今日は予定になかった諭鶴羽山へ登ってみました。
それというのも昨晩急に連絡があり「淡路島へ来ているけど、明日は暇なので」ということでした。
一緒に来たのは13人だったかな。
他の人はパークゴルフをするので、その間1人で時間をつぶすだったらしいです。
自分も予定がなかったので、ご一緒することにしました。
朝の9時に泊まっていたところへ迎えに行き、ドライブ観光をするか、体を動かすかということで淡路島で1番高い山「諭鶴羽山」へ登ることにしました。
自分も知らなかったけど、この山は関西100名山らしいです。
諭鶴羽ダムのダムサイトに車を置いて登山開始です。
普通なら1時間あまりの登山ですが、50分弱で頂上に着いたと思います。
頂上からは大鳴門橋や沼島がよく見えていました。

ここからは八州が見えます。
淡路・紀伊・和泉・摂津・播磨・阿波・讃岐・備前?かな。
一緒に登ったのは「うなぎさん」です。

彼女はやっぱり「山屋さん」なので、これくらいの登山は楽々だったでしょうね。
頂上から反対側に少し下ったところにある「諭鶴羽神社」へ参拝しました。

この神社、フィギュアスケートの羽生結弦選手が何回か参拝したことで有名になりました。
それ以前でもけっこう有名な神社だったけどね。
この神社の境内にフジバカマが植えられ、それにアサギマダラが飛んできているとの情報がありました。
今日はどうかなと思いながら行ってみました。
行ってみてびっくり、たくさんの蝶が乱舞していました。

まぎれもないアサギマダラでした。

新聞紙上などで画像は見ていましたが、これだけたくさん見るのは初めてです。
うなぎさんが写してくれました。

これだけ近づいても逃げません。

このうち何羽が南の島へたどり着けるか、諭鶴羽山で十分休憩して頑張って行ってほしいなあって思いました。
しばらく諭鶴羽神社で楽しみ、その後は再び山頂を経由して下山しました。
登り下りで7Kmくらいの山歩きでした。
下山後は鳴門海峡など景勝地を案内してから出発地に戻りました。
約5時間のデート、とても楽しかったです。
うなぎさん、声をかけていただきありがとうございました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
それというのも昨晩急に連絡があり「淡路島へ来ているけど、明日は暇なので」ということでした。
一緒に来たのは13人だったかな。
他の人はパークゴルフをするので、その間1人で時間をつぶすだったらしいです。
自分も予定がなかったので、ご一緒することにしました。
朝の9時に泊まっていたところへ迎えに行き、ドライブ観光をするか、体を動かすかということで淡路島で1番高い山「諭鶴羽山」へ登ることにしました。
自分も知らなかったけど、この山は関西100名山らしいです。
諭鶴羽ダムのダムサイトに車を置いて登山開始です。
普通なら1時間あまりの登山ですが、50分弱で頂上に着いたと思います。
頂上からは大鳴門橋や沼島がよく見えていました。

ここからは八州が見えます。
淡路・紀伊・和泉・摂津・播磨・阿波・讃岐・備前?かな。
一緒に登ったのは「うなぎさん」です。

彼女はやっぱり「山屋さん」なので、これくらいの登山は楽々だったでしょうね。
頂上から反対側に少し下ったところにある「諭鶴羽神社」へ参拝しました。

この神社、フィギュアスケートの羽生結弦選手が何回か参拝したことで有名になりました。
それ以前でもけっこう有名な神社だったけどね。
この神社の境内にフジバカマが植えられ、それにアサギマダラが飛んできているとの情報がありました。
今日はどうかなと思いながら行ってみました。
行ってみてびっくり、たくさんの蝶が乱舞していました。

まぎれもないアサギマダラでした。

新聞紙上などで画像は見ていましたが、これだけたくさん見るのは初めてです。
うなぎさんが写してくれました。

これだけ近づいても逃げません。

このうち何羽が南の島へたどり着けるか、諭鶴羽山で十分休憩して頑張って行ってほしいなあって思いました。
しばらく諭鶴羽神社で楽しみ、その後は再び山頂を経由して下山しました。
登り下りで7Kmくらいの山歩きでした。
下山後は鳴門海峡など景勝地を案内してから出発地に戻りました。
約5時間のデート、とても楽しかったです。
うなぎさん、声をかけていただきありがとうございました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。