黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川情報( 5)

2016-06-07 | 美山川鮎情報
6月7日(火)

天気 雨が降ったり止んだり
水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺
釣果 18匹(12cm~17cm)・・・殆んどタバコサイズ(涙)

寒くて昼まで4匹、オシッコ5匹(間違い5回)追いが悪いのでした。

解禁日以降、良型の鮎が少なくなった感じがします。

少し釣り荒れかも。
しかし釣る人は釣られています。

やはり腕が悪いのでしょう(汗)
一雨あって群れ鮎が散って欲しいです。

本日は寒くて朝イチは、水温が上がらず追いが悪いのでした。

唐戸渓谷に入った釣り人さんの話ですが、川の近くの大石の一面が鳥(鵜?)の糞で汚れていたとのこと。

釣果はボーであったが、ビリ鮎の群れ鮎は見えたとのこと。

ひょっとしたら唐戸渓谷は鵜?の影響があるかも。

他の釣果・・・仲間及び知り合い

田歌周辺 24匹
スタンド前 12匹・・・午前中
いずれも型にバラツキあり

美山川情報( 4)

2016-06-06 | 美山川鮎情報
6月6日(月)

天気 晴れ 風が吹いて釣り辛い
水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺
釣果 21匹(13cm~17cm)

朝晩は冷え込みます。
そのため朝イチは水温がかなり低いです。

そのため少し暖かくなるまで、苦しい釣りとなり追いが悪いでした。

昼から良く追いました。
我慢の釣りです。

他の釣果・・・仲間

上江和周辺 4人が型にバラツキがあるも約30匹

学校下 21匹 型にバラツキあり。

黒田大橋周辺 25匹 型にバラツキあり。
場所ムラがあります。

美山川情報( 3)

2016-06-05 | 美山川鮎情報
6月5日(日)

天気 朝イチ小雨が降るも曇り時々晴れ
水位 約5cm少し減水 濁りなし

場所 上江和周辺
釣果 22匹(12cm~17cm)

昨日の釣り荒れか?半数近くはオトリにならず、塩焼きサイズは5匹のみ(涙)

群れ鮎の良型が飛びますが、掛かる鮎は小型でした(苦笑)

昨日の解禁日は場所により銀座状態でしたが、本日は比較的空いていました。

夜にかなりの雨が降り、水位の回復を期待しましたが雀の涙・・・ハズレ!(涙)

減水が回復するほどの雨が降って欲しいですね。
本日も水温が低く、追いが悪いでした。

しかしオトリは長持ちします(笑)

美山川情報( 2)

2016-06-04 | 美山川鮎情報
6月4日(土)

天気 曇り時々晴れ 午後から風が吹く
水位 約10cm減水 濁りなし

場所 上江和周辺
釣果 午前9時迄15匹 昼過ぎから2時間で10匹 合計25匹(13cm~18cm)・・・良型が多いでした。

気温9℃、昨晩は冷え込みました。
場所ムラがあります。

少しの弛み、深場のある場所が良く掛かります。
そして型が良いです。

チャラ瀬には群れ鮎がたくさんいますが型にバラツキ(小型が多い)があります。

他の釣果・・・仲間及び知り合い

唐戸渓谷 3人で2匹
出合い橋 2人で2匹
いずれもビリの群れ鮎は見える。

上江和周辺は午後4時迄ですが、約50匹2人、約40匹3人

黒田橋上 約30匹
田歌祇園橋 15匹

水温が一日中上がりませんでした。

美山川情報( 1)

2016-06-03 | 美山川鮎情報
6月3日(金)

解禁日、前日の情報です。

今年もガラケーから皆さんにできるだけ正確な情報を現地から近場に咲いている花の画像を添付して送ります。

要所、要所では既に場所取りがなされています。

天気は晴れ 夕方少し風が吹く
水位は約10cm減水 濁りなし

どこも、かしこも、チャラ瀬では、群れ鮎(ビリ)が飛んでいます。

減水しているので、竿の出す場所が少ないです。
皆さん仲良く釣りましょう。

さて、明日の解禁日はどんな鮎が釣れるのでしょうか?
夜はテントの中で前夜祭です。
冷え込み寒いです。

毎日、夜の8時頃に美山川情報をお知らせします。