高井良ゼミナール

高井良ゼミナールのblogですー

毎週、定期的に更新していきますのでお楽しみに!

好久不見

2007-10-19 03:51:18 | ノンジャンル
お久しぶりです、白川です。
高一良先生はじめ、先輩方、継続性の皆さん、来年会えると信じている新規性の皆さん、お元気ですか?item2

発表はもう始まったのでしょうか?
去年はなぜか新規性の私がトップバッターに指名され、あたふたしながら完成させたのを覚えていますnose4

武漢での留学生活も半年が経ち、残り少ない時間をどう楽しもうかと考えている毎日です。
そして今学期、9月からアルバイトを始めました。symbol5
近くの大学と連携している予備校のような語学専門で、日本語の口語教師をしています。
ほとんどが二十歳前後の学生ですが、中には30歳以上の生徒も…。
日本語を勉強して一ヶ月のレベルの生徒を相手に、どうやったら楽しんでもらいながら分かりやすく教えることが出来るか、授業の計画を立てるのはとても難しいですが、緊張しながらも楽しみながら働いています。symbol3

またそれとは別に、相互学習という形で韓国人とドイツ人に日本語を教えているのですが、日本語を学びたいと思っている人の多さに本当に驚いています。

ここで日本語教師をした経験が、来年の教育実習に役立つといいのですが…やはり不安です…ase

すみません、ついつい長くなってしまいましたが。
ゼミの皆さんが作ったステキな作品を、帰国後に読めることを楽しみにしていますsymbol7

作品作りは本当に大変な作業ですが、皆さん頑張ってくださいね!

シラカワでした。再見animal7





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤマ a.k.a キャメ)
2007-10-19 13:42:15
久しぶり!ヤマオカです。
なんか、ワールドワイドでインテリジェンスでキャリアアップの匂いがする生活だね。充実っぷりがビット文字からでも、ガンガン伝わってくるわ。

皆には美人で聡明な継続性が帰国する!と伝えて場を暖めておくので、来年はその経験を皆に伝えてなwww


◎報告
来週から、作品発表が始まりマス。トップバッターは上見氏。チラッと読んだ感じだと、オーバーエイジ枠の貫禄を見せてくれてたよ。
新規生のみんなも頑張ってるみたいです。
ぜひぜひ、過度の期待と共に帰国してください。


とか言って、作品のハードルを上げてみるテスト…。
返信する
Unknown (たかいら)
2007-10-19 17:59:33
白川さん、お久しぶりです!

高井良です。

高一良というのは、きっと私のフルネームの高井良健一が混線したのだと思いますが、外国で生活をしていると、いろいろ日本語を忘却するものです。気にしないでね。

それよりもゼミのことを忘却しないでくれてありがとう。「美人で聡明な継続(生)」のことは、ヤマオカ君がしっかりとゼミの場で話してくれることと思います。私たちもまた「過度」の(いえいえ、適切だと思いますが)期待をもって、白川さんの帰国を楽しみにしていますので、安心して戻ってきてください。

もう一つ、先週の土曜日に教育実習講義があり、今年の実習の指導教員が発表されました。白川さんは(たかいら班)になりました。この(たかいら班)には、今年度のゼミ生もたくさんいるので、安心して戻ってこれると思います。

逆カルチャーショックもあるかもしれませんが、ゼミに新風を巻き起こしてもらえることを楽しみにしています。

ではでは!
返信する
Unknown (あきひろ)
2007-10-23 23:39:10
久しぶり!

いろいろと頑張ってるみたいだね☆
ちゃっかりゼミに参加してます。

教師という立場につくことが教育実習に役立つと思うよ!
まぁ、教育実習の事は帰ってから考えるとして、今をたくさん楽しんで他の人には経験できない事をたくさんしてください☆

では、JAPANでお待ちしてます!
返信する
Unknown (よしむら)
2007-10-24 00:56:33
みなさんこんばんは。
もう大学生ではないよしむらです。

晶ちゃん、とっても頑張っているようで!!
教えることって大変だけど、とても楽しいよね。
絶対にその経験は生かされると思うので、
これからも頑張って★


江戸川区にある東京トヨペット一之江店に配属されてから、2ヶ月以上が過ぎました。

現在までに4台の受注をいただきましたが、
本当にわからないことだらけで、
最近の私は教えられることばかり…
教育実習やゼミで話をしていた頃が懐かしい。
戻りたいです(笑)

なかなかゼミに合わせて休みが取れないのが残念です。
みんなの作品にコメントしたかったな。
今年も世界で一つの素晴らしい作品が生まれていることでしょう!!
完成を楽しみにしています。


では、また会える日まで!!

返信する
Unknown (シラカワ)
2007-10-28 03:09:01
>山岡君

え~っと…場をあたためておいてくれるのはうれしいのですが…程々にお願いします^^;
山岡君も相変わらずな感じが文体から伝わってきます。
そうだ、是非伝えたかったことがひとつ。
山岡君の好きな村上春樹さんが、中国でもとっても有名で驚きました。
中国のみならず、韓国人やドイツ人、ロシア人の友達も知っていてみんなすごくあつく村上春樹さんの本について私に語ってきます。
でも私は読んだことがないという…帰ったら色々と読んでみたいので教えてね。

>高井良先生

名前を間違えるという失礼をしてしまいまして申し訳ないです。
確か以前にも同じ間違いをしたことが…本当にごめんなさい。
そして教育実習についてですが、色々とケアをしていただき本当にありがとうございます。
帰国後の逆カルチャーショックは私も今から本当に心配しています。
ここでの生活は本当に楽しいですが、帰国後何がまっているか、それも今から楽しみです。
戻るのはもう少し先になりますが、ゼミに参加するのがとても楽しみです。

>羽田君

ちゃっかりとか言ちゃって、羽田君はゼミに欠かせない存在でしょう!元気ですか?
こっちにきてから少しは度胸がついたけど、まだまだ羽田君のように人前で堂々と話せる域には達せません。
戻った後、先に教育実習へいった先輩として色々アドバイスしてね。

>あつみさん

お元気ですか?社会人になって以前より更に更にステキなあつみさんになっているんでしょうね。
社会人のあつみさんとゼミの皆と留学に来ている私と、会えるのはまだまださきですが、その日を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿