黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報

2011-07-23 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


7月23日(土)・・・天気 曇り時々晴れ

水位 約10cm高 薄い笹濁り

場所 上江和周辺

釣果 10匹(17cm~20cm)・・・午後3時迄

昨日の寒さは何処に?本来の夏の暑さに戻りました。

ツ抜けとオトリ交換が出来たので早仕舞いです。

流石に土曜日なので、釣り人さんが多いです。

ベテランや上江和周辺に詳しい釣り人さんは、竿を曲げられていますが、そうでない人は石アカが飛んだ場所にオトリを入れてギブアップされています(苦笑)

来週の中頃から石アカが付き面白いでしょう。

明日の日曜日は、お休みします。


美山川情報

2011-07-22 | 美山川情報(アユ)

美山川情報



7月22日(金)・・・天気 曇り時々霧雨が降る

水位 約20cm高 笹濁り

場所 上江和周辺

釣果 15匹(17cm~20 cm)

やっと、待ちに待って本流で竿が出せました。

しかし、水位は下がりましたが、まだまだ川の濁りが取れません。

深場やヘチの残りアカを狙い釣りました。

流芯やチャラ瀬の石アカは飛んでいます。

水温が低く追いは悪いです。

寒くてたまらず、ツ抜けできたので早仕舞い(苦笑)

明日は、上流部では竿が出せますが、照り込みが欲しいです。

瀬は押しが強いでしょう。


美山川情報

2011-07-21 | 美山川情報(アユ)

美山川情報



7月21日(木)・・・天気 曇り時々小雨が降る

水位 約30cm高 濃い笹濁り・・・午後4時現在

場所 秘密の花園パート2及び棚野川

釣果  2匹(17cm~19 cm)・・・午後4時まで

午前中、秘密の花園パート2に入りましたが、水位が高く、石アカも飛んでボーズ(涙)

棚野川は釣り人が多く、銀座状態。

おまけに水温が低く、追いは全くダメでした。

本流の濁りは、水位が下がりましたが、なかなか取れません。

芦生の谷筋で、山崩れがあったと思われます。

明日は、昼から上流部で竿は出せると思います?


美山川情報

2011-07-20 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


7月20日(水)・・・天気 曇り時々晴れ

水位 約50cm高 薄い赤濁り・・・午後7時現在

場所 棚野川及び秘密の花園

釣果 16匹(18cm~20cm)

棚野川8匹(18cm~20cm)

秘密の花園8匹(20cm前後)

棚野川は約10cm高 濁りなしです。

昨日、昼から想定外の降雨で一気に増水しました。

昨夜も雨が降り続き、余り水位は下がらず朝は1m高で赤濁りです。

夕方、水位が下がりましたが、濁りはとれません(苦笑)

明日は、水位は下がりますが、まだ濁りが取れず本流は無理です。

棚野川は竿は出せます。

 


美山川情報

2011-07-19 | 美山川情報(アユ)

美山川情報



7月19日(火)・・・天気 雨が降ったり止んだり・・・時々突風が吹く

水位 約130cm高 赤濁り・・・午後7時現在

雨が降る毎に水位が上がったり、上がったり(苦笑)

無理すれば朝イチ(約30cm高笹濁り)に竿が出せましたが、台風の影響で風が強く・・・とても、とても。

徐々に水位が上昇し、濁りもひどくなって来ています(涙)

さて、明日は?このまま雨が降らなければ、昼から支流の棚野川の上流部で竿が出せるかも?

まぁ本流は明日も無理でしょう。

今回の増水で石アカの一部飛んだかも?

鮎が下がって居ないことを祈ります(苦笑)

一雨欲しい・・・と皆さん蛙になって合唱して頂きましたが、効果万点(苦笑)効果千点で良かったのに~(涙)


美山川情報

2011-07-16 | 美山川情報(アユ)

美山川情報

7月16日(土)・・・天気 晴れ時々曇り

水位 約10cm以上減水 濁りなし

場所 上江和周辺

釣果 10匹(16cm~19cm)・・・午後2時まで

本日は、DoCoMoかしこも釣り人、釣り人さんで混雑しました。

オトリ交換が出来たので、早目に終了。

渇水に近いため釣り辛いです(苦笑)

明日の17日と祝日の18日はお休みします。

また19日から情報を皆さんにお知らせします。


美山川情報

2011-07-15 | 美山川情報(アユ)

美山川情報

7月15日(金)・・・天気 朝から今日も晴れ(苦笑)

水位 約10cm以上減水 濁りなし・・・渇水に近付く

場所 秘密の花園パート2及び祇園田歌橋及び上江和周辺の梯子

釣果 12匹(17cm~22cm)

本日も暑い、熱い、暑い1日でした(苦笑)

やっとツ抜け出来ました・・・メデタシ、メデタシ(爆)

チャラ瀬の群れ鮎を狙っての釣り人は、釣果を上げておられます。

午後からは、川の水が暖かくなってきます。

だから、オトリが直ぐバテバテになり、思うように動かず、イヤイヤします(苦笑)

一雨欲しいです。

皆さん、また蛙になって雨乞いの合唱をしましょう(笑)


美山川情報

2011-07-14 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


7月14日(木)・・・天気 ガンガン晴れ

水位 約10cm以上減水 濁りなし

場所 唐戸渓谷及び突ノ木橋周辺

釣果 9匹(17cm~20cm)

ツ抜け目標に頑張りましたが、暑さで体力及び気力が持たず、午後4時過ぎギブアップ(苦笑)

釣れる場所は釣り人が多いので、入るのに苦労します。

釣り人の居ない場所は釣れません(苦笑)

土用隠れの状況みたいです。

川の水が夕方になると、ぼちぼち美山川温泉に近付いて来ました(涙)

オトリの管理に注意が必要です。


美山川情報

2011-07-13 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


7月13日(水)・・・天気 晴れ時々曇り

水位 約10cm減水 濁りなし

場所 唐戸渓谷及び河鹿荘裏

釣果 12匹(17cm~20cm)

本日も厳しい釣りと暑い天気でした(苦笑)

釣り人さんが多いで、更に厳しいでした。

本日、嬉しい出来事がありました。

枚方市からの高齢の釣り人さんが「とても親切な美山川の情報があり、参考になり有難いですよ」・・・と

「それは黄門さんのブログです」

『私も参考にします』・・・身分を明かさず色々聞きました。

殆んどの釣り人さんにはバレバレですが(爆)

さりげなく釣れる場所を空けました。

帰り間際に聞くと「2匹釣れたので満足」・・・俗世間を離れ、のんびりと釣りを楽しむ、自然を楽しむことも大事です。

とても仙人の心境にはなれませんが(苦笑)


美山川情報

2011-07-12 | 美山川情報(アユ)

美山川情報


7月12日(火)・・・天気 曇り・・・下流部は一時夕立雨が降る

水位 約10cm減水 濁りなし

場所 秘密の花園パート2

釣果 12匹(19cm~22cm)

良型の良型ばかりが掛かりましたが、オトリに使うのは怖いでした(苦笑)

竿は6mを使用したのでスルリ満点(爆)

昨日、せっかく降った夕立雨も、水況には全く影響しませんでした(苦笑)

本日は比較的過ごし安いでしたが、ブヨがわんさか舞い舞いしました(苦笑)

ボコボコに喰われた釣り人さんが居ました(涙)

他の場所の釣果

元合鴨養鶏場

22匹(16cm~20cm)

南大橋周辺

17匹(18cm前後)

河鹿荘裏

16匹(16cm~19cm)