試作中であるヘアアクセ(ハーフル用クリップ)を
ほぼ毎日使用して
壊れにくいかを3ヶ月間チェックして参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
というのは
以前、市販で購入したバナナクリップが
毎日の使用ではないにも関わらず折れてしまって
「クリップって、物によっては弱いのかな?」
と少し気になったからです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろん消耗品の部類に入る物なので
ずっと使い続けることは無理なのかもしれないと思い
その後は気に入ったバナナクリップは
色違いなどで予備など買うクセがつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
髪の量が多い場合などは
クリップに無理な負担がかかってしまうのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこともあると感じて
現在試作中の中で一番に販売開始予定のクリップを
3ヶ月間(ほぼ毎日11時間以上つけて)ずっとチェックをして参りました。
(気に入っているからつけていただけでもありますが
)
今のところ特に問題ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
作り方が違うようで?
よほどの無理な使い方をしない限り丈夫な作りであると確信しました。
ただ、
別の試作中のバナナクリップはやはり弱かったので
これは別のメーカーのものにかえようと考えています。
(弱くないタイプもあるので)
ベースには「滑り止め」をつける予定ですが
これも非常に時間がかかった部分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
実はいくつかのタイプで試したのですが
ゴムタイプ→付け方によってはつよく引っ張られた感じで痛い?
スポンジタイプ→見た目に理想のものがなかった
という感じで
さらにはその一つ一つ、違う種類でも試したりで
かなりの時間がかかってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それで結局
「ソフトな滑り止め」に落ち着きました。
何もついていないものよりもずれにくくありながら
引っ張られ過ぎないので痛くないのです。
3ヶ月間の間で
☆何もつけていないもの→やや滑りやすい
☆ゴム系→ずれないものの痛くて頭痛にまで発展
☆ソフト系→ずれにくく優しい付け心地
という感じでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
市販のものはついていないものがほとんどなので
付けなくても問題は無いのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・・こういうことに時間をかけすぎて
先に進まなかったりするのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんてことないヘアアクセですが(笑)
誰も気付かないような変な部分にこだわったりしていることもあるので
気付いてくださったら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S 営業部長のキャサリンも元気です(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/17112d2dd5efdd5fe0cc601ac8c404ff.png)
ほぼ毎日使用して
壊れにくいかを3ヶ月間チェックして参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
というのは
以前、市販で購入したバナナクリップが
毎日の使用ではないにも関わらず折れてしまって
「クリップって、物によっては弱いのかな?」
と少し気になったからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もちろん消耗品の部類に入る物なので
ずっと使い続けることは無理なのかもしれないと思い
その後は気に入ったバナナクリップは
色違いなどで予備など買うクセがつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
髪の量が多い場合などは
クリップに無理な負担がかかってしまうのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そんなこともあると感じて
現在試作中の中で一番に販売開始予定のクリップを
3ヶ月間(ほぼ毎日11時間以上つけて)ずっとチェックをして参りました。
(気に入っているからつけていただけでもありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今のところ特に問題ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
作り方が違うようで?
よほどの無理な使い方をしない限り丈夫な作りであると確信しました。
ただ、
別の試作中のバナナクリップはやはり弱かったので
これは別のメーカーのものにかえようと考えています。
(弱くないタイプもあるので)
ベースには「滑り止め」をつける予定ですが
これも非常に時間がかかった部分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
実はいくつかのタイプで試したのですが
ゴムタイプ→付け方によってはつよく引っ張られた感じで痛い?
スポンジタイプ→見た目に理想のものがなかった
という感じで
さらにはその一つ一つ、違う種類でも試したりで
かなりの時間がかかってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それで結局
「ソフトな滑り止め」に落ち着きました。
何もついていないものよりもずれにくくありながら
引っ張られ過ぎないので痛くないのです。
3ヶ月間の間で
☆何もつけていないもの→やや滑りやすい
☆ゴム系→ずれないものの痛くて頭痛にまで発展
☆ソフト系→ずれにくく優しい付け心地
という感じでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
市販のものはついていないものがほとんどなので
付けなくても問題は無いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・・こういうことに時間をかけすぎて
先に進まなかったりするのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんてことないヘアアクセですが(笑)
誰も気付かないような変な部分にこだわったりしていることもあるので
気付いてくださったら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S 営業部長のキャサリンも元気です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/17112d2dd5efdd5fe0cc601ac8c404ff.png)