピングが多いですね。
淡路島の農地ではタマネギの苗を植える最盛期です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/8a44d3f986b18cc7b90f97be9bebb3bc.jpg)
きれいに植えられた玉ねぎの苗、品種によりますが来年の4月~6月が収穫時期です。
そうそう、昨日に行った「国営明石海峡公園」から大阪の方に火災らしい大量の煙が見えていました。
帰ってから夕方のTVニュースによると、やっぱり火災だったようです。
大量の煙だったので火災ではと思っていました。
そして今日、洲本港からもその方角にまだ煙が上がっていました。
1日以上過ぎた今日、まだ延焼中だったようです。
消防隊の皆さん、頑張ってくださいね。
今の時間なら鎮火できたかな。
今日、愛媛県のKさんから「ミカン」が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/b997b173a4839f0018da64b1d4cb6a4e.jpg)
さっそく1個いただきましたが、甘くて美味しいです。
いつもありがとうございます。
それから別の友人からこんなのが届きました。
山の芋とコンニャクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/12d48ebc3c708980ed628954619cdea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/c4aee2324f7ddcfbb24c041c4023eb66.jpg)
ありがとうございます。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。