ルンバが静かに目を閉じた。
誤解されないうちに云うが、私のキス待ちでも 死んだのでもない。
今日は祭日なのでサスペンスの番組が無く、それで多分眠気が出たのだろう。
数分静かにしていることでチャンネル権が私の手に移った。
私はテレビの音量を絞って録り溜めたビデオを観ようとしたのだが、ビデオに切り換えるとサラウンドシステムが起動してしまうので、ステレオヘッドホンを接続したのだが、コードが短くてイマイチ具合が悪い。
確かヘッドホンの延長コードがあったと思ったのだが・・・・・
そうだ、旅行の時にホテルのテレビを寝ながら観る時に使ったので旅行鞄の中にあるのかも知れない。
それでバッグに付いているポケットの中を探したのだが、目指す延長コードを見つけたのとは別に記憶の無いものまで出てきた。
細身のボールペンには、「開業90周年 坂本ケーブル」と書いてある。

坂本ケーブルは、琵琶湖側から比叡山へ上がる時に乗ったのだが、Pへ車を置いた記憶があるので、多分一昨年のことだと思う。その時に記念品として貰ったのだろう。
もう一つ出てきたのは、きちんとラッピングされた土産物。
あべのハルカス美術館と書いてあるので、これは昨年京都で連泊した時に大阪まで阪急と地下鉄を乗り継いで行って買ったのだろう。
ハルカスには一人で上がったので、誰かからのプレゼントと云うことでは無いと思う。
ラッピングしてあるからには、ルンバへの土産品なのかも知れない。
でも中を開けてみて驚いた。何だコレ・・・・・
黒い「こま犬」のキーホルダー。こんなのをオレが買ったの?

旅先での自分の心の動きに疑問を感じた。
そしてもう一つは、鹿のストラップ。まぁ可愛くないことは無いけれど、「鹿なら北海道にも沢山いるのに」とルンバに言われて「ゴモットモ」と云うしかない私。
良く見ると真ん中にある飾りは、真田紐だと書いてある。あの有名な真田幸村が資金を得るために編んでいたと云う紐だ。

へぇ~~これが真田紐かぁ・・・・・
初めて見るような顔をして見入る私に呆れたようなルンバの視線が痛い。

でも一応「はい、これお土産」と云ってルンバに渡したのだけれど、冷たい目をして 即返された(涙)