硝子戸の外へ。

優しい世界になるようにと、のんびり書き綴っています。

ひどく危険な妄想・・・。

2014-09-26 23:04:21 | 日記
20××年。某国はエネルギー資源と基地を収奪し豊富な資金と戦力を手に納め、資本主義国家で格差に苦しんでいる人々に呼び掛け兵を補強し国を拡大すべく戦闘拠点を広めていた。一方で米国を中心とする同盟国は応戦するも戦闘は泥沼化して多くの戦死者を出していた。

日本は集団的自衛権を改憲したのち、非戦闘地域での復興活動を展開。しかし米軍の地上部隊から応援要請を受け、日本は異国の地で戦後初の戦闘活動に突入した。自衛隊の応援により戦闘はとりあえず勝利したものの、隊員から死傷者が出てしまい、国民の批判が高まり、国会は迷走を始めた。

その戦闘により、某国では日本も敵としての対象となり、新たな作戦が展開され、第三拠点より大型貨物船に戦闘員と武器を乗せ晴海ふ頭へ向かった。テロ対策に不慣れな本国では、すでに潜伏していた戦闘員が用意したトラック、車、数台が待機しており、到着と同時に乗り込み、速やかに、審議中の国会、同盟国の領事館、皇居へ向けて進行を開始した。

国会は数分で占拠され国会議員は人質となる。同時に同盟国の領事館、皇居も制圧され、某国はその報告を受け、同盟国は戦闘を直ちにやめ、兵士を引き上げるよう声明を出した。

そのニュースによって、円は信用を失い株価は暴落し、日本経済はインフレを起こしてしまう。

舵を失った日本は米国の傘下に入ったものの重大な決断を迫られることに変わりなかった。しかし、日を追うごとに人質を殺害されてゆく現状でも少数の戦闘員によるテロ活動と判断され、奪回作戦が展開された。

20××年、某月某日。国内での戦闘が始まり議事堂周辺は戦闘状態となった。
しかし、作戦は自爆により失敗し多くの死傷者をだしてしまい、それで終結したかに見られたが、某国は、二枚のカードを用意していた。皇居と日本各地の原子力発電所の数基の運命が交渉の最後の切り札として握っており、もし、交渉が決裂すれば日本の国土の三分の一を失う事は明白であった。

この先の妄想は最悪過ぎて書く事が出来ない・・・。