ネイミングの妙
朝、通勤途中で見かける花びらが真っ白な花
仕事の帰りに見ると、その色がピンクに変わっています
その花の名前は
酔芙蓉
何とも粋なネイミングです
それに比べて、この花の名前は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/04db68f746c24dab5a48f9b1136c1a95.jpg)
ヘクソカズラ
手折ると、臭いにおいがするんだけど、それにしても気の毒な名前です
まあ、臭いにおいがするだけでこの名前がついたわけでもないかもしれません
というのも、まあ、何にでもしぶとくまつわりついて離れません
どちらかというと、
うざい
で、可愛い顔はしているけど、臭くてしつこいので、こんな名前がつけられてのかもね
我が家の玄関先に、笠地蔵さんが米俵を置いて行くように
そっとお野菜を置いて行ってくれる方がいます
今日は、にがうりとナス
にがうりはすぐに料理しないとすぐに黄色くなってしまうので、
にがうりの佃煮に
ナスはからし漬けにしました
にがうりの佃煮は以前にレシピを書いたのですが
その検索でここに来てくれてる方が結構多いようです
確かに、チャンプルばかりではね
他に美味しい食べ方はないかしら?
って思うわね
この佃煮を作り置きしておいて、おにぎりの具にしてみてください
最高に美味しいですから
苦味も消えてますから、苦味が苦手な人も美味しく食べられます
もう一度書きますね、レシピ
にがうり・ゴーヤ(どちらでもok)の佃煮の作りかた
にがうり(ゴーヤ)の種と白いところを除いた正味1キロを
5ミリ~8ミリに切る(少し太めの方が食べ応えがあります)
切ったにがうり(ゴーヤ)と下記を鍋に入れるます
砂糖 250g
濃い口醤油 160cc
酢 80cc
かつお節 小袋 3パック
ちりめん 50g
強火で煮立て、中火から弱火で一時間位煮る(水気がなくなるまで)
以上です
簡単でしょ
お試しあれ
あ、そうそうあの苦味がいいっていう方は
うす~く、うす~くスライスして
酢と砂糖、同量につけて召し上がれ
シャキシャキ感がたまりませんよ
こちらもお試しください
今日の私の小さな幸せ
カープが11点も取ってる
点の入らない日に回せるものなら回したい