11月の大会参加は「瀬戸内行脚222Km」と「神戸マラソン」でした。
どちらも何とかゴールしたものの故障などで思うように走れずで、11月は思ったほど距離は走れませんでした。
今日はジムでゆっくりながら10Km、ふくらはぎはやっぱり痛いです。
瀬戸内行脚の222Km、神戸マラソンの42Kmがあったのに11月の走り歩いた距離は「342Km」でした。
今月は500Km近くいくかなあって思っていたのに。
明日から12月ですが、さっそく「三都ウルトラ」を走ってきます。
今の状態からどこまで行けるかなですが、時間いっぱいかかってもゴールするつもりでスタートしたいですね。
参加される皆さん、スタッフの皆さん、よろしくお願いいたします。
昨年は直前の腰痛の発症のためDNSでした。
一昨年は苦戦しながらもゴールできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/aad6032ab8544bd7711d13b906c12629.jpg)
京都からゴールまでが遠かったし長かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/66db26a52510804fb41d45c03151de7f.jpg)
コースの土地勘はあるので迷わず行けると思いますが、肝心の足と体がどうなりますやら。
ここ3ヶ月くらい「鉄剤」を服用していました。
処方されていたのが切れたので医者に行き、血液検査をしてもったその結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/f83ffd9a103aa2f8389fbc6151235eae.jpg)
ヘモグロビン量が「13.8」に上がっており、鉄剤の服用を止めて様子をみることにしました。
やっぱり効果があったようですね。
明日から12月、師走です。
今年も残りが1ヶ月となりましたが、この1ヶ月もいつの間にか過ぎていくでしょう。
しなければならないことがいっぱい残っています。
えらいこっちゃですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
どちらも何とかゴールしたものの故障などで思うように走れずで、11月は思ったほど距離は走れませんでした。
今日はジムでゆっくりながら10Km、ふくらはぎはやっぱり痛いです。
瀬戸内行脚の222Km、神戸マラソンの42Kmがあったのに11月の走り歩いた距離は「342Km」でした。
今月は500Km近くいくかなあって思っていたのに。
明日から12月ですが、さっそく「三都ウルトラ」を走ってきます。
今の状態からどこまで行けるかなですが、時間いっぱいかかってもゴールするつもりでスタートしたいですね。
参加される皆さん、スタッフの皆さん、よろしくお願いいたします。
昨年は直前の腰痛の発症のためDNSでした。
一昨年は苦戦しながらもゴールできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/aad6032ab8544bd7711d13b906c12629.jpg)
京都からゴールまでが遠かったし長かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/66db26a52510804fb41d45c03151de7f.jpg)
コースの土地勘はあるので迷わず行けると思いますが、肝心の足と体がどうなりますやら。
ここ3ヶ月くらい「鉄剤」を服用していました。
処方されていたのが切れたので医者に行き、血液検査をしてもったその結果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/f83ffd9a103aa2f8389fbc6151235eae.jpg)
ヘモグロビン量が「13.8」に上がっており、鉄剤の服用を止めて様子をみることにしました。
やっぱり効果があったようですね。
明日から12月、師走です。
今年も残りが1ヶ月となりましたが、この1ヶ月もいつの間にか過ぎていくでしょう。
しなければならないことがいっぱい残っています。
えらいこっちゃですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m