美容熱スイッチが切れる前に
どんどん試したいものをやってしまおうって事で
以前気になっていた
「眉毛育毛」も
チャレンジすることにしてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
(はい、スイッチ切れたら浦島太郎状態になる女です
)
以前、アートメイクの先生が
「まつげ美容液を眉毛に塗ると生えてくる」
と言っていたので
まつげ美容液を塗ってみるかな・・・
と思っていたのですが
育毛剤で有名なあのメーカーから
「眉毛専用」の美容液が出ていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ただ、うっすら色が付くらしい・・・
気に入る色なら良いかもしれないけど
肌トーンに合わない色だったら・・・
とか
「まつげ美容液のが効果が高いのでは?」
とか
やるからには色々考えてしまうのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2~3ヶ月くらいかかるみたいなので
「これだ!」と
自分で納得するもので試したいし。
そんな時、ふと
「普段使用するアイブロウペンシルに
育毛効果もあればいいのにな・・・」
と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
調べてみると
一つだけヒットしたものがあった。
でもリキッド系。
眉毛はリキッド系ではく
ペンシル派なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そう言えば
「3日落ちないアイブロウ」
っていうのも気になったことがあったけど
これもやっぱりリキッド系だったので試さないままだった。
リキッド系は眉毛にこれまで一度も使用したことがないので
勇気もないし
やっぱりペンシルの方が安心する。
というのは
以前メイクスクールに通っていたのですが
先生に
「あなたは太い濃い眉毛は似合いません。
薄いくらいが良いです」
といわれ
私もそう思っていたので納得したのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
超有名なメイクアップアーティストさんの
一番弟子さんのスクール。
いくつかのスクール、化粧品会社でも
メイクを習いましたが
その一番弟子の先生の言うことは
他のスクールとは言うことが全く違うというか
「私の顔を知り尽くしている」
という気がするくらい、
本当にすごいと感じたのです。
当時カラーの専門学校にも通っていましたので
自分の似合うアイシャドーの色もわかっていましたが
その一番弟子の先生は
「あ、あなたは茶系じゃなくて
ラベンダーでいいですよ」
と似合う色までわかってくれていたのです。
基本茶系レッスンでしたが
私は茶系は全く似合わないので
ラベンダーカラーでレッスンしましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もう一つの有名なメイクスクールでは
思いっきり茶系で塗られましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのメイクの写真を友人に見せたら
大不評でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこともあったので
一番弟子先生はとても信頼していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その先生に
「あなたは絶対眉毛を太くしないで。濃くしないで。」
と速攻言われましたので
色が薄めに付くペンシルアイブロウのほうが
安心なわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もともと眉毛は太いし濃い人間だったので
密集した太い毛を
ランダムに抜いて眉毛に透け感をつくり
その眉毛の透ける感じ(すき間)が眉毛を軽くし
顔の印象を軽くするのでとても気に入っているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
リキッドにはそれができない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
濃いし、色の調整も難しいし、すき間も作れない。
・・・私にとっては難しいのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アートメイクも考えたことはあるのですが
入れたあとのしばらくのダウンタイムが耐えられないので
(隠せないし)
アートメイクはしないことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
***********
ということで
ペンシルタイプのアイブロウに
「育毛効果」が付いていれば
書き足す(毛の足りない部分)だけで良いので
とても便利になるわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さらに「落ちにくい」というアートメイク効果があれば
さらに良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・まあ、ペンシルだと
そこまで効果が行き届かないのかもなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで
素直に「まつげ美容液」か何かで
眉毛育毛をチャレンジしてみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
P.S 大学時代に細くしすぎてしまったので
うっすら「上下」に細い毛を足したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
******************
~【毛穴治療】その後の記録~
昨日から「おでこ/眉間上の毛穴」と「顎」
「頬の下部分」を終了し、
ハイドロキノンのみのクールダウン期間に入りました。
続けているのは
「頬の上部分(チークのように)」
「鼻」のみです。
気分がとても楽&快適になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう二度と「おでこ」「口周り」「頬下」は
やらないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
頬の上部は「チーク」のように見えて
逆に私は好きな方です(笑)
鼻は比較的、赤くなりにくい?と感じるので
続けるにはストレスがかからない方なので
綺麗になるまで定期的にやるかもしれません。
おでこは頑張った&ストレスになったわりには
毛穴レスにはなっていないような・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
もうねおでこは最後まで赤いし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
マスクで隠せないし
熱のある人に見えてしまい非常にストレスでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もともとそこまで気になっていた部分ではなかったので
やることもなかったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
口周りは早いうちにトレチノインをやめましたが
その後もしばらく皮剥けがひどかったです。
でも数回程度しかトレチノインを塗っていませんが
「カールおじさん」が治ったような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・・気もします。
この治療は「くすみ」程度は
非常に即効性が高いのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
薄いシミ、薄いかんぱんは
2週間から数ヶ月(何クール)必要な場合もあると思いますが
「くすみ」程度なら
数日間~数週間程度で肌が明るくなる気がします。
時間がかかるだろうと思われるのは
「毛穴」。
特に私は長年の蓄積がありますから(中学の頃から)
そう簡単には綺麗にならないと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「鼻」はどの部分よりもストレスになりにくいので
焦らず、何クールか試していきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S おでこ、顎が終わっただけで
ものすごい開放感~
どんどん試したいものをやってしまおうって事で
以前気になっていた
「眉毛育毛」も
チャレンジすることにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
(はい、スイッチ切れたら浦島太郎状態になる女です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
以前、アートメイクの先生が
「まつげ美容液を眉毛に塗ると生えてくる」
と言っていたので
まつげ美容液を塗ってみるかな・・・
と思っていたのですが
育毛剤で有名なあのメーカーから
「眉毛専用」の美容液が出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ただ、うっすら色が付くらしい・・・
気に入る色なら良いかもしれないけど
肌トーンに合わない色だったら・・・
とか
「まつげ美容液のが効果が高いのでは?」
とか
やるからには色々考えてしまうのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2~3ヶ月くらいかかるみたいなので
「これだ!」と
自分で納得するもので試したいし。
そんな時、ふと
「普段使用するアイブロウペンシルに
育毛効果もあればいいのにな・・・」
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
調べてみると
一つだけヒットしたものがあった。
でもリキッド系。
眉毛はリキッド系ではく
ペンシル派なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そう言えば
「3日落ちないアイブロウ」
っていうのも気になったことがあったけど
これもやっぱりリキッド系だったので試さないままだった。
リキッド系は眉毛にこれまで一度も使用したことがないので
勇気もないし
やっぱりペンシルの方が安心する。
というのは
以前メイクスクールに通っていたのですが
先生に
「あなたは太い濃い眉毛は似合いません。
薄いくらいが良いです」
といわれ
私もそう思っていたので納得したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
超有名なメイクアップアーティストさんの
一番弟子さんのスクール。
いくつかのスクール、化粧品会社でも
メイクを習いましたが
その一番弟子の先生の言うことは
他のスクールとは言うことが全く違うというか
「私の顔を知り尽くしている」
という気がするくらい、
本当にすごいと感じたのです。
当時カラーの専門学校にも通っていましたので
自分の似合うアイシャドーの色もわかっていましたが
その一番弟子の先生は
「あ、あなたは茶系じゃなくて
ラベンダーでいいですよ」
と似合う色までわかってくれていたのです。
基本茶系レッスンでしたが
私は茶系は全く似合わないので
ラベンダーカラーでレッスンしましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
もう一つの有名なメイクスクールでは
思いっきり茶系で塗られましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そのメイクの写真を友人に見せたら
大不評でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこともあったので
一番弟子先生はとても信頼していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
その先生に
「あなたは絶対眉毛を太くしないで。濃くしないで。」
と速攻言われましたので
色が薄めに付くペンシルアイブロウのほうが
安心なわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もともと眉毛は太いし濃い人間だったので
密集した太い毛を
ランダムに抜いて眉毛に透け感をつくり
その眉毛の透ける感じ(すき間)が眉毛を軽くし
顔の印象を軽くするのでとても気に入っているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
リキッドにはそれができない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
濃いし、色の調整も難しいし、すき間も作れない。
・・・私にとっては難しいのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
アートメイクも考えたことはあるのですが
入れたあとのしばらくのダウンタイムが耐えられないので
(隠せないし)
アートメイクはしないことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
***********
ということで
ペンシルタイプのアイブロウに
「育毛効果」が付いていれば
書き足す(毛の足りない部分)だけで良いので
とても便利になるわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さらに「落ちにくい」というアートメイク効果があれば
さらに良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・・・まあ、ペンシルだと
そこまで効果が行き届かないのかもなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ということで
素直に「まつげ美容液」か何かで
眉毛育毛をチャレンジしてみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
P.S 大学時代に細くしすぎてしまったので
うっすら「上下」に細い毛を足したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
******************
~【毛穴治療】その後の記録~
昨日から「おでこ/眉間上の毛穴」と「顎」
「頬の下部分」を終了し、
ハイドロキノンのみのクールダウン期間に入りました。
続けているのは
「頬の上部分(チークのように)」
「鼻」のみです。
気分がとても楽&快適になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もう二度と「おでこ」「口周り」「頬下」は
やらないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
頬の上部は「チーク」のように見えて
逆に私は好きな方です(笑)
鼻は比較的、赤くなりにくい?と感じるので
続けるにはストレスがかからない方なので
綺麗になるまで定期的にやるかもしれません。
おでこは頑張った&ストレスになったわりには
毛穴レスにはなっていないような・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
もうねおでこは最後まで赤いし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
マスクで隠せないし
熱のある人に見えてしまい非常にストレスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もともとそこまで気になっていた部分ではなかったので
やることもなかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
口周りは早いうちにトレチノインをやめましたが
その後もしばらく皮剥けがひどかったです。
でも数回程度しかトレチノインを塗っていませんが
「カールおじさん」が治ったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・・気もします。
この治療は「くすみ」程度は
非常に即効性が高いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
薄いシミ、薄いかんぱんは
2週間から数ヶ月(何クール)必要な場合もあると思いますが
「くすみ」程度なら
数日間~数週間程度で肌が明るくなる気がします。
時間がかかるだろうと思われるのは
「毛穴」。
特に私は長年の蓄積がありますから(中学の頃から)
そう簡単には綺麗にならないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「鼻」はどの部分よりもストレスになりにくいので
焦らず、何クールか試していきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S おでこ、顎が終わっただけで
ものすごい開放感~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)