高井良ゼミナール

高井良ゼミナールのblogですー

毎週、定期的に更新していきますのでお楽しみに!

ショーアンドテル

2007-10-18 23:58:59 | ゼミ日記

更新おくれてすいません!

巨人対中日戦を見に行って、帰ってきたばかりの島岡ですヾ(^-^#)

自分のショーアンドテルでは、自分の大切な仲間グローブの話をしました!
あまり、しゃべるのがうまくなくてわかりずらかったこともあったと思うので、
このブログに残したいと思います☆

自分は、中学時代に野球部に所属してました! 練習がかなりきつくて、かなりし
ごかれたりもしました!今思えば、楽しかったんですけど、当時は毎日辛い思い
をしてました!!

2年生になって顧問が替わり、チームをABチームの2つにわけて練習するように
なりました!
Aは背番号の人達でBチームは、補欠 みたいな感じでした! コーチ達の扱いもひ
どかったですし、野球がつまらなく思う日々がたくさんありました!

顧問の先生は全然自分たちを見てくれなかったとずっと思ってました!
しかし、それは間違ってました。先生は、しっかり自分が努力していたところを
見ててくれてました。
そして、最後の大会のメンバー発表のときに、「10番 島岡」 って言われまし
た! あのときは、もらった瞬間に涙がでてきそうなくらい嬉しかったです!
最後の大会は負けてしまったんですけど、本当にいい経験になりました!
中学で野球をやったことは、誇りにおもってます!!

そして、自分が卒業して、弟が同じ中学の野球部に入ることになりました!

顧問は私を2年間見てきた先生でした! 先生は、弟にこう話したそうです!

「おまえの兄貴は、今まで見てきた卒業生の中で、一番の努力家だった!おまえ
は、努力で兄貴に勝てるようになれ!」

初めてもらった背番号は11☆

自分がもらった10番の1つ上ということで、11にしたそうです!

それを聞いて本当に嬉しかったです!!
そして、弟は中学で全国大会にいってくれました!

先生は、母親にこう伝えたそうです。

「お兄さんがいなかったらここまで、これなかったかもしれないですね」と。

それを母親から聞いた時は、めちゃくちゃ嬉しかったです。

自分が卒業して以来、母校の野球部の背番号「10」は、3年生の一番努力した
人がつけるようになりました。


確かに本当に辛い思いをしました! まじめに頑張ってるのに、練習をさぼるよう
な連中と同じBチームで練習をしていましたし、努力をしても報われない。 コー
チから小学校で活躍している弟と自分を比べて嫌みも言われたこともありました
! でも精神的に自分自身成長できたような気がします☆

みなさんに紹介したグローブは、いつも自分の身近な仲間です! Bチーム時代も
ずっと練習を共にしたグローブです。

キャプテン翼の世界ぢゃないんですけど、「グローブは親友」みたいな感じです


以上です!


先週は、グループで分かれて、作品づくりの進み具合などのことについて話しま
した!

今回は、違うタイプの先生にインタビューしていて、いい作品に仕上がるのでは
ないかと思います。

自分もがんばりますのでみなさんも頑張りましょう☆ヾ(@^▽^@)ノ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤマ a.k.a キャメ)
2007-10-19 12:51:13
更新お疲れ様!
同じ野球人種として、自分の事と重ねて聴いていました。その為か、ついついマニアックな話をしちゃったけど、みんなわかったかな…?要は、野球人種は道具が大好きって話です。

島岡もみんなも作品作り、大変だろうけど頑張って!!
つーか、クライマックスシリーズ観にいったのか…。すげーうらやましー。
返信する
Unknown (たかいら)
2007-10-19 17:51:14
野球にかけた熱い思いが伝わってきましたよ。

島岡君は温かい雰囲気を醸し出して、人の良いところを引き出すのが得意なので、ゼミには欠かせない人ですね。その原体験が、中学校時代の野球、そして先生とのかかわりにあったことを知り、納得した思いです。

これから作品発表が続きますが、内容が濃く、楽しみな発表ばかりです。読むのは少々大変ですが、たくさん読んで、ライフヒストリーの世界に浸りましょう。

ではでは!
返信する
Unknown (しまおか)
2007-10-21 17:01:29
山岡さんコメントありがとうございます!
重ねて聞いてもらえただけで嬉しいです v(o^▽^o)v 高橋由伸モデルって言われて、初めて気づきました! 自分はずっと、イチローもだと思ってました。 野球人にとってグローブは大切な仲間ですよね これからも大切していきたいと思います。

クライマックスシリーズ楽しかったですよ!ウッズが打ったボールはまるで、ピンポン球のような見えて、消えますからね! (#^.^#) 作品作り頑張ります。


高井良先生

熱い思いが伝わってもらえてよかったです!

「人の良いところを引き出すのが得意なので、ゼミに欠かせない人」って言ってもらえて、ホント嬉しかったです d(⌒O⌒)b 
これからはもっと、自分を磨くために発表とか頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします☆ 

返信する
Unknown (あきひろ)
2007-10-23 23:29:58
更新ありがと!
僕はその日にShow&Tellが聞けなくて残念でした。。
でも、その日は僕にとって学生野球最後の日だったので許してね。

やっぱり努力は自分に返ってくる。そう信じて日々頑張った事は必ず今につながってる気がするな☆
という事で作品つくり日々努力した分、いいものになるんじゃないかな☆(笑)
頑張ってね!

クライマックスシリーズいいな~・・・。
返信する
Unknown (しまおか)
2007-10-25 07:23:05
羽田さんコメントありがとうございます!

そうだったみたいですね^^ 高井良先生から聞きました。 作品づくりも野球部の延長戦のつもりで頑張って行きたいと思います v(o^▽^o)v  クライマックスでしたww

返信する

コメントを投稿