黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

秋のレクリエーション

2014-11-10 | 日常生活

 
gooの新居にようこそお越しやす

我が街の自治会(町内会)の日帰り親睦会に参加してきました。
参加費は自治会から年間計画に基づいて補助されます。

予算補助の対象となる大きな年中行事として、夏祭り(昔の地蔵盆)と区民運動会、そして秋のリクレエーションです。

昨年度は「るり渓温泉」でした。
今回は「庭園散策とボーリング」ということでしたが、高齢者?ばかり約50名の参加です。

まるで老人会の団体さんみたいです。
某中学校前に生憎少し雨の降るなか正午に集合、出発です。



    (迎えの送迎バスと参加者の皆さん)

 


2台の送迎バスでの送り、迎えです。
約1時間弱で到着。


            (しょうざんリゾート)

 


少し紅葉が始まった山々や庭園の木々が映えます。


       (紅葉が綺麗な・・・みもじ)  

 


早速、団体の大部屋で昼食タイム。


     (参加された自治会の皆さん)


 
 
そしてワイワイ、ガヤガヤのお喋りタイムでもあります(苦笑)
その後は庭園の散策やボーリング(2ケーム)で、帰るまでの時間を過ごします。


     (ボーリングを楽しむ?疲れる?)


 

この街は、出来てから約35年経過しています。
定年後に移り住んでからの歴史はまだ浅いので、日頃から皆さん方と顔を合わすのですが、初めて会った参加者もいたりします。

そして今回、そんな方々と少し親睦を図れた有意義な一日でした。
我が街の自治会(町内会)も世間さまと同様に、少子高齢化の波にどっぼり浸かっています(苦笑)


参加された皆さん方は、少し足腰が弱って、ボーリングの球を投げるのにもよたよたされる方も居られました。
しかし、そこはそこ、口八丁、手八丁は元気でした(笑)

お世話になった役員さんには感謝しなくては。
来年の春には、持ち回りでその役(組長)が回ってきます(苦笑)