3日前に覗いた美山川の落ち鮎は諦め、良型を狙って、100倍返しを狙って・・・九頭竜川に仲間4人と出かけて来ましたが・・・(涙)
夕方の地合いと、地元の釣り人が帰られるのを期待して昨年良く掛かった国道8号線左岸下がるのスイバに午後3時過ぎ到着。
(準備前の仲間)
既にたくさんの釣り人が居られます。
様子を見ていると掛かるのは瀬の頭ばかりです。
(良く掛かっている瀬の頭付近)
掛かる落ち鮎は期待に反して小型が多いです。
天気は曇り空で水位は約10cm高、濁りはありません。
大物狙いで荒瀬で竿を出しますが、地元の人を含めて全く掛かりません。
水位が高いのか?まだ上流部の鮎が落ちて来ないのか?分かりません。
唯一分かるのは、瀬の頭付近で釣って居る人はバンバン掛かっています。
聞くと「一昨日3人で1000匹くらいの釣果」があったとこと。
今年からセリ場(産卵場所)の私有化が認められたらしいです。
勿論、漁協にお金を払ってとのこと。
(地元の人が交代、交代で見張りと釣りを)
ですから一般の釣り人は、その場所で竿を出すことは出来ません。
せっかく来たので・・・なんとか・・・入らせて貰いましたが・・・直ぐに戻って来られるので・・・立ち退きしなくてはなりません(涙)
こんな制度は止めて欲しいですね。
ですから、その場所に知り合いや、仲間達が次々に来られます。
分流の浅い場所では網入れの人も居られます。
ぼちぼちビリ鮎ながら獲れていました。
(網に掛かったビリ鮎)
暗くなってからも同じです。
多い時には瀬に6人位が入られています。
期待した帰りの釣り人は居られず、場所替わりもできず諦めて午後7時過ぎに終了。
暫く、仲間の情報を待ちなから再度挑戦してみたいと思っています。
暖かい日が続いていますので、一雨あって冷え込めば本格的な落ち鮎シーズンとなるでしょう。
一緒した仲間達はボーは居ませんが、ツ抜けは2人でした。
しかしビリ、ビリ鮎(苦笑)
釣果
11匹(13cm~20cm)
今時に瀬売りなんてあるんですね。
昔は河川によってあると聞いてましたけど復活とは、(; ̄ェ ̄)
美山も三度目の不漁で残念ですね、
由良川の友釣りで一部を除いて不漁が4年ほど続いた時があるので来年もダメかもしれませんね。
次回の落ち鮎は大漁になること祈っておりまする(^O^☆♪
せっかく遠路遥々九頭竜川まで訪れたのに、スイバが入れないとはびっくりです。
違う場所で掛かり出したら出かける予定ですが。
11月1日に解禁日の由良川も多分ダメでしょう(苦笑)
まぁ暇なので覗きに行きます。
情報有難うさんです。
ダメもとで解禁日に出かけて来ます。
それよりも水害の爪痕が・・・川も民家も田畑もどうなっているのか心配です。