小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

64

2016-07-15 20:48:14 | 映画

 

 

横山秀夫著

「64」

読み終わりました

 

活字は小さいし、ページ数も多い

最初、なかなか進まなくて

これは読み終わるまでどれくらいかかるかいな

と思ったのですが、

途中から面白くなって一気読みしました

 

映画も今上映中

しかし、本を読んで映画を観にいって良かったことがないので

映画は観ないことにします

 

昭和64年

D県警察官内で7歳の少女が誘拐され殺された

犯人がわからないまま時が流れ

時効まであと1年

 

主人公三上はこの事件で追尾班として加わっていた

その三上は今は広報官

2年で刑事に戻るつもりでいた

 

しかし、そんな時、彼の娘あゆみが家出をした

三上は妻と共に思い悩み苦しむ

 

そしてまた娘を殺された父親もずっと苦しみ続けていた

 

この事件には隠蔽されていることがあった

 

とまあ、縦糸横糸が複雑にからみあって事件は進んでいきます

 

刑事部捜査1課長の松岡との最後の方のシーンは手に汗を握ります

 

とにかく主人公の内面が詳細に文字にされています

 

読んでみてください

お勧めです

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めだか | トップ | 耐雪梅香麗 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ! (kimekime)
2016-07-17 00:20:23

今晩わ

「64」時代の変わり目の事件

以前に読ませて頂きました。

最近 映画の成果で

書店に平積みされてますネ。

少し前に

NHKでも

映像化されたとうっすら

キメラの記憶にあります。

まあ!tamiさんたら!

ご本の映画化観ないなんて!

私もで~す。

中学二年の時幻滅し

それ以来

これ!って言った作品は

観ません。

自分のイメージを

他人から壊されたくない。

文章に比べ

映像は強いので監督のイメージがすり込まれ

私が破壊されます。

どうでも良いのは観ます。

こういう着眼と理解があるんだと

学ぶことも大井です。

閑話休題

参院選の時に 川柳で遊んでいたのですが

何故川柳なのか?って

ブログに告白しました。

アナに入りたい心っっす。

ではまた ごきげんよう。

「何やっているん? 川柳を書いた言い訳を」

http://blog.goo.ne.jp/kimekime25/e/be5d13704744ffe2daba62adcdcc2441

メダカかぶり~~です

 お写真。
返信する
梅雨明け (tami)
2016-07-18 19:47:56
キメさん

こんばんは。

こちらは梅雨明けしましたよ~。
真夏の太陽がギラギラと照りつけます。

お元気そうで何よりです。

しかし、キメさんの写真、腕上げましたね~。
ほんと、すごいですよ。

カメラに川柳。
次は何を?
返信する
素材が (kimekime)
2016-07-18 22:26:10
そんなあ

素材が良いからですよ。

返信する
いえいえ (tami)
2016-07-19 18:28:21
腕っすよ、腕。
返信する
貴方は この映像を どんな気持ちでみてますか? (きめら)
2016-07-19 21:22:23
実は64の落としどころだ有って

tamiさん

なんか記事UPして!

アンサーするから。

今朝UPの記事

貴方は この映像を どんな気持ちでみてますか?

mo

召し上がって
返信する
Unknown (アンジー)
2016-07-20 21:53:31
横山秀夫さんは、名前だけで買っちゃう好きな作家です。
これも読みました。
最初のぎくしゃくした雰囲気、深まる疑惑…でもラストで絶対感動させてくれると思ってました(^^ゞ
返信する
64 (tami)
2016-07-23 22:14:44
アンジーさん

こんばんは。

64の最初の方は、なかなか進まなくて。
でも途中からぐいぐいと引き込まれました。

映画はご覧になりましたか?
返信する
アップ (tami)
2016-07-23 22:15:30
きめさん

こんばんは。

今日は、短いですけど、アップしましたよ~。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事