出勤途中のスリスリから 港に大型客船が入っているとの知らせ。
天気も良いし、カメラ



船酔いするので いくら豪華でも船には乗りたい気持ちになれないのだが、見るのは好きで何故かウキウキする。


新岸壁が出来て初めて大型客船が入港した時には大々的な歓迎セレモニーが催され、何故か寒空の中 岸壁でハワイアンダンスまで披露していたものだが、
最近は歓迎馴れして その分規模も縮小されて大人しくなった。
今日入港したのは PACIFIC VENUS。御丁寧に 「ぱしふぃっく びいなす」 と振り仮名入りだ。


だから市で用意した歓迎の垂れ幕も 振り仮名入りで細かい気遣い(笑)

船尾を見ると船籍は大阪になっている。
だから大阪人の面白さで 船名に振り仮名が書かれたのかも知れない。


大阪大好きの私は、もう一つヒネリで 「大阪でっせ」とか書いて欲しかった。
幣舞橋(ぬさまいばし) 横の岸壁では、シルバーウィークに合わせて また観光渡船が運航されているようだ。

橋の下を往復して戻ってくる15分程度の舟遊びだが、これが思っている以上に楽しい。


新旧合わせて画面に入れたくて橋の上に駆け上がり渡船と客船を撮影。


なかなか ええやんかぁ、どうでっしゃろ。