桜のシーズンになってから
ずっと週末のお天気が悪いんです
昨日の日曜日は朝からどしゃぶりの雨
一日中降りました
3月の風
4月の雨が
美しい5月を作る
新芽には嬉しい雨なんでしょうけど・・・
でも、昨日の雨が嘘のように今日は好天気
雲一つないいいお天気でした
今も、綺麗な月が空に浮かんでいます
春は朧月夜のイメージですが
今夜の月は雲がないからくっきりはっきりです
さてさて、月曜日の8時は
「鶴瓶の家族に乾杯」
あの大きな古時計のズーズーバージョン
フランス語に聞こえます
https://www.youtube.com/watch?v=1XD5SrNaRE8&nofeather=True#action=flag
この番組に雰囲気がにているのが
日曜日の正午
「前川清のタビ好き」
ダブルエンジンのえとう君とふたりで
アポなしの旅をします
昨日は、宮崎県高岡市
この番組は全国ネットの放送じゃないので
ここ宮崎では放送されてないらしくて知名度ゼロ
完全アウエーの中、過疎が進んでるせいもあって
なかなか地元の人に出会えません
するとスーパーがあるところに行けば人に出会えるのじゃないかと向かいます
すると、おばあちゃんが息子さんとそのスーパーでお買い物をすませて帰っていました
なにげにそのおばあちゃんに話しかける前川さん
前川さんはえとう君を紹介し自分も
「前川清です」
と自己紹介
92歳のおばあちゃんは
「あ~似てるね~
なんか歌って」
と無茶ぶり
前川さん
「♪あなたひとりに かけた恋~
愛の言葉を 信じてた
・・・
ああ 長崎は 今日も雨だった」
と真顔で歌います
大喜びするおばあちゃん
でも、最後まで本物とは気付かずじまい
大笑いしていたらスーパーの店長さんがとんできました
なんと、マイクの周波数とそのスーパーの店内放送の周波数が同じだったらしくて
おばあちゃんとの会話や歌が全部スーパーに流れていたそうなんです
えとう君が店長に
「すみませんでした」
って謝る中、前川さんは
店内放送続行
「え~本日は、スーパー○○にお越しいただきありがとうございます・・・」
って
もう面白すぎです
このふたりのコンビがまたいいんですね
全国各地津々浦々
下手なお笑い芸人さんより
面白い人がたくさんいます
一部の地域だけの放送ではもったいない番組です
食卓にタラの芽、筍、ちもと
春の食材を使った料理が並びます