温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

「緊張してつぶやいている」--毎日新聞、Twitterへの取り組み

2009-08-31 21:44:19 | コンピュータ、ハイテク
私もフォローしている毎日新聞のツイッター。担当者は緊張して投稿しているようです。
以下にリンクを貼った記事に書かれているように、広瀬香美さんと勝間さんのやりとりは非常に楽しめました。
皆さんもこれらの記事を読むと、ツイッターが何か新しいメディアとなっているのが理解できるかもしれません。
「緊張してつぶやいている」--毎日新聞、Twitterへの取り組み:スペシャルレポート - CNET Japan
企業による活用が盛んになってきたTwitter。なかでも報道機関はこぞってアカウントを開設し、Twitterの速報性を生かして情報発信している。iPhoneなどの新技術に関する勉強会「GAPブリーフィング」で、毎日新聞社の“Twitter担当者”である乗峯滋人氏が同社の取り組みを語った。

どの局の選挙特番が一番良かった?

2009-08-31 21:11:27 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
どの局の選挙特番が一番良かった?というリサーチをヤフーがやっている。
やっぱりNHKか?。
昼に見たときニュースZEROが一番とか見た記憶があるけど、結局落ち着くところに落ち着いた感じ。
でも、私はテレ東が一番だと思った。
ゲストも良かったし、つっこんだ質問も良かった。
これからのことを議論のネタにしていたのも、他の局とは一線を画していたと思う。
それから、グラフィックも良かった。NHKなんか立体的にしたり影をつけたりして肝心の数字が見にくいとまでは言わないけど、ここまでデコレーションしてなんなの?と思わせるほどだった。
テレ東はシンプルなんだけど、当選のマークが万歳になったり、頭を下げたみたいになったりしてさりげなく凝っていた。
こんなところに注目しているのは私ぐらいだろうな。マニアック!。
Yahoo!ニュース - 番付 - どの局の選挙特番が一番良かった?