今月も今日で終わり、明日から6月になります。
季節もよくなってきたので、今月は500Kmくらいになるかなと思っていたけど、300Kmにも届きませんでした。

橘湾岸マラニックはDNSだったし、その後の転倒で走れなくなったりで、今月は275Kmで終わってしましました。
特に距離にこだわっている訳でもないけど、毎月300Kmくらいはいきたいですね。
今月はダメでしたが、明日からの6月は300Kmを達成できるように頑張りたいなあ。
今日は午前中は「ポケットあわじ」の取材で出かけました。
取材先ではとても親切な対応をしていただきました。
今日の取材は記事の一部だけになりますが、それも説明してきました。
きれいな画像の提供していただき感謝です。
今日の取材を含めて記事を書きたいと思っています。
ありがとうございました。
午後はジムへ行ってきました。
ジムへ行く時、必ず持って行かなければならないのがジム用のシューズです。
そのシューズは何回もかわっていますが、20年近く変わらないのがシューズバッグです。

このシューズバックは2006年の福知山マラソンの参加賞でもらったものです。
とても重宝していて、ずーっと利用させてもらっています。
このような参加賞は嬉しいけど、最近はあまり見なくなりました。
参加賞のよかったのは「夜叉ヶ池マラニック」などもありました。
「三田マスターズマラソン」も食べるものがよかったなあって思います。
せっかく参加賞を出すなら参加者に喜ばれるものがいいですね。
主催者の皆さん、よろしくお願いいたします。
といっても大会参加が激減していますので、参加賞のあれこれという立場ではないですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
季節もよくなってきたので、今月は500Kmくらいになるかなと思っていたけど、300Kmにも届きませんでした。

橘湾岸マラニックはDNSだったし、その後の転倒で走れなくなったりで、今月は275Kmで終わってしましました。
特に距離にこだわっている訳でもないけど、毎月300Kmくらいはいきたいですね。
今月はダメでしたが、明日からの6月は300Kmを達成できるように頑張りたいなあ。
今日は午前中は「ポケットあわじ」の取材で出かけました。
取材先ではとても親切な対応をしていただきました。
今日の取材は記事の一部だけになりますが、それも説明してきました。
きれいな画像の提供していただき感謝です。
今日の取材を含めて記事を書きたいと思っています。
ありがとうございました。
午後はジムへ行ってきました。
ジムへ行く時、必ず持って行かなければならないのがジム用のシューズです。
そのシューズは何回もかわっていますが、20年近く変わらないのがシューズバッグです。

このシューズバックは2006年の福知山マラソンの参加賞でもらったものです。
とても重宝していて、ずーっと利用させてもらっています。
このような参加賞は嬉しいけど、最近はあまり見なくなりました。
参加賞のよかったのは「夜叉ヶ池マラニック」などもありました。
「三田マスターズマラソン」も食べるものがよかったなあって思います。
せっかく参加賞を出すなら参加者に喜ばれるものがいいですね。
主催者の皆さん、よろしくお願いいたします。
といっても大会参加が激減していますので、参加賞のあれこれという立場ではないですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。