黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

まだまだ鮎釣りでっせ~

2010-08-24 | 美山川情報(アユ)

美山川の友釣りも、今月の21日の網入れで終わりました。

5月5日の日高川の試し釣りから始まり、長~い鮎釣りでしたが、これで終わりではありません(苦笑)

11月1日の京都由良川の落ち鮎釣りまで、半年にわたり飽きもせず、懲りもせず、しぶとく竿を出します(笑)

でも、鮎釣りの続きがあります。

「海が待ってるぜ~♪」・・・海釣りが始まります。

ハイ!年がら年中、貧乏?暇有りなんです(汗)

話が飛びましたが、23日と24日に仲間から九頭竜川釣行のお誘いがありましたが、暫く休みたいので断りました。

しかし早速26日から、2泊3日の行程で日高川に行って来ます。

毎度の温泉旅行と鮎釣りです。

9月に入れば、遠征が目白押しです(笑)

10月に入れば、落ち鮎のコロガシもあります。

オイソガ氏の黄門です。

その都度、釣行記を掲載しますので、時々訪問してくださいね~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄門様この3日間は体を休め日高遠征に、備えて下さ... (プー爺さん)
2010-08-24 20:33:12
黄門様この3日間は体を休め日高遠征に、備えて下さいね。で今日は引っ越しに行かれたのですか?

昨日シゲオ君と芦生の峠下まで行きました。
ガセと巻網3足往復3キロを運びダウンです。
鮎は全く姿を見ません。6匹の20cm超えを取ったのみ。江和の堰堤も全く鮎は居ません。

西遊記に書き込みましたが、専用区を残す以外は美山は完全に終わったようです。
返信する
>プー爺さん・ (黄門)
2010-08-24 21:01:49
>プー爺さん・

本日、世帯道具一式引き揚げました。

遠いところまで、ご苦労さんでした。


渇水で、殆どの鮎が獲りつくされた感じがします(苦笑)


先だっての報償小判預かっています。

返信する

コメントを投稿