竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

花の月仮面を外す上戸下戸 丈子

2024-02-29 | 第一句集「裂帛」自選


夜桜に酔うのは酒のせいばかりではない
春の宵、花の宵ともなれば艶めくのは当然だ
上戸も下戸も本性を隠さない

コメント

春恨や五臓六腑のうらがえる 丈子

2024-02-28 | 第一句集「裂帛」自選


春はたくさんのドラマがある季節
来し方にパラパラ漫画のような
喜怒哀楽があった
忘れられない春恨も
コメント

大鯉の渦のかたちに花筏 丈子

2024-02-27 | 第一句集「裂帛」自選


花のいのちはほぼ10日
散った花びらを花筏とはなんとも詩情の言葉
その下に大きな鯉がひしめいて渦をまいていた

コメント

心字の池に花守通し鴨 丈子

2024-02-26 | 第一句集「裂帛」自選


桜の芽吹くこの季節
帰ることの無い鴨は
心字の形の池に群れている
まるで花守のように思える

コメント

さよならはどれも生傷遠蛙 丈子

2024-02-25 | 第一句集「裂帛」自選


来し方にはたくさんの別離があった
それぞれに感慨は深い
思い出すたびにうずいてくるものがある
蛙の声が遠くに聞こえる

コメント

山葵田に富士湧水の息遣い 丈子

2024-02-24 | 第一句集「裂帛」自選


富士山麓の吟行句
湧水利用の豆腐料理を食したが
近くに見事な山葵だがあった

コメント

引き継ぐは父の無口と菊根分け 丈子

2024-02-23 | 第一句集「裂帛」自選


無口な父の菊根分けを試してみたが
早々にお手上げで父のようにはいかない
談笑の記憶の無い父子だったが菊根を通じて会話している

コメント

絶叫をかたちにすれば飛花落花 丈子

2024-02-22 | 第一句集「裂帛」自選


所収句のなかで高い評価をいただいた一句
絶叫と激しく散る桜の取合せが良かったのか

コメント

白神に女樹木医イワウチワ 丈子

2024-02-21 | 第一句集「裂帛」自選


白神のぶば林の散策
案内は若い女性の樹木医だった
イワウチワは岩団扇と書き、
名前の通り団扇のような見た目のかわいらしい花です。

コメント

在来も渡来も問わず春の川 丈子

2024-02-20 | 第一句集「裂帛」自選


ようやくぬるみだした春の川
たくさんお命が動きだす
在来種に多くの外国渡来種が
混じりこんでいる

コメント

鶏合せ水吹く祖父の目に気合 丈子

2024-02-19 | 第一句集「裂帛」自選


祖父は軍鶏を何頭も飼育していて
よく闘鶏に同行し、
普段とは違う祖父の
水を吹いて気合を入れる真剣な険しい面持をみた

コメント

夏近し額にの絆創膏 丈子

2024-02-18 | 第一句集「裂帛」自選


晩春、元気な子供らは
すっかり夏のふるまい
額には元気印の×絆創膏

コメント

来し方はパラパラ漫画水かげろう 丈子

2024-02-17 | 第一句集「裂帛」自選


ときおり町の温泉施設を利用する
露天風呂が春光にきらめいている
水紋をみていて浮かんだ一句
所収句のなかでたくさんの方から選をいただいた

コメント

荷風の忌竹の部首の字一千字 丈子

2024-02-16 | 第一句集「裂帛」自選


荷風と竹の取合せに格別の意味はない
ふいに浮かんだフレーズ
こんなふうにできる俳句もあるんだな

コメント

囀りや山ふところの水平ら 丈子

2024-02-15 | 第一句集「裂帛」自選

眠っていた山が囀りに春を知る
ふところにある川湖沼の水が
平らにおだやかに呼吸する

コメント