気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

少し秋色 水生植物公園みずの森 7

2017年10月15日 | 水生植物公園みずの森

昨日曇り空の下、高島市朽木のおにゅう峠までぶらっと出掛けました。

紅葉と雲海の名所でもあるおにゅう峠は、滋賀と福井の県境の峠で、鯖街道のルートの一つでもあります。

紅葉にはまだ早かったのですが、途中の小入(おにゅう)谷の里ではススキがそろそろ見頃を迎えていました。

今日は朝からの雨で、ゆっくり昨日の写真の整理をできました。

今回で水生植物公園みずの森は終わります。次回から朽木の里山の風景を紹介したいと思います。


温室内の熱帯スイレンの池に来ましたが、ちょうど模様替えの準備なのか?

睡蓮は池の一部だけに展示されているだけでした。





温室の外にある蓮池に出てみました。


この植物園は蓮と睡蓮の展示が多く、蓮池も何箇所かにあります。


隣接する琵琶湖の入江には、日本最大級の蓮の群生地がありました。

夏には早朝から大勢の人が詰めかけ、写真マニアも多かったのですが、残念ながら2年ほど前に群生地は全て消滅してしまいました。


温室内には、スイレンの他色々な花も咲いています。

ニンニクカズラ



ニンニクカズラの蕾


10

ハイビスカスは何時も咲いています

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは、望遠マクロとしても使いやすい。


10


11

ナンキンハゼが少し赤く染まりかけてました


12


13


14


15


16

桂の紅葉


17

ハナミズキ


18

 


影日 10月3日

撮影地 草津市立水性公園みずの森(滋賀県草津市下物町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2017-10-15 22:06:55
こんばんは。
11〜14番はなんとも不思議な世界ですね。
私もこんな写真を撮ってみたいです。
105mmも300mmも素晴らしいレンズですね。
もちろん、撮り手の腕も大きいのですが。
おにゅう峠は昨年、takayanさんのブログを見て
私もめざしたのですが、道が狭くて諦めました。
いつかは行ってみたいところですが、
歩いて行くのも遠そうだし‥。
返信する
ナンキンハゼ ()
2017-10-15 22:26:06
今晩は。
今日は昼寝をしたので珍しくこの時間まで起きてます。
色んな花があるのですね、実に多彩です。
また良くご存じですね。流石は花の名手。
ニンニクカズラ、初めて見ました。
綺麗ですね。これは105mmでしょうか。
11番からのナンキンハゼ、今日のお気に入り。
少しハイキーに仕上げて、緑と紅のコントラストが抜群でした。
また匂いたちそうな桂の葉
花水木もこういう風に撮ってあげたら引き立ちますね。
一枚一枚目の覚めるような大事な教材です。
ありがとうございました。

返信する
はりさんへ (takayan)
2017-10-16 00:12:28
はりさん、こんばんは。
11番〜14番、ありがとうございます。
このナンキンハゼは、水の森の前の街路樹です。
300mmの望遠で撮影していますが、バックのボケで柔らかな印象に仕上がりました。
腕よりも機材に助けられています(笑)

おにゅう峠への進入路びついて
葛川梅ノ木から朽木渓流センター経由は、一部区間の道幅が狭くて走りにくいです。
R367号線をそのまま北上し、道の駅「朽木本陣」も通過し、
しばらく走ると、朽木雲洞(うと)谷から朽木能家(のうげ)を経由して、
生杉へ行くことが出来ます。
葛川梅ノ木からの県道781号線を、反対側から走ることになります。
こちらからなら楽に走れると思います。
昨日もこのルートで峠まで行きました。
帰りは葛川へ出ましたが、やはりこちらは少しの区間ですが、
道幅が狭くて運が悪いと離合で難儀します。
少し遠くなりますが、反対側からが安心ですね。
小入(おにゅう)谷から峠への道は、整備されていて走りやすいです。
パジェロクラスも登ってきていますよ。

コメントありがとうございます。
返信する
信さんへ (takayan)
2017-10-16 00:26:32
信さん、こんばんは。
takayanもニンニクカズラは今回初めてみました。
ノウゼンカズラの仲間で、熱帯アメリカが原産地だそうです。
7番、8番はD810と105 mmで、9番の蕾はD4Sと300mmでの撮影です。

ナンキンハゼは少しハイキーで、バックのボケも活かせて、柔らかな雰囲気になりました。
緑の中に少しだけの赤が、良かったのでしょうね。
真冬に葉が落ちて、白い実が青空に揺れるナンキンハゼも好きです。

ハナミズキも全体を見ると、傷んだ葉も多かったので、望遠で一部分を切り取りました。

コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-10-16 08:21:38
おはようございます。
今朝はぐぐっと寒くなり1枚羽織っての出勤です。
 おにゅう峠の紅葉もこれでスイッチがはいるかもしれませんね
アルプスは間違いなく雪になると思います。
 そういう意味でも鳳凰に登るチャンスは限られていました。下山後ずっと雨ですかから わたしはまたまたラッキーでした。

 サンヨンの望遠マクロ もう何度も拝見してますが、ちゃんとピンがきているのがわかります。 雨の日はみずの森 今週も雨ですね せっかくの休日なんですが どこにいこうか迷ってます。

 
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2017-10-16 11:52:25
錫杖さん、こんにちは。
連日の雨で、今日はまた一段と冷え込んでまね。
おにゅう峠の色付きはこれからです。
10月下旬から11月初旬頃が見頃ではないかと思います。
アルプスはもう冬支度なんですね。
それにしても一番良い天気に出掛けられたのですね。

サンヨンは花の撮影に使うことが多くて、105mmの使用頻度が少なくなりました。

今週は雨模様、撮影には出掛けられませんね。
返信する

コメントを投稿