goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

久しぶりのみずの森 3 (園内の花々)

2021年07月20日 | 水生植物公園みずの森

 

昨日に続き今日の滋賀も猛暑日になるようです。エアコン無しで2回の部屋でブログを書いていると汗が滲みます。

暑くて家でおとなしくしていたいところですが、今日は午後から孫娘の買い物にお付き合い。

私たちはお財布係というところですが・・・(笑)

涼しいお店の中なら熱中症の新心配はないですが、娘と孫の買い物はいつも相当な距離を歩くことになります。

孫娘は何か欲しいものがあるようで、すでに家内にお願いしているようです。

 

みずの森の続きを紹介します。今回は園内に咲く夏の花々のです。

ミソハギ(禊萩)

 

 

この百合はもう終わり

 

この日はヘメロカリスが一番色鮮やかでした。

 

 

 

 

名残の紫陽花

 

半夏生も終わりです。

 

10

 

11

 

12

ホザキシモツケ

 

13

 

14

 

15

オニユリにそっくりな黄色い百合

 

16

 

17

トップと同じ「ルリタマアザミ」

 

 

18

これはチョウセンアザミか?

 

19

 

20

ミズアオイ科のポンテデリア

 

21

アメリカハナズオウの葉っぱが赤く染まってました。

 

色が少し違うようですが、これもヒオウギでしょうか。

 

22

 

23

チュウキレン

中国雲南省やインドシナ半島に自生するバショウ科の植物

 

24

アガパンサスもほぼ終わりでした。

 

25

百日紅はこれから長い間花を咲かせます。

 

次回はアトリウムの睡蓮です。

 

撮影日 20121年7月15日

撮影地 水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山百合 ()
2021-07-21 10:13:09
お早うございます。

孫娘さんとのお買い物、楽しみですね。
私も時々ショッピングモールに行きますが、専らウォーキング専門です(笑)
モールを歩いていると、あっと云う間に1万歩くらいは行きますね。
それに帰りは無料送迎シャトルバスで我が家の近くまで送ってくれます。
ソーシャルディスタンスでコロナだけ気を付けていれば、一番良い健康法です。

先日、山ユリを森林公園に撮りに行ってきました。
今年は花が多く当たり年のように思えました。
半夏生もアガパンサスも花季を終えて、これから秋の七草が幅を利かせてきますね。
返信する
信さんへ (takayan)
2021-07-21 23:34:28
信さん、こんばんは。
若い子たちとのショッピングは、本当にウオーキングのようですね。
私は車の運転手も兼任でした(笑)
平日でそれほど店内も混雑してなくて、楽しい半日でした。

山百合は豪華な花ですので、楽しい撮影だったでしょうね。
まだ梅雨明け早々ですが、みずの森でも萩の花が咲き始めて、
季節の移ろいを感じさせてくれました。
オリンピックが終わる頃には一気に季節も進みますね。
それにしても今日の東京都は1800人越え。
このままで大丈夫なんでしょうかね?
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿