2013年 2/21 木曜日
インタビュー実施。上海でないのでいまいち。ま、面接時にでも現地を見て判断だな。住むところとかスーパーとかで売っているものとか要チェックだ。
〜全然覚えてないけど、もうそろそろ、中国の今の仕事は嫌になっているようですね。〜
インタビュー実施。上海でないのでいまいち。ま、面接時にでも現地を見て判断だな。住むところとかスーパーとかで売っているものとか要チェックだ。
〜全然覚えてないけど、もうそろそろ、中国の今の仕事は嫌になっているようですね。〜
5つ星のうち4.0 西欧史の学び直しにちょうどよい
2022年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジュニア向きの本ながら、内容は易しくなく、大人であってもそれほど読み易いわけでもない。しかし、昔、世界史を勉強した当レビュアーにとっては、おそらくは最近までの学問成果を反映した個所について多くの学びがあった。統一と多様性を持つヨーロッパというものの、成り立ちの仕組みの総体を理解するうえで、有効な視座を提供してくれるところがよい。特に、ヨーロッパが「他者イメージ」により、自らを形成してきた、という点はなるほどと思った。
ついでなので、以下に、参考になった本書の要点を人名の固有名詞ぬきでまとめてみた。
第1章 ヨーロッパの誕生
・ギリシャは強力な思考装置と政治制度(古代民主制は理想的な統治制として参照された)をヨーロッパに遺し、ローマはキリスト教をもたらした(380年の国教化)ほか、国家形態や法律の範(ローマ法は中世ヨーロッパどころか現代の国家の法システムの中にも生きている)を示し、言語や建築技術という遺産を残した。
第2章 ロマネスク世界とヨーロッパの確立
第3章 統合と集中へ
第4章 近代への胎動
書斎人
5つ星のうち5.0 ヨーロッパ史の鳥観図
2022年2月13日に日本でレビュー済み
これは名著です。岩波ジュニア新書の一冊ですが、中高校生だけでなくヨーロッパ史に興味のある読書好きな方々に広くお勧めしたいと思います。
成功の原因は、政治史の叙述を必要最小限にして民衆史というべきものを中心にして叙述がなされているからだと思われます。それにより、古代から近世までのヨーロッパの社会構造の変化を大きな視点で理解することができます。
まさに、ヨーロッパ史の絶好の鳥観図で名著というほかありません。
古代ギリシャ・ローマから現在まで、挫折せずに読めるヨーロッパ通史が現れた。各国史の並列ではなく「全体を筋のあるものに」と書いたのは、西洋中世史の専門家だ。
「中世は、古代と近代の間にある見通しのいい高台で、歴史全体が眺められます。長年勉強してきて、そろそろ書けるかなと思いました」
本を貫くのは、「多様で個性的な文化を持つ集団」でありながら、キリスト教などから「一つの共通した世界」をつくったヨーロッパ、という見方だ。それは他者との対比によって形成された。合理主義やヒューマニズムなど「普遍的価値」を生み出す一方、暴走し、異民族の蔑視、異端弾圧、魔女狩り、ホロコーストといった負の面も生んだ。「偉大さと悲惨さを改めて感じた」という。
羽生は「うーん」と考え込んだ末に「正直言っちゃえば報われない努力ってあるなと。僕は命がけでこのオリンピックの舞台まで本気で練習してきて、命がけで演技をしたときに、こうやってできなかったことに関しては、無駄だったなって正直思ってます。悔しいですけどね」と語った。
「オリンピック選手に体罰」が行われる謎を解く~江戸時代の歩き方 ナンバ歩きなど古武術は面白そう~
2013-02-19 21:07:23 | その他
日経ビジネスにしてはちょっと珍しいような記事だった。
ちょっと下の動画をを見て欲しい。
形意拳 川村老師 演武
今日は北京泊まりとなってしまった
2013-02-17 19:46:20 | その他
今日は中国への移動日だったけど、ハプニング発生。北京の空港が閉鎖らしく、飛行機は3時間遅れ、おかげで北京から南寧の飛行機は乗れなかった。北京で違うフライトに変えろと言ったが、なにもなし、明日の朝の便を予約するしかないと言われ、北京に一泊となった。
昨日の北京宿泊の顛末詳細
2013-02-18 20:39:10 | その他
昨日はとりあえず北京宿泊となったことを報告しましたが、ちょっといろいろ報告したいと思います。
昨日は朝4時30分に起きて成田発9時のフライトを目指しました。
ノルディックスキー・ジャンプの混合団体(7日)で高梨沙羅(25=クラレ)ら5人の女子選手がスーツの規定違反で失格となった問題の裏に、一部選手による〝不正行為〟の常態化があったと指摘されている。
スーツ規定違反で失格となった問題、対象となったドイツのメディアが特集
北京五輪で4か国5人が失格したノルディックスキージャンプ混合団体。原因となったスーツ規定問題を巡り、対象となった国からは批判も起きているが、検査の担当者は反論しているという。
ウィンタースポーツのスキージャンプ、私はこの競技についての知識はゼロに近いのですが、ジャンプスーツがかなり決定的な要素を持っているみたいです。
ジャンプスーツ業界では高いジャンプを飛ぶための浮力を得るために、股下や両脇部分の表面積を広げることに注目が集まっているとのこと。
で、先日、フィンランドの代表監督(ジャンプスキー競技?)が、競技者の何人かが競技の直前に、下着パンツの中にスポンジワイプを突っ込んで、股ぐらのあたりの大きさを測る測定器(?)をだましたことを認めました
東京ドームの1.7倍の広さ、ダンプカー・ショベルカーetc. 重機の車のテーマパークです。夏場は併設するウォーターテーマーパークでも楽しむことができます。ウォーターパークを含めると40以上のアトラクションがあります。
ディガーランド(英語: Diggerland)はイングランドにある重機のテーマパーク。イングランド国内に4箇所あり、ケント、デヴォン、ダラム、ヨークシャーにある。
国内の重機会社JCバンフォード・エクスカベターズにより経営がなされており、パーク内には重機を運転したり、重機を改造したアトラクションに乗ったりすることができる。