昨日、久しぶりのスポーツクラブで
(ここ2回ほど遊びでサボってました
)
若い男性スタッフさんに
「そろそろ測定どうですか?」
と声をかけられた。
ここ2回ほどサボっているし
もともと5月はあまり通えていないので
大きな変化はないとは思ったものの
せっかくなので測定してみました
うん。
ほぼ前回と同じ。
でも
ほんのちょっと(誤差の範囲ですが)
基礎代謝があがり
筋肉量が増え
脂肪がほんの少し減り
体重もやや減っていた。
(筋肉つけるときは体重増えないといけないですが
)
スポーツクラブに通いだしてから
やたらお腹がすくので
これまで以上に食べているのですが
体重は変わらないかむしろ減っている
一番変化があったのは
「野菜」や「体に良い物」が欲しくなること
スポーツクラブの後に買い物をして帰るのですが
「ゆで野菜」が無性に食べたくなったり、
かぼちゃが欲しくなったり。
体がきちんと良い物を欲するようになったのが嬉しいです
(でもまだ体に悪い物も好みますけど
)
************
スポーツクラブで
マシーンを使いながら最近感じることがある。
「あれ?
昔より筋肉つきにくくなった???
」
昔は
やたら筋肉が付きやすい体質で
足に力を入れて立っているだけで
足が簡単に太くなった
バスト体操で
両手を押し合うことをちょっとの期間やれば
「ゆみちゃん、スイマーみたい
」
と肩が成長していることを
友人が気付くくらいだった
だから
なるべく力をいれないようにしていたものだった。
ところが現在は、
30キロ動かそうが
あまり筋肉が増えない
え?
年か?

あらやだ。
マシーンを動かしている間も
なんとなく
「バスト筋だけ筋肉ついて腕はつかないように」
とちょっと迷いながらやっている自分もいる。
きっとそれもいけないのだ
本気で筋トレやんなきゃ
***********
筋肉の大切さは
ある健康番組で再確認した。
100歳を超える女性が
一人暮らしで生き生きと過ごしているのだ
それまで番組をしっかり観ていたわけではなかったが
その女性の話に釘付けになってしまった
頭の回転も速く
特におしゃれに気を使う。
(その日の洋服に合わせて沢山の種類の中から帽子を選ぶ)
趣味もあるし
毎日外に出ることを心がけている。
なんでも自分でやる。
その女性の測定の結果
人よりも「筋肉量が非常に多い」ことがわかった
女性いわく、
「山登りを始めてね。あ、若い時の話よ。
60とか70歳とかその頃。」



そっか、
100歳過ぎた人からみれば
60歳、70歳は「若い頃」なのだ



その頃から山登りを始め、
特に足の筋肉はスポーツ選手並?とか?
そのくらいから始めても
「筋肉は付く」のだ。
そう、
いくつになっても筋肉はつくものだという。
スポーツクラブに通いながらも
「もっと学生時代に運動していたらな」
なんて思ったこともあったけど、
違うのだ。
いくつになっても
いつからでも
筋肉は育つ。
とても励みになった
若さと健康の秘訣は
「おしゃれと筋肉」
極端だけど
そんな気がした
そう、絶対に筋肉は大事。
************
同窓会以来
中学時代の、地元湘南のお友達と仲が復活し
よく遊ぶようになった
先日も3人で遊んだときに、
「私もスポーツクラブ通いたい」
と二人とも言っていた。
ホットヨガやその他にも
通っていたらしい。
このくらいの年になってくると(いくつだ?笑)
意識して体を動かしたくなるのかもしれない。
学生時代は普通に生活していても
それが代謝になっている気がするから
「体を動かす」という意識はあまりなかったけど
大人の今は
「意識して体を動かす」ことが
とても心地よく感じる。
スポーツクラブに通いだしてから
自分の体と真剣に向きあい、
少しの変化にも気をつけるようになった。
筋肉が若さと健康の『鍵』でもあるなら
しっかり付けていきたいと思います
P.S 代謝の良い体を目指します
(ここ2回ほど遊びでサボってました

若い男性スタッフさんに
「そろそろ測定どうですか?」
と声をかけられた。
ここ2回ほどサボっているし
もともと5月はあまり通えていないので
大きな変化はないとは思ったものの
せっかくなので測定してみました

うん。
ほぼ前回と同じ。
でも
ほんのちょっと(誤差の範囲ですが)
基礎代謝があがり
筋肉量が増え
脂肪がほんの少し減り
体重もやや減っていた。
(筋肉つけるときは体重増えないといけないですが

スポーツクラブに通いだしてから
やたらお腹がすくので
これまで以上に食べているのですが
体重は変わらないかむしろ減っている

一番変化があったのは
「野菜」や「体に良い物」が欲しくなること

スポーツクラブの後に買い物をして帰るのですが
「ゆで野菜」が無性に食べたくなったり、
かぼちゃが欲しくなったり。
体がきちんと良い物を欲するようになったのが嬉しいです

(でもまだ体に悪い物も好みますけど

************
スポーツクラブで
マシーンを使いながら最近感じることがある。
「あれ?
昔より筋肉つきにくくなった???

昔は
やたら筋肉が付きやすい体質で
足に力を入れて立っているだけで
足が簡単に太くなった

バスト体操で
両手を押し合うことをちょっとの期間やれば
「ゆみちゃん、スイマーみたい

と肩が成長していることを
友人が気付くくらいだった

だから
なるべく力をいれないようにしていたものだった。
ところが現在は、
30キロ動かそうが
あまり筋肉が増えない

え?
年か?


あらやだ。
マシーンを動かしている間も
なんとなく
「バスト筋だけ筋肉ついて腕はつかないように」
とちょっと迷いながらやっている自分もいる。
きっとそれもいけないのだ

本気で筋トレやんなきゃ

***********
筋肉の大切さは
ある健康番組で再確認した。
100歳を超える女性が
一人暮らしで生き生きと過ごしているのだ

それまで番組をしっかり観ていたわけではなかったが
その女性の話に釘付けになってしまった

頭の回転も速く
特におしゃれに気を使う。
(その日の洋服に合わせて沢山の種類の中から帽子を選ぶ)
趣味もあるし
毎日外に出ることを心がけている。
なんでも自分でやる。
その女性の測定の結果
人よりも「筋肉量が非常に多い」ことがわかった

女性いわく、
「山登りを始めてね。あ、若い時の話よ。
60とか70歳とかその頃。」



そっか、
100歳過ぎた人からみれば
60歳、70歳は「若い頃」なのだ




その頃から山登りを始め、
特に足の筋肉はスポーツ選手並?とか?
そのくらいから始めても
「筋肉は付く」のだ。
そう、
いくつになっても筋肉はつくものだという。
スポーツクラブに通いながらも
「もっと学生時代に運動していたらな」
なんて思ったこともあったけど、
違うのだ。
いくつになっても
いつからでも
筋肉は育つ。
とても励みになった

若さと健康の秘訣は
「おしゃれと筋肉」
極端だけど
そんな気がした

そう、絶対に筋肉は大事。
************
同窓会以来
中学時代の、地元湘南のお友達と仲が復活し
よく遊ぶようになった

先日も3人で遊んだときに、
「私もスポーツクラブ通いたい」
と二人とも言っていた。
ホットヨガやその他にも
通っていたらしい。
このくらいの年になってくると(いくつだ?笑)
意識して体を動かしたくなるのかもしれない。
学生時代は普通に生活していても
それが代謝になっている気がするから
「体を動かす」という意識はあまりなかったけど
大人の今は
「意識して体を動かす」ことが
とても心地よく感じる。
スポーツクラブに通いだしてから
自分の体と真剣に向きあい、
少しの変化にも気をつけるようになった。
筋肉が若さと健康の『鍵』でもあるなら
しっかり付けていきたいと思います

P.S 代謝の良い体を目指します
