小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

クローン

2011-01-06 21:04:16 | ガーデニング

セイロンベンケイソウ

 

前日の写真の名前

 

 

葉っぱはこんな感じ

 

 

 

葉っぱのふちに「子ども」ができます

 

「子宝草」

とも呼ばれています

 

 

セイロンソウの

 

「セイロン」

は熱帯産であることから

 

挿し木をしても根付く強い植物

だから「弁慶」にあやかって

「ベンケイソウ」

 

 

このセイロンベンケイソウって本当に面白いの

 

茎が傷ついたり、根が弱ったりした状態になると

葉に子どもが沢山できるんですって

生き残るすべを心得てるね~

 

 

 

 

久しぶりに

「花おりおり」より

 

セイロンベンケイソウ

(ベンケイソウ科)

 

文豪ゲーテは生物学者でもあった。

学説の一つは葉原型。

花も根も葉から変形したとみた。

それを着想させたのがセイロンベンケイソウの仲間。

葉の緑に多数の「子」ができ次世代の株となる。

現代風にいえばクローン植物。

小笠原では「葉から芽」と呼ぶ。

言い得て妙。

花は鐘状の愕が目立つ。

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

今日は、日中でも、はく息が白くなりました

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする