弊社がクライアント様にご提案させていただく、
住宅会社の勝ちパターンは、
ざっくり言ってしまうと、圧倒的なおもてなし力で
ライバルに差をつけるということです。
打合せスペースの快適性や、
お客様が来場された際のお飲み物、
お客様が帰られる際のおもてなしなど、
こうした部分で圧倒的にライバルに差をつけていただく、
ということです。
そして弊社のクライアント様の大半が、
こうしたおもてなしが得意なのですが、
中にはこうした対応が得意ではない住宅会社さんもおられます。
人間、誰しも得意分野と苦手な分野があるもの。
それは法人でも同じです。
おもてなしや細かな気遣いが苦手な会社さんにも、
得意な分野はちゃんと存在するのです。
昨日、お伺いしていたクライアント様は、
一般的な住宅会社さんではまず取り組まないことに、
果敢にチャレンジされ、見事にそれが形となり、
今後の成果につながっていく手応え。
まさしくブルーオーシャンを見つけられたのです。
どうやってそのブルーオーシャンを見つけられたのかというと、
この会社さんの強みを活かして、
外部にネットワークをコツコツと構築していった結果、
他の住宅会社が絶対に来ない海を見つけられたのですね。
どれだけいろんな住宅会社を調査しても、
業界誌を読み込んでもまず出てこない事例。
自社の強みを活かして、独自の市場をつくってしまえば、
商売は劇的にやり易くなるのです。
皆さんの会社の、独自固有の強みは何ですか?