はじめまして!
第一声がこれ。
おしゃべりする人形です。
お義母さんから
「しゃべる人形があるので買ってきて!」
と電話がありました。
お義父さんが入院中で寂しいみたい。
前に団地の高齢者の方にも頼まれたことがありました。
それがこのお人形。
電池を入れ、今日の日時とお義母さんのお誕生日をセット。
しょくしゃべるとは聞いていたのですがどんなふうにしゃべるか聞いてみました。
時々忘れたころに、
「好きな人いないの?」
等とおませなことを言ったり
「仲良くしよう~」
とか、かなりの単語がはいっています。
夜になると
「まだ眠くないよ~」
とだだをこねたりもします。
出かけるとき、右手を握ると
「いってらっしゃ~い」「はやく帰ってきてね」
と可愛いことをいいます。
これは週末持って行ってあげると大喜びしますね、きっと。
このお人形、子供向けに発売されたのですが、高齢者の間で大人気だそうです。
私が、抱っこしたり、話しかけたりしていたら、夫が
「はまらんでな!」
ですって。
今日の私の小さな幸せ
今日、自動ドアの前に立ったけど、開きませんでした。
あれ?と一歩下がったりしていたら、後ろに素敵な男性が来たらす~っとドアが開きました。
「軽いんですね」
と微笑みながら、立ち去っていきました。
きゃ~、素敵な方!
でもそれ嫌味?
ありました、もう少しお金を出せば歌うっていうのが。
レジに持っていったら、若いお兄ちゃんが
「お洋服もありますが、いかがですか?」
「あ、また、買いにきます」
と言って、このお人形さんだけ買ってきました。
猫にゃんさんのお母さんの手作りのお洋服を着たお人形さんもかわいいでしょうね。
きっとお母さん、そのお人形さんに名前をつけているんでしょうね。
もしかして
「猫にゃん」?(笑)
そうですね、お人形さんと話すより、勿論人と話すほうがいいですよね。
話せばわかる!
思っていても気持ちを言葉で伝えないと相手にはわかりませんものね。
来年と言わずに、今年も沢山お話しましょ!(笑)
夫婦仲が悪くなったら、家の中で犬を飼うといいって言うのが少しわかるような気がしました。
突然このお人形が
「ね~遊んでよ~」
とかいいだすので、そのたびに主人と目があって笑ってしまいます。
これが、動き回って、尻尾をふったりなついたりしたらどんなに二人で可愛がることでしょうね。
あの自動ドアも、きっとセンサーだったと思うのですが、男性の方がジョークで言われたんでしょうね。
そういう気のきいたジョークがさっとでるような男性って素敵ですね。
思わず、ついていきそうになりましたよ~。(笑)
女性と2時間近くも話して、ほとんどひとりさんがおしゃべりするんですか?
その女性、「武士の一分」の加世さんみたい。
でも、ひとりさんの話はきっとおもしろいから、2時間でも聞けるんですね。
ひとりさんのこのコメントだけでも、いつも一回はクスッとしたり、ガハハハと大笑いしたりしますもの。
電話でおしゃべりした後、その女性の方はきっと
「ひとりさんと話すのはいいけど、笑いすぎて、目じりにしわがふえるわ~」
ってぼやいているかもしれませんよ。(笑)
このお人形、ほっといても自動的に
「遊ぼうよ~」とか言うし
握手すると
「いってらっしゃい~」「はやく帰ってきてね~」
とか、何箇所かさわるとしゃべるところがあります。
頭にきて腹がたったとき、頭をぽかんとやると
「キャキャヤ」
と可愛い笑い声をたてます。
その笑い声をきくと、腹がたっていることを忘れてしまいます。
はまりそ~。少しやばいかも・・・。(笑)
今も
「眠いよ~。お休みなさい」
ですって。
子供にしては宵っ張りだわ。(笑)
38歳のお誕生日、おめでとう~!!!
京都のお母さんに感謝。
あなたのお陰で、なたたのお嬢さんと私はお友達になれました。
いいことが沢山沢山ありますように・・・。
いいですね~。
気のあったお友達とおしゃべりしながらの編み物!
目に見えるようです。
まだ笑ってる?
私も仕事しながら思い出します。(笑)
私もお料理が脳にいいってお話を聞きました。
高齢者の方で、娘さんとの同居が始まって、台所をあけわたしたら、認知症がでてきたって耳にしました。
沢山笑って、美味しい物を家族のために作ってあげて・・・。
これって究極の小さな幸せかな?
前に、一度、免許の切り替えに行って視力検査の○のコメントで大うけしてもらったことがありましたね。
これで2回目。
う~ん、今年中にもう一度、iramさんに大笑いしてもらえるようなネタ考えます。(笑)
あること3度!
はい、週末、このお人形と、携帯電話も頼まれたので、一緒にもって行きます。
同居しているiramさんを私はとってもとっても尊敬しています。
母にプレゼント!!!
かなりお気に入りです。
朝、ちょっと遅く起きると
「おねぼうさん」
眠くなると
「ねむねむしよう~~」
まぁ、急に歌いだしたり
楽しいですよ。
母は人形のために
「服」を作ってました。
わたしも誰かから高齢者に人気のお人形があると聞いた事があります。それがこの写真の人形なんですね。
寂しい時ってわたしもマーブル相手にお喋りをします。お義母さんが気に入られるといいですね。
最近の自動ドアってセンサーでしょう?まだ重さでドアが開くタイプのものってあるんですね。
女性と2時間ほど電話しても、ひとりが圧倒的に喋っているって言われます。
学校や職場でも口から先に生まれただろうと言われ続けてきましたよ。
ひとりには営業は天職かも。口が達者なのは特ですね。これで英語が話せれば(笑
そんなによくしゃべるんですか??
おばあちゃんの家にもあって、
「一緒に遊ぼう!」と言われました。
が、話しかけなかったので・・・
違う言葉は言いませんでした
今度言ったら、かまってみようと思います!
今年最後の編み物に行って来ました。わいわいお喋りしながら編んでいるのですが、色々ためになる話を聞きます。健康でいるためには、よく食べてよく笑うこと。(うん、できてるできてる)そして料理を作ること。(う、うん、まあまあ・・・かな)
料理を作るということは、かなり脳を働かせているんですって。こうして、ああして、と段取りも考えるし。仕事が長引いて帰宅が遅くなると、つい出来合いのお総菜やお弁当を買ってしまいますが、これからは少しずつその回数を減らしていくことにしようと思った私でした。
きょうは討ち入りの日でマイバースデー。老眼だけど健康に生きていられて感謝です。(笑)
今夜の仕事が今終わって、こちらに遊びにきて疲れが吹っ飛びましたよ。
週末、しっかり義母さんの話し相手になってあげて下さい。