セイロンベンケイソウ
前日の写真の名前
葉っぱはこんな感じ
葉っぱのふちに「子ども」ができます
「子宝草」
とも呼ばれています
セイロンソウの
「セイロン」
は熱帯産であることから
挿し木をしても根付く強い植物
だから「弁慶」にあやかって
「ベンケイソウ」
このセイロンベンケイソウって本当に面白いの
茎が傷ついたり、根が弱ったりした状態になると
葉に子どもが沢山できるんですって
生き残るすべを心得てるね~
久しぶりに
「花おりおり」より
セイロンベンケイソウ
(ベンケイソウ科)
文豪ゲーテは生物学者でもあった。
学説の一つは葉原型。
花も根も葉から変形したとみた。
それを着想させたのがセイロンベンケイソウの仲間。
葉の緑に多数の「子」ができ次世代の株となる。
現代風にいえばクローン植物。
小笠原では「葉から芽」と呼ぶ。
言い得て妙。
花は鐘状の愕が目立つ。
今日の私の小さな幸せ
今日は、日中でも、はく息が白くなりました
ぜんぜん違いますね。。
あります・・・・
へぇ・・
名前しらなかったです。
ありがとうございます。
明日、ゆっくりみてみよう!!
「セイロンベンケイソウ」っていうんですね。
前の写真の可憐な花から、この写真のトゲトゲ葉っぱが結びつかないのは、実物を見たことがないからかな?
どこにでも咲いている花ですか?
あまりの花音痴に、役立つかなと買っていた「花おりおり」。
ここで思い出してページめくってみました。
。
この本には「セイロンベンケイソウ」は載ってなかったです。
tamiさんが持っておられるのとは違うようです。シリーズで何冊か出版されているのですね。
「子供」が象牙細工みたいに見えます。
昼間っから寒かったよう
この植物って スゴイ
傷ついてもへこたれないんだ
寒さにも強そうだし
ちょいと お手本にしなきゃ
こんばんは。
大分はとっても寒いです。
ふくやぎさんのところはいかがですか?
アントラーズ、意地を見せましたね。
でも、マルちゃんがいなくなるのは痛くないですか?
やっぱり彼がいれば、彼に頼ってしまい、次が育たないっていうこともあるのですかね~。
トリニータのレギュラー陣はみんなどこかに行っちゃいました。
こんばんは。
猫にゃんさんちのセイロンちゃんの葉っぱはどうでしたか?
子だくさんでしたか?(笑)
どこでもよく見かける植物も名前を知らないんですよね。
それにしても寒いですね。
また桜島が薄化粧するかもしれませんね。
連休はどちらかに出かけられますか?
こんばんは。
このセイロンちゃんは、と~ても地味ですから、結構どこにでもあるのですが、見過ごしてるかもしれませんね。
「花おりおり」
お持ちなんですね。
多分ですが、全部で5巻出てると思います。
私も、アマゾンで揃えました。(笑)
Meyさん、1月22日(土)放送の
「きらり九州めぐり逢い」TVQ
大分の九重ですよ~。
もし思いだしたらご覧になってください。(笑)
こんばんは。
そうですね、そういわれるとそんな風に見えますね。
春高バレー、明日決勝ですね。
今日、テレビで観ていたら、加奈さんがレポーターしてましたね。
やっぱり大きい!!
明日は、勝ちに行きます。(笑)
こんばんは。
うん、こっちもめちゃめちゃさぶいよ~。
連休だね~。
ウサ君いるの?
19歳の純情も終わって、淋しいわ。
今、「幻の王女チャミンゴ」を観てる。
いい男が沢山でてるよ~。