ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

河内長野での腹話術2

2009年12月06日 22時53分00秒 | ノンジャンル
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=335843-1260107765-320-320"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内長野での腹話術

2009年12月06日 22時27分00秒 | ノンジャンル
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=335843-1260107246-320-320"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスケジュール

2009年12月05日 07時21分00秒 | ノンジャンル
疲れました。 
娘の下宿にかえってきたのが11時でした。
晩御飯を食べたのが9時半でした。

何に疲れたって、運転です。
高速道路はやはり、便利です。早いし道を考えなくていいし。朝の京都南~栗東と、帰りの栗東~京都東は、大変スムーズでした。
でも、栗東インターでは、第二インターで降りるのを間違えて、第一インターで降りてしまったので、大宝東小につくまでの道のりで時間をとりました。ちょっとしたことで無駄時間を作ってしまい、もっと早くつくはずだったのに、結局9時でした。

児童集会を見て、公開授業を見て、そして研究討議会の打ち合わせ、司会業、全体会・・と研究会は意義深いものでした。会場校は、開校4年目、とてもきれいで、すてきでした。体育館が校舎からつながっているのがすてきですね。フリースペースもあちこちにあり、教室の作りもうらやましかったです。戸棚なんかも家具調で、同じように税金払って教育を受けるのに、通っている子どもたちにとっても、なんだか不平等だと思いました。
歴史が浅い中でも、学校の取り組みはすごいと思いました。ちゃんと子どもたちが育っているのを見て、研修の成果だなあと思いました。

杉田調査官のお話はとてもよかったです。思わず涙してしまいました。初めは、自分の写真が出てきて、自分のプロフィールみたいで、何だこりゃ?と思いましたが、スピーディな語り口と、面白い話術にひきこまれました。大宝東小の公開授業をすべて見て回られ、子どもたちの素晴らしい笑顔の写真と、先生の素晴らしい笑顔の写真をプレゼンに織り込みながら、コメントされていました。会場校の先生たちはうれしかったと思います。途中で、ユズリンの「先生」の歌詞も登場しました。(いつもみたいですけど)
杉田調査官、ユズリンのファンなのかな。

最後のほうの子どもたちのお別れ集会での「旅立ちの歌」の合唱を聞き、子どもたちの一生懸命の表情を見て、また先生へのお礼の言葉の数々を聞いて、涙が出ました。

全校集会で、一年生の前で泣きながら先生や両親へのお礼の気持ちを表現する六年生、そして、その六年生の姿を見ながら、泣いている一年生、心と心がつながる、そして素直に自分の気持ちを表現できる子どもたちに、感動し、涙が出ました。

教師の仕事って素敵だなって思いました。「こんな素敵な子どもたちを特活で育てよう。」って、おっしゃっていました。日々の疲れを忘れ、エネルギー全開で頑張りたいと思ってしまいました。(あんまり頑張ったらあかん!とまた言われそうです。)

司会業も無事終わり、ほっとしました。ちょっとへんてこな先生がいて、私も報告者もちょっとやりこめられましたが、意見がつながり、時間が足りないほどでした。ちょっとここには書けない不満も残りましたが。

充実感を味わいながら帰りましたが、京都東インターからコンサートホールまでが大変でした。娘の大学の定期演奏会が7時から。余裕でつくなあと思っていたのですが、またまた道に迷ってしまいました。
暗くて、また地図の文字が小さくて見えない(情けない・・)ので、かなりカンで走っているとぐるぐるしてしまいました。
京都って広いです。北区なので、端っこです。6時20分くらいにつくかなあと思っていたのに、到着したのは、7時ぎりぎり。すでに駐車場は満車。またそこから、コインパーキングを探さねばならず、お金はかかるし、歩かなきゃいけないし、かなりイライラしました。
コンサートホールも満席に近く、たった一人なのに座席を探すのに必死。前座った舞台の反対側の座席は、指揮者の顔が見え、演奏者がすぐ近くにいておもしろかったのですが、ソリストである娘の先生の表情を見たかったので、今日は後ろの席はいやだと思っていました。何とかやっと座席を見つけ、座って聞くことができました。やれやれです。

後でわかったのですが、プログラムもなんかしょぼいなあと思ってたら、隣の人が持っていたのは、立派なプログラム、どうも足りなくなって、普通のコピー紙に印刷したみたいです。また、損したような気持ちになってしまいました。


演奏会は、豪華でした。ソリスト陣もすごかったし、舞台狭しと座っていたオケとコーラスの人数もすごかった。指揮者の棒が前のバイオリニストに突き刺さりそうな距離でした。迫力もすごかった。
演奏曲目は、ワーグナーの楽劇(ニュルンベルクのマイスタージンガー)前奏曲と
ベートーベンの交響曲第九です。第九をホールで聞いたのは初めてです。コーラスの人たちの待ち時間が長くて、気の毒でした。舞台上で座っているとはいえ、観衆の視線があるのですから、緊張して座っていなければならず大変です。

先生の笑顔は今日はなく(曲が曲ですから)かなり緊張しているように見えました。

長々と書いたように、なが~い一日でした。帰り道のイルミネーションがとても素敵でした。お風呂につかって居眠りしてしまいました。疲れた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい三日間でした

2009年12月04日 07時17分00秒 | ノンジャンル
学級閉鎖も今日で四日目。来週から、クラスの子どもたちは出てくる。
でも、全員に電話をいれると、あらたにインフルエンザにかかった子が疑わしいのも含めて4名。月曜日には、登校できない子もいる。
すごい感染力だ。

三日間はあっというまにすぎてしまった。予定していた仕事の半分もできていない。
・・というのも、腹話術の要請があったから。
結局1年、2年の6クラスとつくし学級と7回もしてしまいました。
あとは、山ほどのプリント(月初めなので何かと多い)の仕分けをして、一軒一軒配り歩きました。電話でみんなとは、お話ししたので、ポストインです。
昨日は、出張もあったしで、本当に仕事らしい仕事はできませんでした。通知表もある程度手をつけたかったのですが。

昨日の出張の後、京都にむかい、娘のマンションに到着したのが9時半ごろ。
そこから、夕食をとり、少し、司会の段取りのプリントを見て、就寝。

さ、今から行ってきます。
近畿特別活動研究会の滋賀大会、栗東までいきます。
午後からの分科会の司会にあたっています。緊張するなあ。
閉鎖後の復活日が今日でなくてよかった。
せっかく学校に来て、先生は丸一日出張なんてね。
月曜日が楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい!

2009年12月02日 04時06分00秒 | ノンジャンル
学級閉鎖で、子どもがこないため、朝の登校している子どもを見るだけで、せつなくなりました。で・校長先生にも話があったので、校門へ行って、あいさつ運動をいっしょにしました。

腹話術のチャンス・・・と思ったのですが、やはり、このインフルエンザの猛威の中、
どこかの部屋に集めて・・・というのは、避けた方がよいので、1年生の3クラスの図書の時間があったため、担任に厚かましくお願いして、腹話術をさせてもらいました。
さわりの五分ほど、今日はうさぎさんのお人形を使って、(ずっと人参をかじっているお人形なのですが、)「図書室は、本をよむところ。おやつをたべるところじゃないよ。」というネタでしましたが、とっても喜んでくれました。そして、そのあと、「たからもの」の本を読もうとしたのですが、なぜか・・・・私の手元にない!(だれかに貸したっけ???)と思いつつ、断念し、私の大好きな「じごくのそうべえ」を読みました。

ちょっと下品な本なんですが、落語調に、声色を変えながら、大阪弁で読むのが好きで、「こわ~い本を読むよ。」と前ふりをして、(実はちっともこわくないのですが)
例のうさぎさんが、「おしっこちびっちゃだめだよ。」と言ったら大笑い。

1年生っていいですね。思い切り反応してくれるので。みんなとっても笑ってくれました。去年を思い出しました。じごくのそうべえのかるた大会も楽しかったなあ。
今日は、つくし学級でさせてもらいます。楽しみです。今日はカアタンを持って行って、音楽もかけてやりますよ。こんなときしかできませんから。

でも・・・・自分の仕事は、はかどりませんでした。日記を見たのと、この間からの社会見学、家庭科調理実習、インドカレーの調理実習の三つあわせての会計報告と集金のお知らせの文書を作っただけ。
あっというまに、時間がすぎました。
でも、優雅に職員室で給食を食べることができました。

みんなどうしてるかなあ。ちゃんと勉強してくれてるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする