温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

中国地方都市玉林市日記2012年10月12日〜すいません。昨日投稿し忘れました〜

2021-10-13 22:46:32 | 中国日記
2012年 10/12 金曜日
以前のブロックの鋳造メーカーでの部品の様子を送ってもらった。今回のもシリンダライナーの密着性では大差ないかも。いずれにしても来週メーカーの言い分を聞くしかないな。
今日の夜はホテルで餃子と焼きそばをテイクアウト。
ビールとワインで満足。

〜昨日書き忘れました。ホテルから食事をテイクアウトという手も覚えたようです。〜

中国地方都市玉林市日記2012年10月11日〜仕事の話題と中国の日本大使館サイトの話題〜

2021-10-11 18:44:50 | 中国日記
2012年 10/11 木曜日
新しいシリンダブロックの鋳造メーカーの部品あまりできが良くないようだ。困った。
以前のシリンダブロックの情報を送ってもらうように頼んだ。
大使館のウエブを見ると、なんか登録したほうが良さそうだ。
また、一仕事かな。

〜仕事の話題と、中国の日本大使館サイトへの登録。いろいろありました。当時魚釣島とかいろいろあったので、できるだけ情報を仕入れたいと思っていました。
在中国日本国大使館
2021/10/11
垂大使の美伸健診センター視察(2021年10月11日)
参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和3年10月)
第二百五回国会における岸田内閣総理大臣所信表明演説(2021年10月8日)
新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について)

中国地方都市玉林市日記2012年10月10日〜毎週日本式の問題対策会議があるのは予想外だった〜

2021-10-10 11:57:57 | 中国日記
2012年 10/10 水曜日
午後は定例の故障例会。作っている全エンジンの不具合について総監といわれるベテランの検討会。プロジェクトごとの方がやりやすいが、全モデルにつて英知を集めるという意味もわかる。しかし、プロジェクトの責任者リーダーが参加せず副院長などの上司が決めるのはどうかと思う。

〜中国でも。しっかりリーダーが問題課題について毎週討議しているのは、まあ、少し驚いた。日本式をすでに取り入れている。まあ、すでに私のいた会社から、この中国の会社に来ている人がいるので、その人がこのような会議を作らせたのではないかと思う。〜

中国地方都市玉林市日記2012年10月9日〜書き込みは2行だけ〜

2021-10-09 14:13:09 | 中国日記
2012年 10/9 火曜日
昼にビール、ワインを仕入れる。
本日夕方17時から会議で、提案の具体的実行に向けてキックオフ。

〜今日は2行だけでした。また酒を買ったという話。
日記の書き込みが少ないので、10年前の10月8日にジョブズがなくなったらしい。そこで元アップルジャパンの前刀さんの記事について書いているので紹介します。
2012年10月9日のブログ記事一覧-温故知新~温新知故?
元アップルの前刀さんとは一度名刺交換したときがある。もっと、何回かお会いして、もっと話をしたいと思っていたのにアップルを辞められたので、その後は機会を失った。
下に引用した前刀さんの記事。
「そうだ、そうだ」というところが多い。

中国地方都市玉林市日記2012年10月8日〜この前の1週間はかなり忙しい日々でした。今はできそうもない〜

2021-10-08 20:21:31 | 中国日記
2012年 10/8 月曜日
午前中に先月提出した報告についての会議。
結果的には、提案した内容で実行に移ることになる。まあ、試用期間で首は免れたようだ。
電気が残り10KWを切ったのでカードにチャージしに午後23階の寮の事務所に行く。無事チャージ。
まだ暑いので、風呂上がりや窓を開けると虫が入るので、これで安心して冷房が使えそう。

〜さあ、中国生活再開です。早速会議のようですね。電気もチャージして、その分使えるのだ。
9年前の中国生活からのつかの間のパリ旅行は以下のリンクで見れます。
今回のパリ休暇~chateau-richeuxシャトーリシュー~ - 温故知新~温新知故?
以前にも書いたけどchateau-richeuxシャトーリシューなう!。 - 温故知新~温新知故?また、再度フランスカンカルのchateau-richeuxシャトーリシューへ行ってきました。
公式サイト。
Olivier Roellinger - les Maisons de Bricourt : Chateau Richeux
先回行ったときは、メゾンドブリクールというレストランでデギュスタシオンという少しずつ何品も出てくるコースを食べたのですが、アラカルトにすれば良かったと悔やまれ、またいきたいと思っていました。
その時のブログはこちら。メゾンドブリクールの写真など - 温故知新~温新知故?。このレストランは、オリヴィエさんというオーナーが忙しいのが嫌ということで閉めてしまいました。メゾンドブリクール閉店だって - 温故知新~温新知故?

9月28日に日本へ帰り、翌日30日にはパリへ、30日からパリで10月1日にはTGVで移動しカンカルへ。2日にはパリへ移動して、その後、パリでそば食べたりして、5日には日本着。忙しかったですね。9年前はまだ元気だった。今こんなことできるかな?
1週間ちょっとの休暇を終えて中国へもどってきました - 温故知新~温新知故?
今回、9/28に帰国、9/29に同窓会、9/30パリへ出発、10/1パリからカンカル、10/2にまたパリ、10/3思いたってパリモーターショー見学、10/4パリを発って10/5日本着、10/6私用、10/7中国へ。という慌ただしいが充実した休暇でした。

iPhone 13 Pro更新その後〜データ転送やり直し、LINE、Suicaなど〜

2021-10-05 23:14:17 | コンピュータ、ハイテク
昨日、在庫があってiPhone 13 Proに更新したという話を書きましたが、その後の話があります。
iPhone XSからiPhone 13 Proに直接データ転送した際に、iPhone 13 Proが起動したので、SIMを入れ替えて、使っていたのだけど、その後もとのiPhone XSをみたら、実は残りあと4秒という時点で止まっていました。で、まあ、大丈夫だろうと思って、色々試していのですが、そうだ、LINEやSuicaも使えるようにしないといけないと思ったら、動かない。色々手続きがあるという記事を読んだことがあるのを思い出して、その他Officeもなんだかカンタには動かなかったし、もう一度転送槍内したほうがいいなと思い出した。そして、以下のサイトをじっくり見ながら本日サイト転送し直した。
機種変更時にiPhoneをかざすだけでデータ移行!『クイックスタート』の手順と注意点|TIME&SPACE by KDDI
新しいiPhoneを購入し、最初にやることといえば、以前使っていたスマホから設定や写真、アプリといったデータを引き継ぐ、いわゆる移行作業だ。機種やOSによって、いくつかの方法があるが、iPhoneには、この移行作業をiPhone同士をかざすだけでとても簡単に行える「クイックスタート」という機能がある。ここではiOS 12.4以降で利用できる「データを直接転送する機能」を中心に解説する。

そして1時間ほどで無事完了した。その際、昨日とは違う進行状態だった。昨日はうまく接続できなくてWi-Fiにしますかなどのアラートが出たけど、今回はそのようなものもなく、Apple IDの更新をしていますなどの表示も出た。何かが違うんだろうけど、コンピュータは、ちょっとのことで反応が違って困る。
その後、上のサイトをさらに見ていくと、下のような記述があるので、そのサイトも参照してLINEやSuicaの設定も無事完了した。LINEやSuicaがFool Proofで自動的に更新されないのは困ったものだ。セキュリティ強化かなんかが理由なんだけど、次の更新時には自動でできるようになっていてほしいものだ。
なお、データが転送されるとはいえ、一部のアプリではアカウントへの再ログインや再設定が必要になる。GoogleアカウントやLINE、Suicaなどがその筆頭だ。念のため、インストールされたアプリは一通り立ち上げて確認してみたほうがいいだろう。
こちらの記事もあわせてどうぞ
iPhoneに機種変更時の『LINE引き継ぎ』を解説 バックアップや復元の方法、注意点など

以下が、上のリンク先。みなさんも今後iPhoneの機種更新をする際には参照してください。私はこのリンクの記述を参考にしてなんとか更新できました。このサイトの画像とか、記述が最新のLINEの画面と違ったりしているので、ちょっと大変でしたけどね。
iPhoneに機種変更時の『LINE引き継ぎ』を解説 バックアップや復元の方法、注意点など|TIME&SPACE by KDDI
スマホの機種変更をするとき、多くの人が行うのがLINEの引き継ぎ。この記事では、LINEに引き継げるデータの種類や、iPhone・Android各スマホからの引き継ぎ方法を紹介します。


本日iPhone XSをiPhone13 Proに更新しました

2021-10-04 21:53:40 | コンピュータ、ハイテク
今日iPhone13の予約をしようと、店舗に予約を入れて行ってきた。
その結果、在庫があってiPhone XSからiPhone13 Proを購入してきた。もしかしたら、在庫があるかな?とは思っていたけど、本当にあるとは思わなかった。
そして、XSから直接13 Proへデータ移動がさっき終わった。最初なんかエラーが出たけど、wi-fi経由とかいうのを選択したら、できた。40分くらいだったかな。このところ、節約で1年近く、ほとんど電話は切ってWi-Fiのみで過ごしてきた。3,000/月くらいの節約だった。今回いろいろな割引をしたり、いろいろ相談して、電話もつなげて11,000/月くらいになりそう。
本当は携帯電話代は7,000〜8,000くらいで抑えられるのが理想だけど、なかなかそうはいかない。実は小さいほうが良かったのiPhone miniと悩んだけどminiは望遠がないのが選ばなかった理由。miniにしたり、家族割したり、電気とセットとか、ネットをソフトバンクにするとかすれば、更に安くなるとのことだけど、それぞれ色々めんどくさいことを考えないといけないので、今回も断念。徹底的に節約すれば月々あと1,000から1,500くらいは安くなりそう。

残念なインターフェース〜私のクルマのアイドルストップについて〜

2021-10-03 13:02:31 | 残念なインターフェース
残念なインターフェース、今日は私の愛車BMW220iについてです。残念というか、物足りない、不満という感じかな。
このクルマは、5年ほど間に購入したものですが、その後5年経って今の世の中クルマのインテリアというかディスプレイやインテリア機能は変化が激しいですね。自動運転や自動駐車、バックモニターなど次々を新しい機能が追加されています。
このBMW220iは、買ったときから結構操作系のインターフェースに違和感を感じていました。その中でも最近なんとかならないかと思うのはオートアイドルストップのON-OFF機能です。下の写真のスピードメーターの左の中程の丸いボタンの上の横長のボタンがオートアイドルストップ機能のON-OFFです。

このボタン、デフォルトでONになってしまいます。しかもOFFにしたときに上のオレンジ色のLEDが点灯します。私は違和感がありますが、ドイツ車は作動していないときにランプ点灯ってパターンが多いような気がする。最近アイドルストップは燃費の向上はわずかで、かつバッテリの寿命は短くなるということで、新車ではなくなる傾向らしいですね。私はエンジン屋ですので、最初からアイドルストップなど燃費効果は微々たるもので、カタログに載るモード燃費をよく見せるためにだけ設定されていて、エンジンにも良くないし、スターターモーターにも良くない、バッテリーにも良くないなど悪い事だらけで、本当にやるんだねと冷たい目で見ていましたので、最近の見直しは歓迎で、遅かったくらいです。
だから、常に切っておきたいのですが、このBMW220iではデフォルトでオートになるので、毎回手動で切り替えないといけないです。また、もう一つドライビングモードがsportだとかcomfortとかあって、私は走りは良くないけど燃費の良いEcoモードにしたいのですが、これもデフォルトがcomfortで毎回手動でEcoに変えています。で、どっかの設定でデフォルトの設定を変えることができるといいのですが、そのようなことはできないようです。あ、しかも最初にアイドルストップOFFにしても、後でcomforに切り替えるとアイドルストップはONに変わってしまうので、最初にcomfortに切り替えない地いけないです。
色々割り切るのは、仕方がないことなのでいいのですが、BMWの割り切りはユーザーの使い方の方を向いていない気がします。
下のオーディオ関係のボリュームやTVチャンネルの切替もステアリングが直進のときは上に回すとボリューム大、チャンネルは数字が増えるなどになっているのですが、ハンドルが直進状態でないときが結構あり、逆の時もあり戸惑うことがよくあります。このような使用状態を考慮したインターフェースになっていればデザイナーは人の使い方に寄り添ったデザインをしているなと感心できるんですがね。これは残念です。

下は中央コンソールの配置、ボタンがきれいに並んで、はっきり言ってこのすっきりしたデザインがいいなと思って購入の際の得点ポイントとして魅力を感じていたのですが、実際使ってみると、デザイン優先で、どのボタンがどれかを見極めにくいですね。

浜松の防潮堤について大事なことを書き忘れました。〜これじゃ実際津波が来たとき不十分じゃないの?〜

2021-10-03 11:29:17 | その他
昨日浜松の防潮堤を見に行ってきたと書きましたが、大事なことを書き忘れました。
それは、実際この目で見てみて気がついたことですが、この程度の防潮堤で、実際津波が来たときどのくらい被害を防げるのだろう?という疑問です。
防潮堤は景観を遮るし、例えばサーフィンなどを楽しみに来る人の利便性を損なうこと、津波の高さを想定して、それが来ても被害が少ないようなものを計画するのですが、自然災害ってだいたい想定外が起こりますね。自然を甘く見ないほうがいい。だから、防潮堤で自然のエネルギーを防ぐ対策でなく、エネルギーを住宅地に来ないように方向を変えるとか、徐々にエネルギーを分散させるような、時間をかけて頭を使った対策をしないといけないと思っていたのですが、実際現物を見てみると、たしかに浜名バイパスの道路より高いけど、この防潮堤より低くて、浜名バイパスより高い津波にのみ効果があるだけだなぁ〜と痛感しました。浜名湖を海とつないでいる今切口だってあいているので、そこから津波は入ってくるし。。。。
なにか方向が違う。現状での制約や予算にしばられ、いろいろなところに忖度した結果だなぁ〜と思いました。
浜松の防潮堤見学&散歩してきました。 - 温故知新~温新知故?
今日は天気もいいので、前々から行きたいなと思っていた浜松の防潮堤見学とちょっと歩いてきました。

浜松の防潮堤見学&散歩してきました。

2021-10-02 23:21:18 | その他
遠州灘に国内最大級の防潮堤が完成 浸水面積が8割減に(静岡県)

今日は天気もいいので、前々から行きたいなと思っていた浜松の防潮堤見学とちょっと歩いてきました。
防潮堤に上がれる場所がgoogle見てもちょっとわかりにくなと思っていましたが、やはりわかりにくくてナビは浜名バイパスを指示するのですが、浜名バイパスから防潮堤近くへ行ける出口はないので、舞阪の町の海岸近くの通りを走って探し出しました。表浜東公園の近くですね。この防潮堤は下にあるように市内の一条工務店の寄付でできたようです。
君は見たか、巨大地震に備えた国内最大級の防潮堤 寄付金300億円でできた浜松の一条堤が圧巻すぎる(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
備えあれば憂いなし。東日本大震災の津波被害を教訓に、6年9カ月の年月をかけて整備された国内最大級の防潮堤「一条堤」とは一体、どんなものなのか。静岡県浜松市の遠州灘海岸に設置され、天竜川の河口から浜名湖を結ぶ全長17.5キロ、高さは最大15メートル。地元の「一条工務店」からの寄付金300億円が原資になった。昨年3月に完成したと聞き、一度は訪ねてみたいと思っていたが、今回ようやく実現した。

さて写真を撮ってきたので紹介します。
これがちょっとした駐車場から防潮堤への入口へ向かう道






防潮堤へ上がるとこんな景色





人優先です。




海の様子、サーフィンを楽しむ人がいる、この防潮堤ができる前は、もう少し大きな駐車場とかあったんだけど、今はそんな大きくない駐車場しかなくなって、サーフィンをする人は不満だろうな。