2週目は大江戸ナイトコース
3週目は淡路島一周マラニック
4週目は大阪でのロゲイニング
5週目はUMML関西マラニックの試走会
ところが大江戸ナイトコースで転倒して右大腿部の打撲傷を負い、それが長引いてしましました。
そのために4週目と5週目は参加できず、ご迷惑をかけてしまいました。
ごめんなさい。
その打撲した右足大腿部ですが、やっと痛みがほとんどなくなったように思います。
痛みがなくなったといっても、20日近く休んでいたので急に走ることができないです。
2~3日前から徐々に走り歩いていますが、20日近いブランクは大きいですね。
ここまで書いて、昨夜は眠たくなって寝てしまいました。
ここからは月曜日(4月1日)の朝に書いています。
3月は足のケガもあって走り歩いた距離は273Kmでした。
大江戸ナイトコースの分(115Km)もあるので、この距離になりました。
昨日は天気もよかったのでジムへは行かず、家から一旦東に行ってから洲本川沿いの遊歩道を西へ。
それから洲本インターを経て帰ってきました。
途中にあるP社の花壇は春の花が咲き誇っていました。
きれいに咲かせていますね。
手入れも行き届いています。
この花壇は四季ごとの植え替え、いつもきれいな花を植えています。
ソメイヨシノじゃないと思うけど、五分咲きのサクラの木がありました。
洲本インター近くに火事になった家がありました。
全焼ですが、こうなってしまうと何も残っていないでしょうね。
原因はわかりませんが、とても気の毒です。
走り歩きで進みます。
黄色のラッパスイセンが咲いていました。
明るい春らしい色ですね。
走り歩いたコースで、距離は11Kmあまりでした。
今日から4月、新年度の始まりです。
今日も天気がよさそうで、昼間は暑いくらいでしょう。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング