温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

昨日は宴会、明日は東京

2008-07-26 20:12:42 | その他
昨日は宴会でした。
帰ったのは0時30分ごろ。
昨日の宴会は会社である賞をいただいたというものでした。
それなりに豪華版。
で、実は他の宴会と重なっていたので、22時ころ他の宴会の2次会に合流しようと電話をして行ったけど、そろそろ皆さん電車の時間が気になるということで一人の人とナイトキャップの一杯を飲みに行って深夜0時を過ぎてしまった。
そうなると、投稿するタイミングを失い、未投稿!。
本日も朝から暑く、冷房なしで頑張っていたためコンピューターなんて触る気がしない。
やっといま、冷房付けて、飯食ってワイン飲んで、27時間テレビを少し見て投稿というわけです。
それにしても、このところ暑い日が続きますね。
明日の東京、どのくらい暑いんだろう?

環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態

2008-07-24 20:16:26 | 

この本を昨日読み終えた。
全670ページ、引用文献100ページくらいで、本文は570ページくらいなので、読みでがあった。
台湾にも持って行って飛行機などで読んだ。
内容は、ほんとうの環境問題 - 温故知新~温新知故?でも少しふれたが、以下のコメントが参考になるかな。

Amazon.co.jp: 環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態: ビョルン・ロンボルグ, 山形 浩生: 本
特に、私は以下の点でこの本には好感を持ちました。
・データ(ちゃんと元文献をたどれる←これ超重要)に基づいた主張をしている
・推論の際の論理を明示している
・リスクトレードオフ・費用対効果を念頭に措いている

書いてあることは、すべて引用資料が参照できるようになっている。
その資料をじっくり参照しないと、彼の主張がほんとうかは結局はわからない。
しかし、上の人がコメントで述べているように、あるいは後書きに訳者が書いているように、このデータをどのようにみるべきかが書いてあることが、参考になる。
ゴアの不都合な真実はそのあたりが曖昧で、溶ける氷河やシミュレーションで海面が上がるとこれだけ海岸線が後退するなどのおはなしは、読み物としては刺激的だが、ロジックは何も示していなかったのが不満だった。

しかし、作者ロンボルグについてのウィキペディアをみてみると批判も多い。
ビョルン・ロンボルグ - Wikipedia
この本の出版は、デンマークや他の国々の科学コミュニティから科学的欺瞞として批判された。この疑惑はデンマークの政府機関により調査され、結局いかなる公的な告発も退けられた。しかし、現在もロンボルグの著作に批判的な科学者が存在する。

客観的に言って、問題の著作は科学的不誠実に該当するとみなされる。 ...しかし、故意あるいは重大な過失によってなされた主観的判断という観点では、ビョルン・ロンボルグの著作はこの範疇に含まれない。逆に、この著作は適切な科学的慣習の規準に明らかに反するものとみなされる。

DCSDは「環境危機をあおってはいけない』に関し以下の点を断じた:

1. データ捏造;
2. データの恣意的取捨選択;
3. 意図的な統計的手法の誤解を招く使用;
4. 結論の解釈の歪曲;
5. 剽窃;
6. 意図的な他人のデータの歪曲した解釈.


こうして、不都合な真実とこの本を読んでみるといったいどれが真実なんだろうと思ってしまう。
ロンボルグ自身も述べているが、やはり自分自身が実際の資料を見て、判断するしかないわけだ。
費用対効果の点は、ロンボルグだけが展開しているユニークな視点で非常に大事だと思う。
環境に関する記述で、いろいろ読んでも心底納得できなかったのは、これが抜けていたからだったのかなと思った。

ロンボルグという人は、よくもまあこのような論理を展開したと感心する。敵が多すぎるよ。
その点は、文句なくすばらしい。彼のサイトBjørn Lomborg

そんなことをおもっているそばから、またこんなニュースが舞い込んできた。
asahi.com(朝日新聞社):温暖化で「腎臓結石の患者増」 米テキサス大が予測 - サイエンス
それを示す具体的なデータはどこに???

ダイアナ・ロス自らを語る(前・後編)

2008-07-23 22:40:11 | 音楽
昨日NHKBSで アクターズ スタジオ~ダイアナ ロス~を見た。
アクターズ・スタジオ・インタビュー
ダイアナ・ロス自らを語る(前・後編)
米国ポップス界を40年以上もリードし続ける実力派歌手ダイアナ・ロス。
デビュー当時結成していたトリオ、シュープリームスを題材にし話題となった映画『ドリーム・ガールズ』さながらの興味深いエピソードを語る。また、マイケル・ジャクソンのことは子供のころから知っていて、その天才振りは誰もまねできないと暖かく評する。番組中、ヒット曲の数々をぜいたくなライブや過去の映像で織り交ぜながら披露し、会場を沸かす。

(原題:INSIDE THE ACTORS STUDIO:DIANA ROSS)

〔司会〕ジェームズ・リプトン
〔出演〕ダイアナ・ロス
(2006年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー〕

ダイアナロスは、現役時代よりふっくらしていい感じになっていた。
元旦那もスタジオにいて紹介されたりして、いいムードだった。
YouTubeには何個か映像があるようだ。
印象に残った話はシュープリームスという名前がつくあたりのエピソード。
また、ダイアナロスとシュープリームスとなった理由などは聞き物だった。
なんでも、歌手とコーラスグループと分けた方がギャラがいいとの話だった。
彼女たちのマネージャーのビジネスセンスだったらしい。
だから、マーサとヴァンデラスやスモーキーロビンソンとミラクルズなんていうのがあったでしょ!と彼女が言っていた。
Inside the Actors Studio- diana ross

インタビューワーのジェームズリプトンとダイアナロスはそうとう親しいらしく結構つっこんだ質問をしていた。
2人はカーター大統領の時代に、イベントをジェームズが主催したのがきっかけだそうだ。
そのイベントの翌日ダイアナロスが大統領官邸に行きたいといって行き、大統領と記念写真を撮った後、ジェームズに「あ、サングラスを忘れた」といい、ジェームズが「君の頭の上にある」といい、「え、それじゃ、取り直さなくちゃ」と行ったというエピソードを披露していた。
写真にはATA目の上にサングラスを乗せたダイアナが確かに写っていた。


iphoneとソフトバンク

2008-07-23 20:01:06 | コンピュータ、ハイテク
この記事を見るとiphone3Gはドコモではなくソフトバンクしかなかったなぁ~という感じになる。
しかし、iphone3Gが成功すればトラフィックは増える。その結果はどうなるのだろう?
ソフトバンクはインフラ整備に成功してさらに巨大化するのか?また、もっと大きな戦略の第一ステップなのか?
「iPhone 3G」がソフトバンクの首を絞める時:NBonline(日経ビジネス オンライン)
発売日のシェアは50%だったようですね。
iPhone発売日はソフトバンクのシェアが50%に到達:ITpro

台湾(台北) 総括

2008-07-22 19:07:42 | その他

さて、少し遅くなってしまいましたが、台湾旅行を総括というと大げさですがまとめてみます。

写真はホテルの近くの101というショッピングセンターの中。
この景色は世界どこへ行っても同じですね。

7/14~17と滞在しましたが、非常に暑く、春あるいは秋のほうがグルメには適していそうです。
特にB級グルメを目的にするといろいろなお店を探して、歩き回る必要があるため、35度くらいの炎天下をうろうろするのは~300mが限度で汗かきの私は実行する意欲がなくなってしまいました。
もう少し若ければ問題ないかも。
飛行機は行き(月曜日)帰り(木曜日)ともに曜日がウィークデイのせいもあるけど、空いていました。数列空いているという状態。
飛行機は全日空利用。飲み物はスパークリングワインなどもありました。私はこれを選択。
日航よりあいかわらず、少しいいかも?すっちーさんも美人で若いかな?

いろいろ、食べ歩こうと思ったのに結局有名どころに行っただけで終わったのは少し残念。
春か秋にもう一度行きたいかな。
今回は故宮博物館は見たので、それは良かった。次回は行く必要なし、また、心残りもなし。

MRT地下鉄は評判どおり快適安全ですばらしかった。これも体験できたのは良かった。
次回行くときはMRT利用に便利なホテルを選んだ方がよさそうです。
今回のグランドハイアットは、市政府駅が最寄ですが、歩いて7~8分で炎天下ではちょっと不便だった。
またホテルから駅までは市政府などの大きな建物があるだけでウインドウショッピングなどしながらというわけに行かずその点も良くなかった。

グランドハイアットtaipei.grand.hyatt.co.jpというホテル自体は良かったです。
サービスなどはオークラなどよりいいくらい。
エレベータでロビー階へおりて、ロビーに足を踏み出してすぐ、チラッと回りを一瞥するだけで、なにか聞きたいのかなと悟られ、ホテルのお姉さんが寄ってきて、なにかヘルプは必要ですかと近づいてきてくれます。
常に、広いロビーを見渡せる場所に一人(数人?)が立ってチェックしているようでした。
ロビーに人がいっぱいだとそうはいかないでしょうけど。

でも、日本語サービスもあるようなことが、部屋の電話に書いてあって電話してみたけど、「すいません、今は日本語しゃべれる人はいません」といわれたこともありました。

毎日水も無料でサーブされた!。これはうれしい。台湾は水は飲むなとかガイドブック(地球の歩き方)に書いてあったのでそれを知らなかった初日だけ買いました。

そうだ、ホテルには有名なイタリアンのレストランがあって2日目はかみさんが夜20時ころまで部屋に戻ってこなかったので、もう外に出る時間ではないし、その気にもならないということで、そこで食べました。
ジガ・ザガ/ Ziga Zaga (イタリア料理・バ-・クラブ)

有名デザイナーによる設計で新しく生まれ変わった空間とイタリア本場の味をお楽しみください。バーではスタンダードから斬新な新しいカクテルまで、他にも豊富な種類のアルコール類をゆったりとお楽しみいただけます。またナイトタイムにはエネルギッシュなダンスパーティー会場となり、人気のインターナショナルバンドやDJが楽しいナイトライフを演出します。

味は可もなし不可もなし。
9時30分ころからは、クラブとなってバンド演奏も楽しみました。
バンドは、褐色系の肌をした女性2人と男性1人のユニット。歌もドラムもギターもうまかった。
うまくマネージすれば、日本あたりでもそこそこ売れそうな実力は持っていそうでした。
お客さんの乗りは、欧米やラテンのようにはいかず、日本よりすこしのりが悪いくらいかな?。そういうところが台湾(台北)はまだまだなんでしょうね。

先日も書きましたが、台湾(台北)はモダンとエキゾチックが混在していて楽しいところです。
朝、8時ころの交差点でのスクーターの多さは一見の価値があると思います。
活力がある町です。

タクシーは、ぼったりしない整備をするべきでしょうね。
いずれにしても、体験量満足度100%とはいかなかったけど、良い異文化体験でした。体験量60%くらいの満足度かな?

残り40%をうめるべくいつか再度行きたいです。

台湾いろいろ その3 地上は

2008-07-20 17:57:09 | その他
台湾の地上の様子を少し紹介。
ホテルから少し行ったところにある通化街夜市を朝9時頃歩いたときの様子です。
Taipeinavi.com>食べる>レストラン>通化街夜市(臨江街観光夜市)


朝でも、この写真のようにお店をやっていました。
観光客は一人もいない感じ、地元の人が買い物をしているようです。朝9時でこの日差し!。
近くにあったお寺。エキゾチックだ。

舗道上は下の写真のようにスクーターだらけ。タクシーの運転手さんにきいたら、クルマだと駐車場に困るので、皆スクーターに乗っているのだそうだ。ずっと便利。
実際、脚立を抱えてスクーターを運転している人など、日本ではクルマだろうということ以上にスクーターですませているようだ。
雨にもあったけど、雨の日も全身上から下まで覆うようなカッパを着てスクーター乗って移動している人が一杯だった。
右はバス。

下は台湾一の高いビル101。その隣にあるのが市政府だ。

ビルの右には、今回宿泊したグランドハイアット。国際会議場が隣にある。

市政府の近くにある公園で面白い椅子を見つけた。汽車の動輪かな?。彫刻?モニュメント?も。ロボット?それともブリキの兵隊?

このように台湾はきれいなところと汚いところが混在している。
前に行ったのは5,6年前だけど地上のスクーターの多さは変わりない。
生活は豊かになっても前述のように駐車場の問題などでクルマよりスクーターなんだろうな。
台湾のたくさんのスクーター2007年(Signal and a lot of scooters in Taiwan)

台湾・台北バイクがいっぱい!

Scooters Scooters Everywhere in Taipei 2008





台湾いろいろ その2 度小月 担仔麺

2008-07-20 13:42:46 | グルメ、酒
今回台湾では、B級グルメ探索はできなかったけど、度小月の担仔麺の映像を見つけたのでアップしておきます。
『度小月』の台南担仔麺|加古川中国飯店-台北道中

これはおいしかった。
度小月の担仔麺 (タンツーメン)|台湾留学センターのブログ わたしが知ってる台北留学 (国立台湾師範大学・国立台湾大学大学院)
以下に情報が載っています。
台湾最新情報
麺は白くて、どちらかというとアルデンテでなくてやわらかめ。
私は硬めが好きなのだけど、これは結構癖になる食感と味。

下は空港で食べた牛肉麺の動画。日本のラーメンとは違ったジャンルですね。
永川牛肉麺・日本に帰ってきたら、台湾の麺も良かったけど、日本のラーメンが食いたくなって、昨日と今日の昼はラーメンを食べた!。
う~ん、どちらもそれぞれおいしいな。


台湾いろいろ その1 地下鉄など交通事情

2008-07-20 11:23:37 | 乗り物
台湾事情を少し。
まずはさとなおさんが感激されていたMRT地下鉄www.さとなお.com(さなメモ): 台湾の地下鉄について。
駅はこんな感じです。


YouTubeに切符購入の様子の動画がありました。
これを事前に見てれば、もっとスムーズだった。
英語表示はないみたいだったし。
台湾の地下鉄での切符


コインは、上の動画でもわかるけど、一応写真を撮りました。

ところがここまでは順調でしたが、その後とまどったことがありました。
それは駅の改札口にコイン投入口がないんです。
スイカをかざすようなところはあるんだけど。
現地人がどうするか観察すればわかるかなと思ってしばらく見ていたけど、現地人は皆スイカのようなものを買ってそれで通っているのでコインはどうするかはわからない。
コインは写真のようなものなので、エンジニアとしては単なるプラスティックに見えたので、かざして感知できるわけがないと思っていた。
でも、コイン投入口がないからやはりかざすのかなと思っておそるおそる改札口に近づいてみると、スイカのようなカードと共にコインの絵もかざす場所に描かれていました。
そして、コインをかざして無事通過でした。ちょっと冷や汗。

で、車両や社内は下の動画のとおり清潔ですね。
ほんとうに台湾の地上はスクーターが一杯とクルマが歩行者の隙間に割り込んでくる感じで騒然とした感じなのに、地下は整然としていて好対照。
台湾の地下鉄 MRT

下は、泊まったホテルは台湾市政府駅の近くでこの映像のあたりです。
Taipei MRT Blue Line Kunyang→Taipei City Hall


台湾ではこれを利用するしかない。

おまけで、もう一つ台湾の交通事情を。
さとなおさんも書かれていたけど、横断歩道の表示アニメ!。
下の動画の通り、確かにかわいい。
また、信号が変わるまでにタイマーもあるので便利。
なんせ、アメリカや日本のようにあまり歩行者優先でないのでクルマ側の信号が青になったとたんスクーターや車が一斉に押し寄せそうで、その前に渡りきりたくなる。そのためにもカウントダウンは便利。
台湾の信号

90秒タイマー 台湾朝バージョン



台湾グルメ写真

2008-07-19 20:57:07 | グルメ、酒
さて、予告通りグルメの写真をアップします。
まずはディンダイファン。
前日も行ったのだけど、かみさんはまだだったので、再度。
オーダーの前に前菜を4品ほど持ってきた。そこから我々が選んだのはピーナッツ。
このゆでピーナッツは日本でも食べられるけど、我が家は好きなのでやはりこれを選んでしまった。他の3品は角煮みたいなのとザーサイみたいなのがあった。どれも結構おいしそうだった。
写真はピントが手前にあってしまっていてごめんなさい。

それと小龍包。これも前ピン。

小龍包は、日本のものより、すこし油がくどいみたい。日本の店はやはり日本人の好みに合わせているのかな。
私も日本の店の味の方が好み。

そしてその晩。どこで食べようかさんざん迷って、結局ホテルの近くの101の85階にある欣葉でたべることとした。
この店は台湾一高い場所とのことで高級店!。
Taipeinavi.com>食べる>レストラン>欣葉101-食藝軒
店の説明は上のリンクのページに詳しい。エレベータは60階で乗り換え。
2階の受付で予約なしでもOKとのことで一安心。
窓際とそうでな席とではテーブルチャージが違うとのこと。窓際でなくてもいいと伝えた。少し安い。というか窓際は少し高い。
[ 欣葉101食藝軒] by 台湾コーディネーター情報発信局
欣葉餐廳您好!
さて料理。
まずは前菜。

頼んだのは迷ったけどコースメニューにした。
高いの(安いコースの約2倍の料金)と安いコースをそれぞれ!。
フカヒレの姿煮やアワビが安いコースとの違いだった。右が安いコースのフカヒレ。高い方の姿には写真撮るの忘れました。
<ahref="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/001ad1a9e8a8e8d6620151c49b3acdd5.jpg">


食事と共に紹興酒!。ハーフサイズを希望したのだけど、切らしているとのこと。
結局余ってしまったけど、ウエイターさん、デザートの前に、残ったボトルをお持ち帰り用に梅(紹興酒に入れる砂糖のまぶしたやつ)と一緒に袋に入れてくれた。


写真は2つのコースが一部入り交じっている。
野菜はキハチもびっくりという感じでおいしかった。
でも全体的に私には味が薄かった。塩味がもう少し欲しい。
デザートは写真を取り忘れたけど、マンゴやスイカ。別にどうといったことはない。
最後にこのレストランからの夜景。皆さん食事の後窓の近くに行って写真を撮ったりしていた。
スローシャッターなのでぶれているけど、それがかえっていいかも。

最後に夜景をもう一つ。
近くにはこんなおしゃれなビルがある。

結局台湾では私はこれが最後の料理。
厳密には翌日空港で牛肉麺を食べたんだけど!。
伝統的な料理を食べたいと思っていたんだけど、初日のAobaにしろこの欣葉にしろ、モダンチャイニーズという感じのものになってしまった。
で、味の方は今一でした。
でも私の舌は安物好きか?。甘い味は苦手というせいがあると思う。でも好みなんだからしょうがない。
さとなおさんの紹介していたお店に行きたかったけど、暑さのため駅から遠いとおっくうで結局行けなかった。
皆様にアドバイス。夏の暑い頃台湾は避けた方がいいかも。
春秋などの時期あるいは冬の方がいいようだ。
さとなおさんのブログでは、鍋がおいしいと紹介されていたけど、あの暑さでは鍋にはどうしても抵抗があった。
道を歩いていると現地の人は鍋を食べていたけど…。

今日これから宴会

2008-07-18 16:51:35 | グルメ、酒
台湾から帰ったばかりなのに、朝は通院。
夜はビアガーデンです。
これから行ってきます。
今年最初で最後のビアガーデン。
ここ、7.8年はビアガーデンは行っていないなぁ~。
今日は天気が心配だったけど、15時頃からからっと晴れて、ビアガーデン日和。
ということで台湾の食事の写真アップは明日となりそうです。
その後、台湾総括をやりますね。