6月も今日で終わり。
この6月も4月、5月に続いて淡路島の外へは全く出かけませんでした。
今の状況じゃしかたがないですね。
このコロナウイルスの状況も少しづつよくなっているように思いますが、まだまだ油断はできませんね。
7月に入ると今のところ淡路島から2回出かける予定が入っています。
6月は30日間休みなく朝ラン(ウォーク)ができました。
6月の走歩行距離は、大会参加がなかったのに431Kmとなりました。
1ヶ月間、1日も休足日がなかったったというのは、これまで40年間走ってきて初めてのことじゃないかなあ。
よく続いたなあって思います。
今朝は出かける時から雨が降っていました。
休みにするか、雨天練習場へ行くか、ちょっと迷ったのですが、今の時期は雨の中もいいかなあと。
最初は傘をさしての走り歩きです。
そのうち傘をさしていても濡れるくらいの強い雨になったり、また小雨になったりです。
傘をさしたりすぼめたりしながら走り歩きました。
雨に濡れても不快は感じません。
距離は少し短かったのですが、びしょ濡れで帰ってきました。
今の時期、こうしたシャワーランもいいですね。
ここから夜にかけて台風並みの風が吹きました。
あめの量は大したことはなかったのですが、とにかく風が強かったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
この6月も4月、5月に続いて淡路島の外へは全く出かけませんでした。
今の状況じゃしかたがないですね。
このコロナウイルスの状況も少しづつよくなっているように思いますが、まだまだ油断はできませんね。
7月に入ると今のところ淡路島から2回出かける予定が入っています。
6月は30日間休みなく朝ラン(ウォーク)ができました。
6月の走歩行距離は、大会参加がなかったのに431Kmとなりました。
1ヶ月間、1日も休足日がなかったったというのは、これまで40年間走ってきて初めてのことじゃないかなあ。
よく続いたなあって思います。
今朝は出かける時から雨が降っていました。
休みにするか、雨天練習場へ行くか、ちょっと迷ったのですが、今の時期は雨の中もいいかなあと。
最初は傘をさしての走り歩きです。
そのうち傘をさしていても濡れるくらいの強い雨になったり、また小雨になったりです。
傘をさしたりすぼめたりしながら走り歩きました。
雨に濡れても不快は感じません。
距離は少し短かったのですが、びしょ濡れで帰ってきました。
今の時期、こうしたシャワーランもいいですね。
ここから夜にかけて台風並みの風が吹きました。
あめの量は大したことはなかったのですが、とにかく風が強かったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村